まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

十三回忌

2015年10月16日 | まちの日々
父の13回忌で実家へ行ってきた。
もう親戚などには声をかけることなく、
子どもだけ、つまり私たち兄妹だけでやった。
でも、父が亡くなってから、もうそんなに経つなんて、信じられない

お寺に行って、お経をあげていただき、
お墓参りをして、義姉の心づくしの食事をいただいた。
いろいろ手をかけてあって、見た目も味も素晴らしかった。
でも、野菜中心で、ヘルシーなお料理だった。
種類も量も食べきれないくらいだった。
写真を撮らなかったのは残念

そして、兄妹で、いろいろおしゃべりもした。
私はこんなに無口なのに(ウソ)、
兄たちは結構おしゃべりだ
両親もそうだった。
なんだ結局私の家族はみんなおしゃべりじゃないか

その後、畑に行って、柿や柚子を採ったり、
義姉が大根葉のぬき菜を採ってくれたり、
ブドウなど、郷土のお土産をたくさんもらってきた

行きも帰りも雨に降られたけれど
なぜか、田舎はカラッと晴れて、暑いくらいだった

その差に驚いてしまったけれど、
お墓参りが秋晴れの下で、できてよかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする