そーままのひとやすみ

毎日のお弁当や夕飯、その日の出来事、
そして、ひとり言なんかを綴ってます♪

運動会 2015♪。。

2015-10-04 01:39:44 | イベント
昨日は、そーの小学校最後の「運動会」でした!

私も、5時起きで、お弁当作りや場所取りにと、頑張ったよ~

でわ~ 運動会のお弁当。。
今年も、母が「お稲荷さん」を作ってくれました。
6年間、ありがとうm(__)m





さぁ! お弁当を持って、出発!!!

まず、「徒競走」
そー、あんまり早くないけど、頑張って走ってました~




そして、「大縄跳び」
これは、ごちゃごちゃしてて、いいのが撮れなかった~^^;
市体では、もっと改善して、頑張ってもらいたいです!!

委員の仕事で、「得点係」をしてたようで、、、
午前中は、ほとんど自分のクラスの所には居なかってん。
何処へ行くのか? 付いて行って、仕事風景も撮っておきました~


最後は、大トリ!「組体操」
組体は危険って事で、ピラミッドの高さに制限が出来たり、大技の規制もあったので、、、
先生方が、できる範囲でプログラムを組んで下さったようです。

なかなか上手に撮れなくって…
ウマく撮れてそうなんだけ、記念にアップします♪


色々と意見はありますが、やっぱり見てて迫力があって、カッコいいです。


その他に、一人技や二人組でする「倒立」からの「サボテン」など~
そーに、「ちゃんと見ててや!」って言われたのは、オヤジが動画を撮影してくれました。

二手に分かれての撮影でしたが、それでもちゃんと撮るのは難しい~^^;

最後の「人間おこし」が、練習では出来てなかったのに、当日は出来てて!
しかも、みんな揃ってて、めっちゃ感動したわ!

今年の運動会は、子供たちの競技の内容について、ちょっと色々とあったので、、、
感動して泣くまでは無いかな~、、、なんて、思ったりしてたんやけどね、、、
練習では、イマイチだった演技が、ホントに上手に出来てて、、、
みんな砂だらけになって頑張ってたから、なんか涙でてきたわ。。。

子供たち、よく頑張りました!
ほんと、お疲れさま。。。

そして、そーは最後の運動会だったね。。。
今年も、めっちゃカッコ良かったよ!
そー、6年間、楽しませてくれてありがとう。。。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は晴れ。。 | トップ | 運動会が終わったら。。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Rain Bringer)
2015-10-04 22:15:02
運動会お疲れ様でした。
小学校最後の運動会と思うと感動もいつも以上ですよね!

組み体操とかかなりおおがかりになってきていますし
ケガが無く終えられたのであればそれがイチバンかも
しれませんね!

来年は中学校の運動会?体育祭になるんですかね??
返信する
6年間~~ (コッコ)
2015-10-06 07:50:50
そーままちゃん

運動会お疲れ様です。

そして6年間、朝早くからお弁当に場所取りに本当にお疲れ様です。

小学生最後の運動会と思うと感無量だったでしょうね。
これも成長の一歩なんよね。

我が甥っ子の6年の運動会、お弁当作り、涙ウルウルやったの思い出したわ。
気がつけば結婚し子供も生まれて、。。

今が良い時、一杯ひっつき虫してね
返信する
★Rain Bringerさん (そーまま)
2015-10-06 08:31:03
コメント、ありがとうですm(__)m
あっという間の6年間でした。。
「また来年に」って言葉が、なかったり、、
「もう、一緒にお弁当を食べるのも最後」って思うと、やっぱり感慨深いものがありましたよ。
組みたいは、危険を伴うので、賛否両論あると思います。
ニュースにもなってるので、なければ無いで仕方ないけど、やっぱり見応えはありました。
ほんと、怪我なく終えて、ホッとしてます。
中学校は、「体育祭」です!
なんか呼び名が変わるだけでも、気分が違いますよねぇ~
平日だけど、、、また行けたら見に行きたいです♪
返信する
★コッコさん (そーまま)
2015-10-07 00:38:31
コメント、ありがとうです(*^_^*)
6年間、終わってしまいました~

早起きして、お弁当作って場所取ったり、、、
砂まみれになって、必死にカメラ撮ったり、、、
もうしなくていいんだって思うと嬉しいですが、もう見れないって思うとやっぱり寂しいです(T_T)
幼稚園、小学校って、しんどいけど可愛いもんね。

そのうち、髭も生えて、声変わりもして、オッサンになるんでしょうから…
コッコさんが仰るように、今のうちにいっぱいくっついて、仲良くしておきます!!!
返信する
遅ればせながら… (もも)
2015-11-08 08:34:55
運動会お疲れ様でした。
一カ月前に内容は読んだんです!
コメントはまた後でゆっくりと…と思っていたら、時が経ち過ぎちゃいました。

6年間のお弁当作り、お疲れ様でした。
ウチの子どもたちの小学校は、子どもはお弁当だけど親は別だったので、一緒に食べたりもなく…
だから、大変だと思う反面、今しかないから羨ましい面もあります。
もう一緒にお弁当食べるなんて、なかなかないもんね。

組体操はやっぱり迫力ありますよね。
確かに問題にはなっているけど、あるといいなぁ…って思います。

そーくんも頑張りましたね。

次は中学の体育祭!
我が子が半年後には中学生になってるだなんて…
信じられな~い!!
返信する
★ももさん (そーまま)
2015-11-10 08:18:58
あっと言うまの6年間でしたぁ~
お弁当も、仰るとおり、家族分作るのはホンマに面倒やねんけど、、、
こうして、それぞれの家族が、シートをひいて食べるなんてないからね。
貴重な経験をさせてもらったんかな?って、今では嬉しく思います。
組み体や、6年の演技等には、実は色々とあったんですよ。
最後の年に、少し考えさせられる事などがあったので、なんで私たちの年に!?って思いましたが、、、
でも、子供とも喋る機会が増え、他の親御さんとも話しができて、いい経験だったのかな…って。。。
とりあえず、無事に終わって良かったです。

中学校ですよね~
体育祭は、平日にあるので、毎年は見に行けないかもしれませんが、、、
少し大きくなった姿を見るのも楽しみですね♪
ホントーに、早い!!!
返信する

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事