まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

ふわふわ枕(*^^)v

2019年11月20日 | まちの日々

台風で延期になった友だちとのデートのはずが、
友だちのドタキャンで、またしても延期
いつになったら会えるのだろう(笑)

友だちもいろいろ忙しそうだ。
私も、忙しいようなそうでもないような。
忙しいというほどでもないけれど、
何もない日があまりない

今週は今日が何もなかったのに。
明日はまたサークルがあるし。
まあ、また来週に約束したから、
何度目の正直かな?

で、今日は改めて、枕を買いに行った。
ふわふわの枕が、あまり高くなかったので買ってきた
今夜寝るのが楽しみだ。

枕カバーはあまり選べなかったけれど、
カバーはまた買えばいいかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状の季節

2019年11月19日 | まちの日々

年賀はがきを手にしてから、何日か経った。
夫の目に付くところに置いておいたのだけど、
気がつきもしない

今年は版画はやるつもりがないらしい。
年賀はがきを注文するときに、
はっきり、そう言っていたから

だから、今回はパソコンで印刷するつもりなんだけど、
それでも、自分からはアクションを起こさないから、
私から始めなくては。

私に任せてくれるなら、それはそれでいいんだけど、
そうではない
私が案をいくつ用意してから、
好き、嫌いを言うんだから。

その趣味が合わないから困ってしまう
夫は伝統的なお正月らしいデザインがいいと言い、
私は、いかにもお正月というものじゃない方がいいと思う(苦笑)

それで、いつも、妥協して無難なものに落ち着く
まあ、それでもいいのかも知れないけど、
ちょっと雰囲気の変わったものもやってみたいんだけどね。

まあ、そこで主張しても、始まらないか。
連名で出すのだからね。
さあ、デザインを探さなくちゃ・・・
(自作じゃなくて、探してくるんだけど)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールが・・・

2019年11月18日 | まちの日々

2、3日前から、メールがおかしい
始まりは、ある人からのメール。
サークル関係でメールをもらったのだけれど、
タイトルは読めたけれど、
本文も、添付ファイルも文字化けしていて、開けなかった
その旨返信すると、私のメールは読めるらしく、
2度目も文字化けしていたので、
内容をFAXで送ってもらった

その次には、同じ人からもらったメールが、
また文字化けしていたけれど、
CCで送信の、もう1人の人から、
転送してもらったら、ちゃんと読めた

すると次の日に、
サ連の事務局から来たメールの添付ファイルが、
文字化けしていて開けなかった
事務局からは、しょっちゅうメールが来るんだけど、
その後のメールも、添付ファイルがすべて開けない。
そのうち、事務局からのメールの本文も文字化けしてしまった

でも、私から送るメールは、
本文も、添付ファイルも正常に届いているみたいだ。

もう訳が分からなくて、お手上げ。
というか、対処の仕方がわからない。
早く、子どもたちに助けてもらわねば。
週末まで、無理かな~~

もう、機械音痴で情けない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手話通訳研修会

2019年11月17日 | しゅわしゅわ

市登録手話通訳研修会があり、
私とOさんが、Hさんの車に乗せてもらい
3人で行くことになっていた。

8時半に総合体育館の駐車場で待ち合わせた。
ここは、1日駐車しておいても大丈夫なところだから。
私は8時20分ごろ着き、駐車場の入口の見えるところで待っていた。
いつも早めに来るOさんが、5分前になっても来ないので、
私の伝え方が悪かったのかと、心配になり、
Oさんにラインした

「今日、総合体育館に8:30と伝えましたよね。
 いつも早いOさんが来ていないので心配になって」
と送ると、
「いますけれど何処?」と返ってきた
私は、車の外に出て、駐車場をぐるっと回ったけれど、
Oさんの車は見当たらない。
すると、Oさんから電話がかかってきた。

総合体育館の駐車場は1ヶ所ではなかったなんて、
知らなかった
HさんんとOさんは、サークルの担当が同じで、
前にもそこで待ち合わせたことがあったそうだ。
私が来てないねと話していたそうだ

すぐに迎えに来てもらって、事なきを得たけれど、
Oさんにラインしなかったら、
お互いに、まだ来ないと思い、
まだ待っていたかも知れなかった

後は、車の中でも、研修会が終わってから、
ランチしながらも、いろいろおしゃべりした
ベテランの通訳者さんたちとは、少し距離があるけれど、
HさんとOさんとは、いろいろ話せて、
とてもありがたい存在だ

----- 研修会の報告書の一部を抜粋 -----

自分を知ろう「エゴグラム」
 「人は誰でもOKである」という基本的考えのもとに、
自己分析をし、人間関係を考える。
自己を知ること、自分の気づきによって、
他者との関わりも変わるという考えのもと、
自己分析を行った。
 お互いを褒めあうことで、リラックスした気持ちになって、
細かい設問によって、自分の傾向を見る作業をして、
グラフを作り、いくつかのパターンに分類した。
どのパターンがよいというのではなく、
自分の傾向を知ることによって、
よい点や注意すべき点が示され、
今後の人間関係の(=通訳場面などでも)
参考となるのではないか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枕の話

2019年11月16日 | まちの日々

朝目が覚めた時、頚が凝ったような感じが、
時々していた
起きて動いてしまえばいつの間にか、
凝りは解消してしまうので、
そんなに気にしてはいなかったんだけど、
枕が関係しているというような話を聞いた。

私が今使っているのは、
夫が以前買ってきて、使わなくなった低反発枕。
それなら枕を変えてみようと思って、
家にある別の枕を使ってみた。

でも、家にある余っている枕はみんなそば殻の枕で、
私はそば殻の枕はあまり好きではない
ふんわり柔らかいのが好き
買い物に行ったついでに、枕を見てみたら、
意外と高いので驚いて、やめてしまった
もう少しじっくりと考えて、選んでから買おう。

枕によって、心地よい眠りが得られるとか、
疲れが取れるとかいう話も、時々聞くけれど、
普段、眠れないとか、疲れが取れないとか、
あまり思ったことないので、気にしていなかった。
でも、気持ちの良い枕で、安眠できるなら、
ちょっといい枕で寝てみたいな
といっても、たぶんそんなに高い枕は買わないと思うけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は元気!(⌒∇⌒)

2019年11月15日 | あららRA

手話通訳者の頚肩腕健診があるというので、
問診表が送られてきて、いろいろ記入した

病歴を書くところがあり、
関節リウマチのことを書いた。
いつから通院してるのかは、わかっていたけれど、
確認のため、「旧あららRA」のブログを見た。
そのついでに昔のブログを読んでみた

今は通院はしているけれど、
普段の生活は普通にできているので、
前のことはほとんど忘れていたけれど、
読み返してみると、けっこう辛い時があったんだな~
そういえばそうだった。
なんて思い出すけれど、
今はこんなに良い状態になってよかった

医学の進歩はすごいね。
私が発症したときには、生物学的製剤なんて、
まだなかったと思う
世の中にはあったのかも知れないけれど、
一般の治療にはまだ使われていなかったんじゃないかな?

これからも、どんどん進歩するだろうから、
怖い病気もだんだん少なくなってくるね、きっと。
難病で苦しんでいる人たちも、
どんどん治療が進んで、楽になる日が早く来るといいな

寿命が尽きるときには、元気のまま、
その日が迎えられたらいいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日ブログを書いてます

2019年11月14日 | しゅわしゅわ

今日のサークルも、予定していたろうの指導者が、
体調不良で、来られなかったので
私たちだけで、表現練習した。

今日のテーマは、
・生まれ変わったらやってみたい職業
・毎日やっていること
・1週間の出来事
・おすすめの旅行先または行ってみたい所

休憩をはさんで2周したので、
それぞれ2つのテーマについて話した。

私は、行ってみたい所と、毎日やっていることについて。
行ってみたい所は、広島。原爆ドーム。
テレビや、新聞などで、いろいろ見たし、
話を聞くにつけ、むしろ見たくはないというくらいの、
気持ちだったけれど、最近考えが変わった。
やはり、現地に行ってみなくては!
と思うようになった

毎日やっていることは、ブログの話をした
今年も、毎日欠かさず書いている。
あと1ヶ月半、毎日書こうと思う

サークルの人にも見てほしい気持ちもあるけれど、
ネットをやっている人は少ないし、
最近は、ブログよりも、Twitterやインスタの方が、
人気みたいだものね。
まあ、私のは、自己満足ということで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞 牛乳パック ティッシュの空き箱

2019年11月13日 | まちの日々

新聞や牛乳パックやティッシュの空き箱などがたまったので束ねた。
束ねたら、早めに出したい。
アッコの保育園では、廃品回収をしているので、
娘のところに持って行った

(牛乳パックやティッシュの空き箱は高く売れるらしい)

それで、家の中もすっきりするし、
保育園にも協力できる。
後は娘が保育園まで持っていけばいいんだものね

アッコの保育園は、広い園舎や園庭や、
自然の中で、理想的な保育をしてくれているので、
保育士さんも多めだし、
だから、お金もかかるよね
廃品回収は、少しばかりの助けになるかならないか、
かも知れないけれど、
少しでも足しになるならね。

いずれにしても「廃品」なんだから、
偉そうなことは言えないけれど

アッコをよく保育してもらっているから、
いつも感謝しています
ポンコもまごすけもお世話になりました。
そのママである娘は、そろそろ最長老らしい(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秋」をテーマに

2019年11月12日 | しゅわしゅわ

夜のサークル。
ろう者の指導者はいなかったけれど、
今日は「秋」テーマに、それぞれの秋の話をした

旅行の話あり、 秋刀魚の話あり、
紅葉見物のドライブの話あり、 スポーツの秋もあり・・・
秋は行事があって、忙しいとか
畑や田んぼの仕事が忙しいとか
みんなの話で盛り上がった。

わからない手話表現は、教え合いながら、
話の中で、手話を身につけていくのが、1番だものね。

一通り話をした後は、ニュースの話や、
コンビニが閉鎖した話や、
子どもの話や、学校の話や、
いつものおしゃべりと同じだ
それを一生懸命手話を使って話すのがいいんだよね

手話表現がなかなか出てこない人もいるけれど、
そこはみんなで、あれこれ表現したり、
調べたり、今度ろう者に聞いてみようということになったりで、
いろいろ勉強になった。

そして、おしゃべりはいつまでも続く。
でも、夜だから、時間が限られているけれどね。
また来週ね
(昼のサークルではまた会えるけど)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもたちはどこへ

2019年11月11日 | まちの日々

この辺りは田舎だから、
少ない方なのかも知れないけれど、
いろいろな業者が回ってくる

今日は、子どもの英語教室の勧誘。
我が家には、子どもはいませんと答えると、
この辺を、1軒ずつ回っているけれど、
留守宅が多いと言い、子どものいる家はないかと訊かれた。
いても、安易には、教えない方がいいと思うけど。

でも、この辺にはいないと答えるしかない。
この一画は、同じような時期に越してきた人がほとんどで、
我が家と同じく、子どもたちはみんな大きくなってしまった

近所にお孫さんがいるところや、
我が家のように、時々遊びに来る子どもはいても、
この一画にはいない・・・

改めて考えてみると、なんだか寂しいな。
子どもさんが、結婚して、
近くに家を買って住んでいる人もいるけれど、
しょっちゅう行き来はしているようだけれど、
住んでいる子どもはいないな~。

核家族の方が、気楽だし、
私たちもそうだったし、子どもたちにも、
あえて帰ってきてほしいとは言ってない。

でも、ないものねだりで
広い家に、二世代三世代で住んでいたら、
大変なこともあるだろうけれど、
楽しいこともたくさんあるだろうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする