まごすけの学童の大掃除だというので、
ポンコも参加して、みんなで行ったらしい。
お昼まで食べてくるというので、朝からアッコを預かった
さすがにアッコにはお掃除は無理だもんね(爆)
じゃ、ポンコにはできるのかって?
む、それは、微妙だけれど、
きっと本人は一生懸命にやったと思う
そもそも、暮(?)の行事として、みんなで力を合わせてやることに、
意味があるのじゃないのかな?
アッコは私に預けて、ママが行ってしまっても、
ケロッとして、泣いたりしない。
だからとても楽だ
ポンコは、今では、ポンコの気持ち次第で、
ママがいい時もあるけれど、おばあちゃんと待っていることもあるけれど、
もっと赤ちゃんの時は、ママから離れるのが嫌で、
必ず泣いていた

(まあ、パフォーマンス的でもあったけれど)
でも、泣く子をママから預かるのは、つらいものがあるものね。
アッコの時は、そうならないように、
せっせと娘のマンションに通った成果かな?
預かる方も、預けられる方も、結局楽だものね。
いやいや、だんだん重くなってきたし、
お昼寝してる時以外は、じっとしてることがないし、
1日預かるとけっこう疲れるなあ
これも、アッコの成長の証だけどね
ポンコも参加して、みんなで行ったらしい。
お昼まで食べてくるというので、朝からアッコを預かった

さすがにアッコにはお掃除は無理だもんね(爆)

じゃ、ポンコにはできるのかって?
む、それは、微妙だけれど、
きっと本人は一生懸命にやったと思う

そもそも、暮(?)の行事として、みんなで力を合わせてやることに、
意味があるのじゃないのかな?
アッコは私に預けて、ママが行ってしまっても、
ケロッとして、泣いたりしない。
だからとても楽だ

ポンコは、今では、ポンコの気持ち次第で、
ママがいい時もあるけれど、おばあちゃんと待っていることもあるけれど、
もっと赤ちゃんの時は、ママから離れるのが嫌で、
必ず泣いていた


(まあ、パフォーマンス的でもあったけれど)

でも、泣く子をママから預かるのは、つらいものがあるものね。
アッコの時は、そうならないように、
せっせと娘のマンションに通った成果かな?

預かる方も、預けられる方も、結局楽だものね。
いやいや、だんだん重くなってきたし、
お昼寝してる時以外は、じっとしてることがないし、
1日預かるとけっこう疲れるなあ

これも、アッコの成長の証だけどね
