今年のバレンタインデーは日曜日ですが、私が仕事なんでね。。
土曜日に、我が家のバレンタインディナーをしましたぁ~
「トマトクリームグラタン」 「豆入りポテトサラダ」
かな姐さんのレシピ本より~
トマトクリームは、トマトパックと牛乳で作りました~
男たちにも大好評! チーズがまったり~ 美味しかったです♪
そしてデザートには、、、
「チョコカップシフォン」
ネットでレシピを検索~ しゃなママさんのレシピです。
シフォンケーキの要領で、マフィン型で焼いたよ~
焼きあがったカップケーキシフォンに、生チョコクリームを注入!
こっちは大きい紙カップで~
オヤジは、大きいカップと小さいカップと、2個ペロッと食べてましたぁ~
甘い物が好きな、我が家の男たち~
今年も、喜んでくれて良かったぁ~(*^▽^*)
土曜日に、我が家のバレンタインディナーをしましたぁ~
「トマトクリームグラタン」 「豆入りポテトサラダ」
かな姐さんのレシピ本より~
トマトクリームは、トマトパックと牛乳で作りました~
男たちにも大好評! チーズがまったり~ 美味しかったです♪
そしてデザートには、、、
「チョコカップシフォン」
ネットでレシピを検索~ しゃなママさんのレシピです。
シフォンケーキの要領で、マフィン型で焼いたよ~
焼きあがったカップケーキシフォンに、生チョコクリームを注入!
こっちは大きい紙カップで~
オヤジは、大きいカップと小さいカップと、2個ペロッと食べてましたぁ~
甘い物が好きな、我が家の男たち~
今年も、喜んでくれて良かったぁ~(*^▽^*)
めっちゃ美味しそうですね~~。
私も食べた~~い!!
写真からも、フワフワ感が伝わってきますね!
実は私、まだバレンタインのお菓子作ってな~~い!!
生地を冷蔵庫で冷やし中だったりして~~。
夕方作る気になれず、結局夜になって作りだし・・・
もうすぐ14日は終わってしまうのにね・・・
気合いも入らず、そんなものです・・・・・
ほんとは、ちゃんとシフォンケーキを作りたかったんだけどね。。
時間もなくて、焼き時間が短いカップ型にしました。
私も、前日もめっちゃ忙しくって、焼く時間がなかって、、、
当日は中学校の説明会で午前中は潰れるけど、まぁなんとかできるか~って感じ。。
でも、帰宅したら3時ごろで、さすがに少し休憩してってしてたらお菓子の出来上がりが6時ごろ、、、
そこから夕飯準備と、、、当日もバタバタでした!!
だから見栄え?とか無くって~
頂いたチョコを飾ったというね^^;
ももさんは、焼けたかな??
14日じゃなくっても、気持ちが伝わればいいですよねぇ~
シフォンもおいしそうだけどトマトグラタンもいいね(^o^)
私とちょいカブりでしたね~(詳細はブログにて)♪
そーままちゃんのはフワフワで、私のはしっとりサクサクってとこかしら(^u^)
手抜きをしたというそーままちゃんとカブッた、超ヒマ人の私・・・
今年もどうにかこうにか重い腰を上げてイベント終~了~
まだ、作ってる間はマシかなぁ~
って、ほとんど自分のお腹に入ってるんですけどね(T_T)
出れる日だけシフト入れてますぅ~^^;
トマトクリームグラタンも美味しかったですよ~
生クリームじゃなく、牛乳を入れるレシピでした。
少しマイルド?になるって感じかな…
今年も無事にイベントが終わって良かったです~
クリスマスもチョコ系やったし、チョコはやめる?
だって、もらったりもするもんなぁ…と、前日まで思っててんけどな。。
やっぱりチョコ味になったわ^^;
部屋中、甘い匂いが漂い~
お腹も膨れてきたような気にもなりつつ、、
夕飯後には、しっかりと食べるというね、、
まぁ、女子ってこんなもんよね~
正月太り、バレンタイン太りと、、続くよねぇ~^^;
(別に一緒に食べんでもいいねんけどな…)