やっと火災報知機をつけた
前から、提案してたのに、
夫は、そういうの色々つけるの好きなのに、
なぜか、火災報知機だけはちゅうちょしていた。
反対というわけではもちろんないのだけれど、
いろいろあって、選ぶのがめんどくさかったのかな?
その程度の理由だと思うけれど(笑)
で、やっと重い腰を上げて、つける気になって、
ネットで注文して、今日届いたので、早速つけた
親機が台所で、居間と夫の寝室と、
私の部屋にそれぞれ子機をつけた。
これで安心!・・・なにが??(苦笑)
そういうわけじゃないんだけど、
最悪火事になった時に、知らせてくれるんだね。
我が市では、義務化されていなかったのかな~?
と言ったら、義務化されてるよと言う。
確か、前にも、そんな話になったと思うんだけど、
知ってて今までつけなかったの?
そりゃ、夫の責任だけじゃないけど、
半分は私のいい加減さだけど
「義務化っていうなら、各家庭に配るとか、
せめて補助を出してくれてもいいのにね。」と言ったら、
「補助金が出た時期もあったんだよ。」だって
なんて迂闊な私なんだろう
なんでも、夫に任せっぱなしで・・・