そーままのひとやすみ

毎日のお弁当や夕飯、その日の出来事、
そして、ひとり言なんかを綴ってます♪

ホットプレート。。

2011-04-04 18:03:01 | LaQ

週末に活躍の、ホットプレート。。。

今回は、蒸し野菜炒めを作りました

って、言っても、、、、、いたって簡単。。

お肉と野菜を、ホットプレートで炒めるだけです。。

Dsc01951

たくさんの方が、料理ブログを乗せておられますが、、

よく、お邪魔して、レシピを拝見してます。。

その中にあったんですよ。。

下味をつけた豚肉(塩、コショウ、酒、片栗粉、ごま油)を炒めて、、、

野菜を入れて(キャベツ、ニンジン、もやし、えのき)水を入れ、蓋をして少し蒸して、最後は水分を飛ばして出来上がり~ 

端っこに、冷蔵庫に残ってたシュウマイも置いときました。

これに、タレをつけて食べました。

我が家は、ポン酢でさっぱりと頂きましたよ。。

アツアツだから、美味しかったらしく、、、

野菜炒めだけど、そーなんてご飯をおかわりして食べてました

タレは、ゴマドレでも、市販のお気に入りのドレッシングでも、何でも美味しいと思います。

メッチャ簡単でしょ。。野菜は、な~んでもいいと思います♪

週末、土曜日は、家族で河川公園に行って、キャッチボールをして、、、

日曜日は、LaQを作って遊んでた そーですが、、、、

こないだのガンダムたちの 仲間を増やしてました。

Dsc01953

この画像も、そーが撮影したんです。。

最近は、「僕が、僕が!」と、、またまた、やりたい病の始まりです。。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月です。。 | トップ | 記念日。。 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蒸し野菜炒め。簡単でおいしくて栄養満点で言うこ... (もも)
2011-04-05 13:53:38
週末とかの夕食にいいかも。私もメモっときます!

それと、そーくんのラキュー作品いいですね。
ウチもそうやって色々作れるぐらい、これから集めていきたいです。
返信する
★ももさん (そーまま)
2011-04-05 20:20:14
そうそう! 家族集合の時にいいですよ。。
ウチは、平日はオヤジの帰りが遅いので、、、
いっつも週末になってしまいますが、、、

LaQもね、ウチでは、いいオモチャです。。
始めはどんどん増える量に、「そんなに買っても・・・」と、オヤジに注意しましたが、、
今では、こんだけ遊んだらいいかなぁ~って、思ってます。
返信する
どうもです♪ (ルード)
2011-04-09 09:05:23
おっ! 今回はモビルスーツの数がすごいですネ♪
ゲルググ、ガンダム、ガンキャノン、ズゴック、
シャア専用ズゴック、ビグザムに…、
おぉ~っ! ジオングまであるぢゃん!
こりゃ、すげ~ぜっ!
これって、作り方説明書とかってあるのかなぁ…。
 
蒸し野菜炒め、見たところ作るのが簡単そうですネ。
これをポン酢で食べるのが、さっぱりしてて美味しそうです♪
我が家もホットプレートを使いたいのですが…、
いかんせん、デカいんですよぉ…。
4人分のお好み焼きをいっぺんに作れるぐらいの大きさなので、
日頃使うには、ちょい邪魔なのです…。
しかも、洗うのが面倒臭いし…。
でも、これならフライパンでも作れそうですネ♪
取っ手が取れるティファールがあるので、
それで作ればアツアツのまま食卓へ出せそうです。
ちょっくらチャレンジしてみっかぁ!
「下味をつけた豚肉」とありますが…、
これって、タッパーか何かに一度に入れて、
混ぜるといいのかな…。
調味料に入れる順番がありそうだなぁ…。
返信する
★ルードさん (そーまま)
2011-04-09 16:28:31
そーが、コメントを返したいとの事、、、、
子供文なので、読みにくかったらすみません^^;

ガンダムの名前答え、100点満点中80点
×ゲルググ(答えシャアザク)
〇ガンダム
×ガンキャノン(答えジム)
〇ズゴック
〇シャアズゴック
〇ビグザム
〇ジオング
△ゴッグ
シャア専用ザク、シャアズゴック、ジム(写真)はLaQのへやという、とこにあります。[E:happy02][E:happy02]

ここからは、母のコメントです。
蒸し野菜炒めは、、、
豚肉の下味は、買って来たときに入っている白い発砲スチールのまま使います。
豚肉が大きかったら好みの大きさに切り、発砲スチールに戻し、そこに塩、コショウ、片栗粉、酒、ごま油を入れ、手でもみこむように混ぜる。
(私は、手が汚れるのが嫌なので、箸で混ぜます。)
そうすれば、お肉が片栗で柔らかくなり、下味もついて美味しく食べれます。
他の器に入れて、混ぜてもいいですが、洗い物が増えるので、私は買った時に入ってる器を使います。
豚肉の他に、鳥胸肉なんかも、片栗を少しまぶすだけで柔らかくなるようです。
今回、ブログレシピに書いてたので、私もトライしましたが、確かに下味をつけてひと手間かけると、美味しくなりました。
ティファールのフライパン、いいですね!!
私は、持ってないですが、持ってる方、多いですよ~

返信する
どうもです♪ (ルード)
2011-04-09 22:19:15
片栗粉に、そんな効果があるとは知りませんでしたぁ…。
また、分かり易い解説、どうもありがとうございます。
新聞とかの料理のレシピって、雑なのが多いですよねぇ…。
例えば…、
「①を②に入れて、焦げ目が付いたら出来あがり。」
↑こんな感じのん…。(笑)
 
