県議会で、「手話言語条例」が成立する日というので、
聴覚障害者協会の人たちと、サークル仲間で、
議会の傍聴に行ってきた。
以前、市の意見書の採択の時にも、傍聴に行ったけれど、
県議会は規模が違う。
200人の傍聴席は、我々の仲間で満席だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
でも、議会の傍聴って、正直つまらない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
結果ありきで、形式的なものだから。
そういう時にしか行かない方もいけないけれど。
でも、手話言語条例がどれだけ必要なものかは、
議員の人たちにもわかってもらえたかな?
これから、行政が少しずつ変わってくことを期待したい。
そして、1日も早く、手話言語法が成立すればいいな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
今、国会では、どのように扱われているのかな?
日本中の自治体の手話言語法の意見書が採択されて、
国会に届けられているはずだけど、
そういうのは、表面にあまり出て来ない。
議会が終わった後、200人の記念撮影をして(笑)
ランチは、海鮮のおいしいお店で、お腹いっぱい食べて帰って来た![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
片道50分の電車、平日の時間帯がよかったのか、
行きも帰りもほとんど座れた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
聴覚障害者協会の人たちと、サークル仲間で、
議会の傍聴に行ってきた。
以前、市の意見書の採択の時にも、傍聴に行ったけれど、
県議会は規模が違う。
200人の傍聴席は、我々の仲間で満席だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
でも、議会の傍聴って、正直つまらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
結果ありきで、形式的なものだから。
そういう時にしか行かない方もいけないけれど。
でも、手話言語条例がどれだけ必要なものかは、
議員の人たちにもわかってもらえたかな?
これから、行政が少しずつ変わってくことを期待したい。
そして、1日も早く、手話言語法が成立すればいいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
今、国会では、どのように扱われているのかな?
日本中の自治体の手話言語法の意見書が採択されて、
国会に届けられているはずだけど、
そういうのは、表面にあまり出て来ない。
議会が終わった後、200人の記念撮影をして(笑)
ランチは、海鮮のおいしいお店で、お腹いっぱい食べて帰って来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
片道50分の電車、平日の時間帯がよかったのか、
行きも帰りもほとんど座れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)