平年並みの梅雨入りかな

ゴミ集積所の清掃当番だったので、雨が降る前に片付けられてよかった。
1年に3回か4回くらいだから、
みんなで、集積所をきれいにするのは当然だよね
でも、今日はひどかった
月曜日は、可燃物も不燃物も両方出せる日。
可燃物と不燃物では、置く場所も、出す袋も別なのに、
可燃物のところに不燃物が置いてあったのは、
集積車の人が持って行ってくれない
不燃物の方が先に収集していったようだし。
大きな袋が3つ残っていた。
そして、その他のゴミも。
段ボールや古布は資源ゴミだから、第1土曜日だし、
蛍光管は有害ゴミだから、第1月曜日だし・・・
どうして、ちゃんとルールを守らない人がいるのだろう
持ち帰ったゴミで、玄関がいっぱいになった
でも、こうして、毎日、地域の人が、
交代で掃除をしてくれるから、
ゴミ集積所がいつもきれいになっているんだね
段ボールには、住所と名前が付いたままのがあった
先日、新聞の投書欄に、ルールを守らない人に、
知らせるか知らせないか、ゴミを返すかどうか、
両方の意見が載っていたけれど、
私は、言えないよ



ゴミ集積所の清掃当番だったので、雨が降る前に片付けられてよかった。
1年に3回か4回くらいだから、
みんなで、集積所をきれいにするのは当然だよね

でも、今日はひどかった

月曜日は、可燃物も不燃物も両方出せる日。
可燃物と不燃物では、置く場所も、出す袋も別なのに、
可燃物のところに不燃物が置いてあったのは、
集積車の人が持って行ってくれない

不燃物の方が先に収集していったようだし。
大きな袋が3つ残っていた。
そして、その他のゴミも。
段ボールや古布は資源ゴミだから、第1土曜日だし、
蛍光管は有害ゴミだから、第1月曜日だし・・・
どうして、ちゃんとルールを守らない人がいるのだろう

持ち帰ったゴミで、玄関がいっぱいになった

でも、こうして、毎日、地域の人が、
交代で掃除をしてくれるから、
ゴミ集積所がいつもきれいになっているんだね

段ボールには、住所と名前が付いたままのがあった

先日、新聞の投書欄に、ルールを守らない人に、
知らせるか知らせないか、ゴミを返すかどうか、
両方の意見が載っていたけれど、
私は、言えないよ

