先日、職場の仲良しさん達と新潟の村上に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5a/7e7a9616fe5fd14c27681150e91ae12a.jpg?1569713701)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/31/1c0638f8b7e4f79e67f1263c11032b9b.jpg?1569713726)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5b/1eac7f4900957372266a6c765f1c0a01.jpg?1569810390)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/98/9d56a1eddc69d7b897afc24b298ec2be.jpg?1569844174)
元々どこかに行きたいよね。と言う話から、海鮮を食べたい。前から気になっていたはらこ飯はどう?で、行くことになりました。
出発は上野駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5a/7e7a9616fe5fd14c27681150e91ae12a.jpg?1569713701)
10時22分発のときで新潟に向かいます。
もちろん車内でお酒付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/26/434b6822fb9b2e2f199d0842864e9468.jpg?1569713701)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/26/434b6822fb9b2e2f199d0842864e9468.jpg?1569713701)
新潟駅は改装されて特急いなほと同じホームでの乗り継ぎが出来るようになってました。話には聞いてましたが、かなり利便性は上がってます。左が新幹線。右がいなほです。当然新幹線改札も付いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/89/53eea9c9f3b73e6f96c180ba988e85d8.jpg?1569713701)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/89/53eea9c9f3b73e6f96c180ba988e85d8.jpg?1569713701)
上越新幹線にも北陸新幹線と同じ車両が使われてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/75/c0c97dde6d3819f54c23eb99e31d1923.jpg?1569713701)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/75/c0c97dde6d3819f54c23eb99e31d1923.jpg?1569713701)
いなほ5号で村上に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f0/b36da267b36d7906d03eb3ba46bbea60.jpg?1569713706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f0/b36da267b36d7906d03eb3ba46bbea60.jpg?1569713706)
英語だといなほって書いてあるのに、日本語は特急となってます。笑秋田までって何時間かかるんだか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ef/f6746afefd20065c5b87148bb58fc2b9.jpg?1569713706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ef/f6746afefd20065c5b87148bb58fc2b9.jpg?1569713706)
そうこうしていると村上に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9c/a8c9413c2c37a44c8bd5177dde4d960d.jpg?1569713706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9c/a8c9413c2c37a44c8bd5177dde4d960d.jpg?1569713706)
村上駅には古い車両がありました。どこ行きだったんでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/de/0fa55bea049357389793e0b157895088.jpg?1569713706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/de/0fa55bea049357389793e0b157895088.jpg?1569713706)
村上駅前のロータリーにあった櫓?
この日は悠流里さんと言うお店でいただきました。駅から15分くらい歩いて移動です。
少し並んでましたが、お店が大きいからか、意外とすんなりと入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/eb/7a990b97b45db1280e234c82a657f3a6.jpg?1569713726)
少し並んでましたが、お店が大きいからか、意外とすんなりと入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/eb/7a990b97b45db1280e234c82a657f3a6.jpg?1569713726)
のどぐろの炙り。ビールが進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/31/1c0638f8b7e4f79e67f1263c11032b9b.jpg?1569713726)
刺身の盛り合わせだったか四点盛りだったか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5b/1eac7f4900957372266a6c765f1c0a01.jpg?1569810390)
お通しだったか付け合わせだったか、鮭のうま煮だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5b/9cae2d7803004e9fd21e7c714b8ae9d0.jpg?1569810390)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5b/9cae2d7803004e9fd21e7c714b8ae9d0.jpg?1569810390)
ビールが進んじゃいます。笑鮭とばも美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2f/8d59e5e9996427d85ef8e38e56911ee7.jpg?1569810390)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2f/8d59e5e9996427d85ef8e38e56911ee7.jpg?1569810390)
