停滞していた、西武池袋線全線旅。
行ってまいりました。

まずは前回の最終駅仏子駅。7月8日7時52分ってなってます。笑早いなぁ。
目標はこの日のうちにクリアすること。

まぁ、のどかな感じですよね。

続いて元加治駅。

そのままの勢いで、飯能駅。この駅スイッチバック駅です。

西武池袋線で、数少ない乗換駅。東飯能駅。

高麗駅に到着。ここからが一駅が遠い!

高麗駅にあった門?

武蔵横手駅。ヤギは元気にしてましたよ。

東吾野駅。ここいらで一旦雨が降ってました。だんだんと山っぽくなります。

吾野駅。何度か登山でお世話になりました。

切株を祀ってるんですかね?

西吾野駅。子の権現に行く時はこっちの方が好きです。

正丸駅。この先に難所が待ってることは分かっていました。正丸峠。流石にトンネルは狭いので歩いて行く勇気はありません。とりあえず歩いて正丸峠に向かいます。

まさかこんな山道に入るとは。


旧道の正丸峠を越えます。

この日も二匹の鹿を見つけました。

そんなこんなで芦ヶ久保到着。この辺りから疲れがかなり出てました。

武甲山。よく登りました。この日も雲がかかってました。

横瀬駅。ラスト一駅
そして、

西武秩父駅。無事に踏破しました。もう薄暗くなってました。

乾杯のビールといもフライ🍺
この日は美味しかったなぁ。

この日の歩数。よく歩きました。過去最高歩数です。これで、西武池袋線全線旅は終了です。とりあえず目標にしていた、全部歩くのと全駅寄る事というマイルールは守れました。笑次は新宿線かなぁ?もう少し涼しくなってからですかね?
行ってまいりました。

まずは前回の最終駅仏子駅。7月8日7時52分ってなってます。笑早いなぁ。
目標はこの日のうちにクリアすること。

まぁ、のどかな感じですよね。

続いて元加治駅。

そのままの勢いで、飯能駅。この駅スイッチバック駅です。

西武池袋線で、数少ない乗換駅。東飯能駅。

高麗駅に到着。ここからが一駅が遠い!

高麗駅にあった門?

武蔵横手駅。ヤギは元気にしてましたよ。

東吾野駅。ここいらで一旦雨が降ってました。だんだんと山っぽくなります。

吾野駅。何度か登山でお世話になりました。

切株を祀ってるんですかね?

西吾野駅。子の権現に行く時はこっちの方が好きです。

正丸駅。この先に難所が待ってることは分かっていました。正丸峠。流石にトンネルは狭いので歩いて行く勇気はありません。とりあえず歩いて正丸峠に向かいます。

まさかこんな山道に入るとは。


旧道の正丸峠を越えます。

この日も二匹の鹿を見つけました。

そんなこんなで芦ヶ久保到着。この辺りから疲れがかなり出てました。

武甲山。よく登りました。この日も雲がかかってました。

横瀬駅。ラスト一駅
そして、

西武秩父駅。無事に踏破しました。もう薄暗くなってました。

乾杯のビールといもフライ🍺
この日は美味しかったなぁ。

この日の歩数。よく歩きました。過去最高歩数です。これで、西武池袋線全線旅は終了です。とりあえず目標にしていた、全部歩くのと全駅寄る事というマイルールは守れました。笑次は新宿線かなぁ?もう少し涼しくなってからですかね?