そーくんへ♪
左のんって、ゲルググぢゃなくってシャアザクかぁ!
だよなぁ…、バズーカーを持ってるからなぁ。
ピンクっぽいので、どっちか迷いました…。
あと、ガンキャノンぢゃなくジムでしたかぁ…。
そう言やぁ、腕の部分が赤ぢゃないもんなぁ…。
で…、ゴッグって…、どれ?
シャアズゴの右のんかな…。
それとも、ビグザムの前のんかな…。
でも、ビグザムの前のってエルメスっぽい感じもするが…。
&…、ジオングの前のって、なんだぁ~っ♪
次回の新作、楽しみにしてまぁ~っす♪
返信する
★ルードさん (そーまま)
2011-04-10 19:39:32
片栗粉ね、、私もあまり使わなかったんだけど、、、
レシピにも、やたらと出てくるのね。。
要するに、表面をコーティングするから、味を中に閉じ込めるし、豚肉や鶏胸肉のパサパサ感がなくなるんだと思います。
だから、料理によっては、とってもいい材料ですよ~
私、文にするのが下手でね、、分かり難い解説にもお付き合い頂き、ありがとうですm(__)m


それと、、、
そーにまで、コメントを返していただき、すみません[E:coldsweats01]
パソコンに、とっても興味があるみたいで、、、
私が触ってると、「僕も、僕も!」って、うるさいんです。。
どうせなら、アルファベット打ちを覚えさせようと思い、「触ってもいいけど、自分で打ちな」って、たまに触らせてます。。
そーが1人でも打てるようにと、、、
あいうえお→AIUEO みたいな表を作り、それを見て文字を打たせてました。
今では、ゆっくりですが、表を見ずに打てるようになったので、、
良かったのか、悪かったのか、、、、
なので、子供まで登場させてすみませんm(__)m

返信する
どうもです♪ (ルード)
2011-04-11 00:51:45
そーくんへ♪
バソコンのキーボードって、ABCのアルファベットが、
バラバラになってるでしょ…。
でも、全世界共通でバラバラになってるから、
とりあえず、ABCの位置を覚えちゃいましょう♪
まず、覚えなきゃいけない事が…、
「ホームポジション」です♪
ほらほらっ…、そーくんちのパソコンの
キーボードをよく見てみて。
「F」と「J」のキーに、ちょこっとした目印があるでしょ?
それそれ♪ ポチっとした出っぱりが♪
FとJ、それぞれに左右の人差し指を添えた状態が、
キーボードを打つ時の「ホームポジション」です♪
ピアノで言うと…、(基本的にですが)
右手の親指が「ド」の音を押す事です。
中指・薬指・小指は、その1つ横の文字になるよ♪
まず、それを覚えましょう♪
大丈夫っ♪ ピアノが好きなら、
パソコンのキーボードなんて楽チンです♪
ルードが、むかしに、よく言われてたのが、
「ルードはギターが出来るから、
 キーボードも打つのが早いんや」と。
でもね…、ギターとパソコンのキーボードって
全く別ものと思う…。
まだ、ピアノとキーボードって似てると思う♪
だから、そーくんはキーボードも
早くマスター出来るはずだぜっ♪
ちょっと考えてみて♪
キーボードを見なくって、文字を打つのって、
少しだけ、かっこ良くないかな?
それを目指してがんばってみてネ♪
…、あっ…。
その前に…、
ローマ字を覚えなきゃ…。
でも、ABCの位置を覚えるだけなら、
家でも出来そうだね♪
返信する
★ルードさん (そーまま)
2011-04-12 16:59:59
指の位置は、
お母さんに、教えてもらったので、練習中デシューーーー!
★そーより★

↑頑張ってポジションに気をつけて、打ちました。。
ルードさんのコメントに対して、、、
「みじかっ!!!!」[E:coldsweats02]
覚えてくれるといいですねぇ~~♪♪

返信する
はじめまして、しんじといいます。 (しんじ)
2011-05-10 02:37:43
ザク、ズゴック再現いただいてありがとうございます。
作り方の紹介をしたかいがあります。

ガンダムの目の表現方法はいいですね。
なるほど、そういう方法もあったかという感じです。

>×ゲルググ(答えシャアザク)

そうなんですよね、飾りの位置が明らかにゲルググなんですよね(^^;
あと、ガンダム、ギャンの作り方も公開しましたので、また、再現させてみてください。

返信する
★しんじさん (そーまま)
2011-05-10 09:41:08
えぇぇぇぇぇぇ~~! しんじさんのお宅を拝見して、作ってたんだ!!
LaQは、オヤジとそーが作ってますので、、、
わたくしは、、、もっぱら出来た作品を写真に収めるだけで[E:coldsweats01]
ネットで、作り方を公開してるページを探して、作ってるのは知ってるんですが、、、
その方から、コメントを頂くなんて、、、思ってもいなかったので、、
とっても嬉しく思います♪

それと、お宅へお邪魔し、作り方を見せてもらって、ありがとうございました!
作った作品は、次の大作(?)を製作するまで、リビングに飾ってるんですが、、
ガンダムちゃん達は、まだ、健在で~す[E:happy01]
そーも喜ぶと思うので、、、コメントがあったこと、伝えます[E:sign01]

追伸。。。
ゲルググ、シャアザク、ズゴック・・・・・
私には、何が何やら、、、さっぱり分かりません。。。。^^;




返信する

コメントを投稿

LaQ」カテゴリの最新記事