昨日、一昨日と一泊二日で三陸方面に行ってきました。
三陸に行くのは毎年のことですが、一ノ関に行くのはお久しぶりでした。
前回はほぼ5年前。2015年1月に行ってました。当日、一ノ関でレンタカーを借りて、平泉中尊寺を見たり、餅料理を食べたりして、午後に猊鼻渓に行きました。雪が降り始めて、なかなか幻想的な景色になりました。それ以来の再訪。
今回の旅行は元職場。正確には2つ前の職場の人とお出かけ。僕よりかは若いですが、もうおじさんと呼んでも良いくらいの人。おじさん2人旅です。声かけてもらってありがたかったです。
しかし、行きにやらかしました。当日目覚まし通りに起きて、準備をして、家を出ようとした時にふと時間を考えたら家を出る時間がほぼ集合時間。完全に1時間勘違いしてました。すぐに連絡したら、当然もうすでに上野にいました。インターネットで予約の変更をかけて、ものの見事1時間スタートが遅れました。
こんな事今までなかったんですけどね。かなりへこみました。謝り通してとりあえず一ノ関到着!
降りた瞬間に感じた寒さはこの旅一番でした。寒かった。一ノ関で40分くらい待ち合わせ時間があります。
コメント欄にも書きましたが、大船渡線にポケモンwith youトレインと言う観光列車走らせるくらいポケモンとは密接な地域です。一ノ関のピカチュウ
駅の看板もピカチュウ仕様です。
駅前のロータリー。新幹線駅ですが、寂しい感じです。まあ、ここから中尊寺行くにしても乗り換え必要ですからね。左の建物は観光案内所です。前回ここで聞いた気がするな。違うかな?
駅レンタカー。ここで車借りました。これは確実。飛び込みだったので、掃除してない車を20%オフで借りた気がします。
改札脇にあったジオラマ。作成者も書いてありました。分かりづらいですが、カシオペアの車両も飾ってありました。
時間を潰して、大船渡線へ。とりあえず気仙沼までは鉄路があるので、気仙沼行きに乗ります。
久しぶりかなぁディーゼル車。実はこの後の新幹線でも、この列車との接続でした。でも、あとの新幹線着いたら車内そこそこの混み具合だったので、早めに乗り込んで座れて正解でした。太陽当たる方でしたけどね。笑
猊鼻渓駅に到着。観光地のはずなのにかなりのローカル色ですが、数人の方は降りました。外国の方多かったですけどね。
気仙沼方面の時刻表。かなり少ないです。
駅を降りて猊鼻渓の舟下りまで歩く最中にある鉄橋。
コタツ船になってました。
外で甘酒を買ったら中で渡してくれました。そして、雪見だいふくは物を買うともらえるらしいです。同僚は、150円のジュースで貰ってました。笑あとは鴨の餌。まあ、魚の餌ですけどね。
船に乗ったのが大体二十人くらい。日本人は船頭さん2人と僕ら2人だけ。後はアジア系の観光客でした。話を聞くと多いらしいです。
船が出ると、鴨が寄ってきます。
ぱちゃぱちゃと。慣れてくると手からも食べるようになりましたよ。
この後は奇石めぐり。何がどの岩かは分かりません。
一番奥まで船で行くと、そこからは歩きになります。1番後から歩き始めて、1番前になると言う。
最後には橋があります。この橋、先日の台風19号で流されてしまったらしく、架け替えたらしいです。
1番大きな岩。
獅子の鼻に見える鍾乳石らしいです。猊鼻渓と呼ばれる所以らしいです。
あの穴に入れると幸せになるらしいですよ。前回はやった記憶ありますが、入ったかは覚えてません。
日が当たるとまた違う表情を見せてくれます。
川下り後はお昼ご飯。猊鼻渓定食なる物。鮎の塩焼きと山菜そば。山菜そばも鮎も美味しかったですし、かぼちゃの煮物がかなり美味しかったです。ただ定食にしなくてもご飯は多かったですかね。まあ、ビール飲んだからですけどね。笑
そば美味しさ分からない人ですが、美味しかったです。同僚も味わからないけど、美味しかったと言ってました。
鮎の塩焼き。頭って食べれましたっけ?食べなかったんですが。
一ノ関界隈の観光案内板。駅の脇にありました。
猊鼻渓駅に戻りました。ここで、予定に追いつきました。一時間の遅刻は記憶からは無くなりませんけどね。
猊鼻渓駅の駅名標。ここもピカチュウ浸食です。
大船渡線に乗って、
気仙沼に到着。ここもピカチュウ。笑一ノ関のピカチュウとは違うポーズです。
駅の周りにはほぼ何も無い。歩いて十分くらいのスーパーで夜のお酒の買い出し!
ここからはBRTと言うバスです。専用道があったりはしますが、完全なバスですね。
鉄道は2020年11月13日をもって廃止予定との事です。
これがそのバス。派手ですな。笑
バスなのにJR東日本のロゴが入ってます。ちなみに運転士はJR東日本の制服ではありませんでした。
30分ほどでこの日のお宿「はまなす海洋館」近くの大谷海岸に到着。専用道とは半々って感じですかね?
まだまだ護岸工事をやってます。
部屋から下を覗くと線路が見えます。
降りて行くと、
廃線跡ですね。お宿は津波で流されて新築し直したらしいのですが、線路は流されなかったんですね。
逆側はその先工事中。
奥にトンネルがあったので近くまで行ってみました。
もちろん通行止めですね。
宿の外観です。まだ新しいですね。
夕日がきれい。同僚はお子さん用に貝殻集めしてました。おっさん2人で夕焼けの海って寂しいな。笑
きれいな夕日。
波も穏やかです。
日が沈んで、夕食です。
今日のお献立
ビール美味しかったなぁ。
前菜。真ん中ははやです。嫌いじゃないかもな。好き嫌い分かれる食べ物ですよね。
お刺身盛り合わせ。これ1人分です。
メカジキのスモーク。香りも含めて美味しかったです。
すき焼き風。お肉美味しかったです。
メカジキの香草焼き。揚げてはいないらしいです。笑
白身魚の炊き合わせ。優しいお味。
フカヒレの変わり揚げ。ベーコンと大葉に包まれてます。どれがフカヒレか分からず。笑
フカヒレの姿煮。美味しかったけど、どっちかというと珍味って感じかなぁ。僕はホヤの方が好きかもです。
ウニの炊き込みご飯と、
仙台牛のステーキ。メインディッシュですね。柔らかくて美味しかった。
湯葉と三つ葉のお碗。
デザートはフカヒレ入りのマンゴーアイスです。同僚はこれヒットだったらしいです。
部屋に戻ってさらに飲む。でも、あまり飲まないし、つまみは開ける事もありませんでした。お陰で今日は昨日持ち帰りしたので、肩が痛い!
二日目に続く!