娘が確定申告の書類を作っていた。
今の会社に入る前は個人事業者として、前の会社と契約していたとかで、
去年の3月までの分をしなくてはならなかったらしい。
青色申告だって。そんなのしたことないから、全然わからないけれど。
私は医療費の還付申告だけだから、とっくに済ませて、
もう振り込み通知が来た。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
税金というのもよくわからないことが多いけれど、
知らないと損をすることが多いらしい。
そういうのってどうなんだろう。
勉強すると言ったって、何を勉強したらいいかもわからないし・・・、(苦笑)
私自身のパートの賃金なんて、税金払うほどもらってないし・・・。
それで、還付金を喜んでるのも、考えてみれば、変だ。
元々、払いすぎたものを返してもらってるだけなのに・・・
今の会社に入る前は個人事業者として、前の会社と契約していたとかで、
去年の3月までの分をしなくてはならなかったらしい。
青色申告だって。そんなのしたことないから、全然わからないけれど。
私は医療費の還付申告だけだから、とっくに済ませて、
もう振り込み通知が来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
税金というのもよくわからないことが多いけれど、
知らないと損をすることが多いらしい。
そういうのってどうなんだろう。
勉強すると言ったって、何を勉強したらいいかもわからないし・・・、(苦笑)
私自身のパートの賃金なんて、税金払うほどもらってないし・・・。
それで、還付金を喜んでるのも、考えてみれば、変だ。
元々、払いすぎたものを返してもらってるだけなのに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
しりとりとっても楽しかったです
ありがとうございました~
確定申告の話題だったので
ついトラバさせてもらっちゃいました。
なんか払いすぎてるって言われても
何がなんだかよく解らないんですが
返ってくると何となく得した気分になったりしますよね。
でも、私の方からできないのです。
確かに戻ってくると、得した気分になります!
自分の所にトラバって(こんなことばあるのか?)
しまったり、何度もやり直してついにできました。senさん、ありがとう!