まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

火災報知機

2018年08月04日 | まちの日々

やっと火災報知機をつけた
前から、提案してたのに、
夫は、そういうの色々つけるの好きなのに、
なぜか、火災報知機だけはちゅうちょしていた。

反対というわけではもちろんないのだけれど、
いろいろあって、選ぶのがめんどくさかったのかな?
その程度の理由だと思うけれど(笑)

で、やっと重い腰を上げて、つける気になって、
ネットで注文して、今日届いたので、早速つけた

親機が台所で、居間と夫の寝室と、
私の部屋にそれぞれ子機をつけた。
これで安心!・・・なにが??(苦笑)

そういうわけじゃないんだけど、
最悪火事になった時に、知らせてくれるんだね。

我が市では、義務化されていなかったのかな~?
と言ったら、義務化されてるよと言う。
確か、前にも、そんな話になったと思うんだけど、
知ってて今までつけなかったの?

そりゃ、夫の責任だけじゃないけど、
半分は私のいい加減さだけど

「義務化っていうなら、各家庭に配るとか、
 せめて補助を出してくれてもいいのにね。」と言ったら、
「補助金が出た時期もあったんだよ。」だって

なんて迂闊な私なんだろう
なんでも、夫に任せっぱなしで・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レミケード78回目

2018年08月04日 | あららRA

朝から暑い!
病室に入っても暑いっ。

今日は4人部屋に空きベッドなしだった。
他の3人は、リウマチじゃなかったけど。

3人、親しそうにおしゃべりしてたので、
私はおとなしくスマホで読書しながらうとうとしてた
おしゃべりも多少はしたけどね。

Dr.の診察はいつも、レミが終わってからというか、
外来の診察が終わってからなんだけど、
今日はこの後出張だということで、点滴中の診察になった

もちろん何の問題もなく済み、
Dr.の診察を待つことがなかったので、1時過ぎには帰って来られた。
今までで、一番早かったかな?

前は、点滴が終わってから、
30分毎に、2時間はバイタルチェックがあったんだけど、
何年も問題がないので、今は短くなり、
今日は、1回だけだったかな?
直後にもチェックしたから、それを含めて2回かな?

このまま、順調に続いてくれるといいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする