まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

インフルエンザの予防接種

2016年11月19日 | まちの日々
定期的な検査と受診日だった。
風邪がちょっとだけズレててよかった。
だから、今日、インフルエンザの予防接種ができた

去年も確か、予防接種を希望したら、すぐにやってもらえたので、
今年も大丈夫かな、と思ったら、
やっぱりすぐにやってもらえた。

元々風邪には強い私だけど、
これでインフルエンザも一安心
たとえ罹ったとしても、軽くすむでしょう。

市の高齢者の助成制度を使って安くできた。
病院は、隣りの市なんだけど、相互乗り入れでOKだった。
問診票も、ちゃんとわが市用のものが用意されていた。

そういえば、去年は、市の保健所に問い合わせてから行ったんだけど、
今年は、慣れたもので、安心して何も問い合わせずに、
行ったけれど、大丈夫だった。

でも・・・私の記憶違いでなければ、
去年は、確か1000円だったのに、今年は1500円だった
市も、財政難なのかしら。
それでも、ありがたいけれど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでもないさ

2016年11月17日 | まちの日々
風邪は一晩で回復した
昨夜の寝る前の熱は、久しぶりに38度越えだった
気分的には元気だったけれど、ちょっと焦った。

先日テレビで、風邪を治す薬はないと聞いたばかりだ。
風邪薬などは、症状を緩和して、風邪の回復を助けるだけだと。

そこで、手持ちのロキソニンを飲んでみた。
(リウマチのためにもらったんだけど)
少し頭痛もあったから、鎮痛効果と解熱効果もあるからと思って

そしたら、ピタッとはまって、今朝は36.5度。
今日は1日中、なんともなかった。
喉も痛くなくなった。
私って元気!(笑)

今日は、市の手話講習会の最終日だったので、終わった後、
いつものサークルの前に、
受講生とサークル会員の交流会のランチだった
もちろん、講師やアシスタント、他の支会の人たちも一緒に。

楽しいひと時を過ごした後は、いつもの学習会で、
その後は、来週の中学校の手話教室の、
講師(ろう者)とアシスタント(サークル員)の打ち合わせがあり、
今回は、クラスの多い中学なので、講師もアシスタントも5人ずつ。
けっこう大変だ

そして、夜は孫たちのところへ。
忙しい1日だった
でも、楽しい時って、あまり疲れないものだね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪かな?

2016年11月16日 | まちの日々
む、風邪をひいてしまったらしい
それほど気分は大したことはないけれど、
喉が痛くて、熱っぽい

昨日、お風呂から上がって、薄着でうろうろしてたのがいけなかったかな?
今日は早く寝よう
早く治さないと、明日はサークルもあるし、
夜は保育園の会議があるから、留守番に行かなくちゃならないしね

風邪で寝込むことは、ほとんどないのだけれど、
甘く見てはいけないからね。
気をつけることに越したことはない。

と言いつつ、今日はいつもの友だちとランチしてきた
おいしいパスタを食べた後は、
ファミレスで、デザートとドリンクバーで、
おしゃべり三昧でストレスを解消した

来月は、もう一人の友だちも誘って忘年会だね、
と約束して別れた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のち晴れのち風

2016年11月15日 | まちの日々
なんと、めまぐるしい天気の変わりよう。
明け方は雨が降っていたし
雨が上がると、ぐんぐん天気が回復し、暖かい日差しが・・・
と思ったら、夕方から風が吹いてきて、
夜のサークルから帰って来たときは、北風が冷たかった

でも、今日は、不良主婦しないで、まっすぐ帰って来た。
みんな忙しそうだったから。
(寒そうだったのかな?)

最近夜のサークルの参加者が少なくて、
ちょっと寂しいな
教えてくれる支会の人たちも、物足りなさそうだ。

埼玉集会で他市の人と話した時にも、
サークルも支会も、会員の減少と、高齢化が、
悩みの種だと言っていた

オーバーに言えば、日本の縮図なのかも知れない

最近の高齢者の自動車事故が多いのも、
高齢者が増えてきたということじゃないだろうか。

「少子高齢化」寂しいことばだ。
掛け声だけじゃなくて、何とかしてよ。>安倍首相
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傾聴ボランティ講座-その②

2016年11月14日 | まちの日々
もう月曜日。
週末はなんだかバタバタしていたな~

今日は「県民の日」なんだって?
私たちには関係ないけど
今日は平日だから、ディズニーランドが空いているから、
埼玉県民がどっと押し寄せるなんて聞いたことがある。
それも昔のことだから、最近はどうなのかな?

傾聴ボランティの2回目。
1週間って早いな。
今日もとてもいいお話が聞けた
前にも受けた講座だったから、受けようかどうか迷ったんだけど、
受けてよかった

老人ホームへ行く時だけじゃなくて、
普段の人間関係にも、応用できることばかり。
自分が言いたいと思ったことを、
すぐに言うのではなくて、ちょっと置いておける。
ちょっとためておける。
そういうことができたら、一歩前進なんだって

なるほど、私には、すごく大事なことだ
何でもかんでもいいと思ったらすぐ言うのではなくね。

相手が話しているうちに、「それはこうした方がいいのよ」
なんてアドバイスをするのではなくて、
じっくり話を聞いて、「あなたはこう思っているのかな?」
とまず、相手の話したことを言ってみる。

それも、「~なんでしょう。」じゃなくて、
「~なのかな~。」という風に。
そうすると、相手は、「そうそう、わかってくれたのね。」と思い、
気持ちが近づくのだそうだ。

正しいアドバイスなんてできなくたっていいんだ。
聞いてあげることで、相手が、
自分で解決の糸口を見つけられるようになることが大切なんだから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き肉食べ放題

2016年11月12日 | まちの日々
息子が突然帰って来た
焼き肉が食べたいというので、
近くに最近開店したお店があるので行ってみた。

食べ放題のメニューもいくつかあったので、3人で食べた。
夫と息子はお腹いっぱい食べて満足したみたい

私も久しぶりにお肉をたくさん食べて、
おいしかったけれど、お腹大丈夫か気になる
気になるほど食べるなよ>私(笑)

でも、野菜もスープもサラダもデザートも、
いろいろあって、なかなかよかった

新しいお店で、食べ放題って、
正直あまり期待してなかったけれど、
肉の種類もたくさんあって、とてもおいしかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀はがきが来た

2016年11月10日 | まちの日々
今朝も寒かった風も強かったし。
でも、今日はサークルの月1のお茶会
そして私は、今月は当番だ。
お茶の道具とお菓子を持って、みんなより早く出かけた

まだ市の手話講習会が終わってないので、
出席者は少し少なめだったけれど、
お茶やコーヒーは飲み放題で、しかもお喋り放題(笑)
楽しくお茶会をして・・・

お昼は、講習会に出席してた人と合流して、ファミレスでランチ
これもとても楽しい。
ドリンクバーで粘って 朝から夕方までおしゃべりは続く。

実を言うと、学習会よりも、お茶会の方が、ずっと出席率がいい
そりゃそうか~、楽しいものね

あ、そうそう、郵便局でパートしてる人に、
年賀はがきを頼んでおいたのを、持ってきてくれた
そっか~、いよいよそんな季節なんだ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木枯らし1号

2016年11月09日 | まちの日々
立冬が過ぎ、今日は「木枯らし1号」が吹いたという
そうそう、朝からすごい風だ

今日はまごすけの登校時の旗振り当番で、
朝から、ポンコとアッコとお留守番しに行ったのだけれど、
旗振りのママは、寒いし、強風だし、
大変だったと思う

「木枯らし1号」は去年に比べて、遅いらしいけれど、
夏日は、とても遅くまであったし、
雪国では、初雪や積雪はいつもよりかなり早め

それ以外にも、異常気象みたいな天候が続いている。
この冬も、この前みたいな大雪が降るのだろうか・・・

雪は、景色として眺めるにはとても美しいけれど、
雪かきや、道路の積雪でスリップの恐れありでとても困る。

アメリカ大統領選挙。
ついついテレビを見てしまって、なりゆきにびっくり!!
なんだか、イギリスのEU離脱の国民投票とダブル
どうなってしまうのかなんて、わからないけれど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人ホームで

2016年11月08日 | まちの日々
昨日の講座後の気持ちがまだ続いている今日の傾聴・・・
気持ちはすごく持ってたつもりだけど、
果たして、今までと違ったのかどうか?

でも、いいんだ。そんなこと。
自分の中で思っていれば、変える必要ないし、
変えなければならないとしたら、
今までが問題だったってことになるかも。

答えは一つじゃないものね

今日は、一人の方は、すごくいろいろ話してくれた。
今まで何回も、お話しした人だけど、
今日は、いつもよりずっとずっとたくさん話してくれた

無意識のうちに私が変わったのだろうか。
たまたま今日は話したかったのかな?(笑)

そういえば、昨日、一緒に講座を受けた人で、
前に、老人ホームで仕事をしていたという人と、話した時、
傾聴ボランティアと話した後は、その人が機嫌がよくなるとのことだった

私が帰った後のことはわからないけれど、
その人は、それは職員じゃないとわからないと言っていた。

少しでもそういう人がいるなら、うれしいけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傾聴ボランティア講座

2016年11月07日 | まちの日々
立冬なんだって?寒い

今日の講座は、会場が商工センターだと聞いていたのに、
商工センターの受付で聞くと、「傾聴ボランティア講座」はないという
そ、そんな・・・と思って、社協に電話したら、
商工センターでよかった。
もう一つのボランティア講座と一緒だった

4Fの講座会場に行って、受付の人に、(社協の顔見知りの人がいたので)
そのことを言うと、早速入り口の受付の人に、
「傾聴ボランティア」のことを知らせに行ったみたい

商工センターなんて初めて行ったから、
よくわからなくて・・・
私みたいな人も、他にもいるかも知れないしね。

でも、今日は行ってよかった~
講師は前に受けた時と同じだったけれど、
前の講座もよかったと思ったので、今回も受けてみた。

私が行っている老人ホームで、ある人とのやり取りで、
すごく困ったときがあって、そういう時はどうしたらよいか、
ヒントがもらえるかも知れないと思って参加した。

ヒント、というか、いろいろ聞いてよかったことがたくさんあったけれど、
休憩時間に、思い切って、直接具体的に尋ねてみた。
とても、参考になるお話が聞けて、気持ちも楽になった
・・・って、私が傾聴してもらったんだ

もちろん、休憩の後も、楽しく興味深く講座が受けられた。
傾聴ボランティアって、「人を落ち込ませないお手伝い」なんだって。
すごく納得。

私でいいのかな~なんて思ったり、
もう傾聴ボランティアやめたいな~なんて思ったりしたけれど、
ありのままの自分でいいんだって。

もっと続けたいなっていう気持ちになってきた。
講師に感謝

来週もう一回講座がある。楽しみだな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする