goo blog サービス終了のお知らせ 

まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

I医師の診察

2022年01月22日 | あららRA

いつも見ていた感じでは、
リウマチの主治医のS医師よりも、
I医師の方が、空いていたので、
いつもより、遅めに行ったら、
やっぱり、けっこう待たされた
木曜日と土曜日しか診察してないのだから、
それはそうかも知れない。

でも、消毒だけなので、すぐに済んだ。
手を少しずつ動かしなさいと言われたので、
車の運転をしてもいいか尋ねたら、
それはまだだめだと言われた
だめか~、できそうなんだけどね

終わった後、会計はすごく早かった。
再診料だけだからね。

また月曜日に行かなくちゃならないけれど、
月曜日は、S医師だから早く行かなくちゃ。

そしてまた、I医師の木曜日に行くのだろうな。
まだまだ通わなくちゃならないな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きみかん

2022年01月21日 | まちの日々

まごすけに教えてもらって、
焼きみかんを作ってみた。

こんな食べ方もあるんだな~
まごすけは料理のレシピなんかも、
よくネットで見ているらしく、
先日も、家に来た時にリクエストしてくれたのが、
カレー風味のポトフだった
それも、ネットで見つけたと言っていた。

ポトフにカレー風味のパウダーを入れただけなんだけど、
私なら思いつかなかったもの。
聞けば、なんていうことはないんだけど。
まごすけは、お料理上手になりそうだ。

今でも、上手なのかな?
時々話には聞いているけれど、
なかなか食べさせてもらう機会はない

いつかごちそうになれるかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レミケード100回目❕

2022年01月20日 | あららRA

すごいな~100回目だって。
左手は手術の後だし、今日は右手に点滴。
何もできなくて、ベッドに縛りつけ(?)られて2時間半。
でも、テレビだけは観られた

なんとか、レミも問題なく終わり、
主治医の診察と、手術のDr.の診察。
リハビリはしなかった。
いつもより、少しだけ遅かったかな~。

消毒には、また明後日の土曜日に行かねば。
でも、抜糸は来週くらいだそうだ。
抜糸は、思ってたより早いけど、
ワイヤーを抜くのは、やはり術後3週間くらいらしい。
う~ん、それまでは不自由かな
あと2週間か・・・

ま、2週間くらいすぐだよね。
コロナ感染者が、急激に増えてきたので、
サークル関係の予定などが、中止になって、
ちょうどよかった。
少しくらい、そういう都合のいいこともなくちゃね

まん延防止措置が解除になるころには、
私も自由の身になるでしょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の予定は

2022年01月19日 | まちの日々

なんだか急に左手が軽くなったような気がする。
何かしようとするときに、
自然に左手が出てしまって、
あ、まだあまり使うとまずいかな?なんて思う

そのくらい、回復してきたのかな?
まだ包帯ぐるぐるだけど。

包帯を取って、手術のところを見てみたい衝動に駆られる。
でも、消毒も薬もないのに、まずいよね。
明日は病院だから、がまん、がまん。
いやいや、包帯を取ってみたりはしないけど

明日は、レミと手の消毒の予定。
でも、ふと不安になった。
というのは、いつもレミの時は、
〇月〇日〇時に、病院に来るようにという入院の予約の紙を、
もらってくるんだけど、それをもらってきてない。
今回は、手の手術のせいで、変更になったから、
その手続きが完了してないなんてことが、
あったりしないだろうか

そう思ったら、心配になったので、
病院に電話してしまった。
そしたら、明日の日帰り入院の予定が、
入っているとのことで、ホッとしたところ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日おめでとう🎉

2022年01月18日 | まちの日々

体重が少しだけど増えた
入院中は毎食ご飯食べてたし、
退院してからは、以前の食事に戻してるけど、
体動かしてないものね

今まで、特に運動してたわけじゃないけれど、
出かけたり、家事もそこそこやってたのも、
やらないと、体重は増えるんだね。

暇だとつい食べちゃうのは、厳に慎まなくっちゃ
でも、そんなに気にしなくてもいっか。
手が治ったら、また運動すれば・・・

今日は、夫の誕生日だし、
おいしいもの食べなくちゃ。
「おめでとう」は言ったけど、
おいしいものは、本人に買ってきてもらった。
ちょっと気が引けるけど、
夫は、そうでもなさそうに、
いや、むしろ喜んで(そう見える)行ってくれた

ありがとうございます&ごくろうさまです

そして

 お誕生日おめでとう 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらくは病院通い💦

2022年01月17日 | あららRA

手術の後は、消毒に通わなければならない。
今日は月曜日。
執刀医はいない日なので、
消毒は、リウマチの主治医だった。

処置は時間はかからないと思ったけれど、
のんびり行って、長々待たされるのはイヤだから、
いつものように行ったので、
早くすんでよかった

手術痕はきれいだと言われた
次は木曜日、レミケードの日に、
執刀医のI医師の診察となる予定。

左手を、心臓より上げているようにしたら、
確かに浮腫みはなくなってきたように見える。
でも、完全には右手のようではない。
それはしかたがないのかな。

左手以外は元気だし、
運転だってできそうだけど、
もしも、再断裂なんていうことになったらまずいから、
おとなしくしていようかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左手は心臓より高く

2022年01月16日 | まちの日々

電子図書館に予約していた本が借りられた。
とりあえず、借りたい本は、
すでに借りて読んでしまったので、
予約していた本が借りられてうれしい

蔵書はまだ少ないと言っても、
多くのジャンルを網羅していて、
読み切れるわけはないんだけれど、
私の読みたいと思う本は、やはり限られていて、
そういう本に限って、すでに借りられている
みんな早いなあ・・・

でも、図書館に行って紙の本も借りられるんだから、
不満はないけれど。

左手の親指が使えないのは不便だけれど、
これは、時間が経たなければどうしようもないから、
どうにもならないことは、
私は案外あきらめがいい方だ。

でも、左手全体が、腫れているというか、
浮腫んでいるようなのが気になっていた。
だからというわけでもないけれど、
なんとなくネットで、腱断裂などと見ていたら、
手術したところは、心臓より上げておかないと、
浮腫むと書いてあった

それで、病院で、なるべく上げておくように言われたんだ。
言われたことは覚えていたけれど、
手を上げておくのは忘れていて、普通にしてた

心臓より上げておかないと浮腫むと
言ってもらえれば、なるべく上げておいたし、
浮腫んでいるのが気になったりしなかったのに

医師や看護師は当然のことだから、
いちいち説明しなかったのね。
そこまで言ってほしかったな~
今からは、なるべく上げておこう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院(⌒∇⌒)

2022年01月15日 | あららRA

ふぅ~、やっぱり我が家はいい(´▽`) ホッ
狭くて古い我が家だけど、居場所があるという感じ。

今日はI医師の外来の日で、
午前中の外来の合間に診察をしてくれると言うことで、
何時になるかわからなかった
でも、早めに診てもらえて、10時前には終わった。
それから、帰る準備をして、会計を済ませ、
夫にLINEして迎えに来てもらって、
10時半ごろには帰宅した

三角巾は、家の中ではもうつけなくてもいいけれど、
出かける時にはつけるようにと言われた。
まわりの人も注意してくれるからということらしい。
患部は、ぶつけたりしないようにと念を押された。
つないだ腱が再断裂することもあるという
気をつけよう。

子どもたちに、わざわざ入院や手術のことを、
知らせなくてもいいとも思っていたんだけど、
個々に別の用事で連絡を取ったので、
結局みんなに言うことになってしまってた。
なので、帰ってきてすぐに、
いつものLINEのグループで知らせた

帰ってきて、荷物の整理をしながら思ったのは、
たった2泊3日でも、日帰り入院とは全然違う。
使わなかったものもあるけれど、
細々としたものがいっぱいだった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角巾

2022年01月14日 | あららRA

昨夜は11時半ごろ、
抗菌の点滴があり、
眠るのが今日になってからだった。

左手全体に麻酔が残っていて、
自分の手ではないような感じだった。
でも、痛みはなかったので、いつの間にか眠ってしまった

今朝は麻酔もすっかりなくなり、快適

朝、8時ごろ回診があり、
リウマチの主治医のS医師だった。
ちなみに、執刀医のI医師は非常勤なので、
今日はいない。

S医師に手術のところを消毒して、
包帯を巻き直してもらったら、
昨日は左手全体が、
ぐるぐる巻きだっのに、
今日は親指以外は自由になった

でも、三角巾はまだ必要で・・・
いつまで三角巾をつけておくのだろう
骨折でもないのに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院 手術

2022年01月13日 | あららRA

9時に来るように言われたのに、
書類の確認をしたり、バイタルチェックをしたり、
の後は、午前中は、ずっとなにもなし。
手術は、午後で、日帰りの人がいるので、
夕方になると言われた。
なのに、手術前は、飲食禁止だった

手術は、部分麻酔で、ずっと経過がわかったんだけど、
見せてはもらえなかった。

見る勇気はなかったけど
でも、全然痛くなかった。

5時過ぎに終わって、やっとお茶が飲めた。
そして、夕飯はおいしかった。
(味は薄めだったけど)

まあ、うまくいったらしいから、ほっとしている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする