ゴーヤがだいぶ大きくなったと思ったら、
夫がフェンスの反対側のはもっと大きいという。
けっこう大きいのが2本見えるので、
見えてると言うと、違うもっと大きいのだと言い、
フェンスを乗り越えて行って見せてくれた。
「あっ!ホントだー。食べちゃおうよ。」
ということで、収穫。
我が家のゴーヤ記念すべき第1号。
新鮮で、若干若めのゴーヤは、
スライスしただけで、そのまま食べても、
あまり苦くなくておいしかった。
でもさっと湯がいて、醤油とみりんとゴマ油で和えて、
かつお節をのせて食べた。
ゴーヤの味そのままで、さっぱりしてとてもおいしかった。
これからこれがたっぷり食べられるのかと思うと、
ささやかな幸せ。
苦いのも好きだけど、これ、全然苦くない。
これなら、誰かにおすそわけもできそう。
夫がフェンスの反対側のはもっと大きいという。
けっこう大きいのが2本見えるので、
見えてると言うと、違うもっと大きいのだと言い、
フェンスを乗り越えて行って見せてくれた。

「あっ!ホントだー。食べちゃおうよ。」
ということで、収穫。

我が家のゴーヤ記念すべき第1号。

新鮮で、若干若めのゴーヤは、
スライスしただけで、そのまま食べても、
あまり苦くなくておいしかった。

でもさっと湯がいて、醤油とみりんとゴマ油で和えて、
かつお節をのせて食べた。
ゴーヤの味そのままで、さっぱりしてとてもおいしかった。
これからこれがたっぷり食べられるのかと思うと、
ささやかな幸せ。

苦いのも好きだけど、これ、全然苦くない。
これなら、誰かにおすそわけもできそう。