予定通り、「風立ちぬ」初日の朝一で観てきた。
ネタばらしになってしまうので、
あまり書かない方がいいと思うけど。
まあ、よかったんじゃない。
だけど、ジブリって、本当に絵がきれい。(絶賛)
小さな子ども向きじゃないと思うけれど、
それで、昔失敗したことがある。
「火垂るの墓」という映画、
あまりに悲しいので、子どもたちには敢えて見せなかった。
大きくなって、子どもたちに、
「子どもには子どもの感じ方があるから、
子ども時代に見せてほしかった。」と、さんざん言われた。
「風立ちぬ」はそういうのとは違うけれど、
大人向きかな~と思った。
ところで、息子から、
「なんだ、LINEやってたのか」なんて言ってきた。
普段は用事がなければ、電話一つかけてこないのに…
そこで、しばらくいろいろ話した。
元気にしてるらしい。
うん、ラインって、手軽に話ができて、便利だ。


ネタばらしになってしまうので、
あまり書かない方がいいと思うけど。
まあ、よかったんじゃない。
だけど、ジブリって、本当に絵がきれい。(絶賛)

小さな子ども向きじゃないと思うけれど、
それで、昔失敗したことがある。

「火垂るの墓」という映画、
あまりに悲しいので、子どもたちには敢えて見せなかった。

大きくなって、子どもたちに、
「子どもには子どもの感じ方があるから、
子ども時代に見せてほしかった。」と、さんざん言われた。

「風立ちぬ」はそういうのとは違うけれど、
大人向きかな~と思った。

ところで、息子から、
「なんだ、LINEやってたのか」なんて言ってきた。

普段は用事がなければ、電話一つかけてこないのに…

そこで、しばらくいろいろ話した。
元気にしてるらしい。

うん、ラインって、手軽に話ができて、便利だ。