親子はらこ丼。と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a0/ddee30fdca0881b7c7e3b3904859c620.jpg?1569810390)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a0/ddee30fdca0881b7c7e3b3904859c620.jpg?1569810390)
村上牛丼。村上牛丼は少し肉が硬かったかなぁ。親子はらこ丼は美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/14/ed3d545c7573efe96cbbc4f2ae0556dc.jpg?1569810393)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/14/ed3d545c7573efe96cbbc4f2ae0556dc.jpg?1569810393)
同行者、海鮮丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1a/75e4203e64694c0018fd4f5fc94f96e9.jpg?1569810393)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1a/75e4203e64694c0018fd4f5fc94f96e9.jpg?1569810393)
同行者、はらこ丼。どちらも美味しそう。
あれは刺身にあるこれは無いなど話しながらドラフト会議をしてました。笑色々シェア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6d/d56a4b4b58235c106b2e80d3775dd332.jpg?1569810393)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6d/d56a4b4b58235c106b2e80d3775dd332.jpg?1569810393)
お腹もいっぱい。お酒も飲んで村上駅に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/47/ee79d9330dcf514a2e44af576ac36f43.jpg?1569810393)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/47/ee79d9330dcf514a2e44af576ac36f43.jpg?1569810393)
帰りのホームに止まってた古い電車。古いとしか分からない。笑横サボが入れるタイプ。酒田は山形?新潟?山形だっけかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6c/371a4f612f07488c9d797952752821f9.jpg?1569810396)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6c/371a4f612f07488c9d797952752821f9.jpg?1569810396)
でーんと二両編成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/83/3610d3066bb47ef60337e488c4f1a977.jpg?1569810396)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/83/3610d3066bb47ef60337e488c4f1a977.jpg?1569810396)
そこに帰りのいなほが到着。帰りは結構混んでて、3人通路側縦並びでした。車内で寝てたら久しぶりに検札に来ました。びっくりしました。指定だったんだけどな。行きは無かったし。ギリギリに取ったからかな?でも、席にきちんとホルダー付いてました。
新潟駅に到着!後、二次会。この時点で夕方5時。駅から近い葱ぼうずという居酒屋に。オシャレで雰囲気良かったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/98/9d56a1eddc69d7b897afc24b298ec2be.jpg?1569844174)
まずはもずく酢。だったかな?もずくにしてはコリコリしてて歯ごたえもしっかり。海藻そんなに好きではないけども美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6d/422c4107f15b2f3f09c5a275bceae9b3.jpg?1569844174)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6d/422c4107f15b2f3f09c5a275bceae9b3.jpg?1569844174)
村上牛の朴葉味噌焼。美味しかったなぁ。朴葉味噌好きなんですよ。と言うか味噌好きかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6c/341c88870d771e77e5ff3159f419fbf7.jpg?1569844174)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6c/341c88870d771e77e5ff3159f419fbf7.jpg?1569844174)
これ、お通しなんです。蒸し魚を選ぶことができるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2a/15e1c0e769cccc4932dcb7b6e56955c4.jpg?1569844174)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2a/15e1c0e769cccc4932dcb7b6e56955c4.jpg?1569844174)
蟹が届いたとの事で、天ぷらにしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f7/67f9bb29da2aaba77f68fde3c2521817.jpg?1569844177)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f7/67f9bb29da2aaba77f68fde3c2521817.jpg?1569844177)
身は焼いてもらいました。ここで第2回ドラフト会議やりました。笑美味しかったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b1/ef84f16ca9e4fc0413d11d3a86b97275.jpg?1569844231)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b1/ef84f16ca9e4fc0413d11d3a86b97275.jpg?1569844231)
お酒は日本酒。新潟ですからね。利き酒セットです。一番美味しいと思ったお酒は一番安いお酒でした。笑日本酒に関しては安上がりな人間です。笑角度変えるとドラゴンボールに見える感じでした。これ1人は分かってもらえたけど、もう1人の若い子は分かってもらえませんでした。笑
この後会計をして、駅に向かいます。帰りは自由席。三連休の最終日とは言え、混んでました。ギリギリ3人席が一つだけ空いていて、並びで座れました。まあ、高崎の手前で記憶なくしましたけどね。
楽しかったです。また村上行きたいな。