goo blog サービス終了のお知らせ 

まちのさんぽみち

日々のできごとを思いつくままに書いています
手話や俳句や関節リウマチや色えんぴつ画など
☆ カテゴリーを見てね ☆

最低気温は10度を切った

2024年10月21日 | まちの日々

やっぱり秋を飛び越えて冬が来るのかな。
今朝は一番寒かった
セーターを出して着たら暖かかった

北海道では雪のニュース
これから長い冬が始まるのかしら。
雪が積もって、雪かきが日常になったら、
大変なんだろうな~。

夫は、ソファーで横になって、
シュラフを引っ張り出してきた。
何ということっ!

まあ、好きにして下さい(笑)
夏の間も、エアコンを効かせながら、
タオルケットにくるまっていた。
(小さな子どもみたい)

急に寒がりになって、年取ったのかしら、
と言ったら、瘦せたからだって。
まだまだ痩せてはいないけど、
ピークの時と比べたら、かなりダイエットできたから、
それで寒がりになったのかしら・・・
半分は、年のせいだと思うんだけど、
まあ、痩せたからだということにしておきましょ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高の笑顔

2024年10月20日 | アルバイト雑感

またまたかわいいお客様の話。
小学校の低学年くらいの男の子。
私の名札を見て「おんなじだぁ!」と言う
「あら、〇〇さん?よろしくお願いします」と言うと、
照れ笑いをしてて、かわいかった~

そして、1歳くらいの女の赤ちゃんがかわいくて・・・
おめめがくりっとしてて、
髪の毛もくるくるっとなってて、
にっこり笑いかけると、にっこり笑ってくれる

席の近くに行くたびに、にっこりすると、
そのたびに、ちゃんとにっこり返してくれる
バイバイしたら、ぎこちない動きで手を挙げて、
バイバイしてくれた

もう、ずっと見ていたいくらい・・・
思わずカウンターの中の高校生に言ったら、
遠くからだったけれど、覗き込んでた。

人間も動物も赤ちゃんは、とってもかわいいけれど、
それはかわいがられて、大切にされて、
元気に成長するためだって聞いたことがある。
やっぱり赤ちゃんは、
かわいいということに正当な理由があるんだ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しい

2024年10月19日 | アルバイト雑感

実は悲しい(?)話。
悲しいというのは言い過ぎなんだけど、
寂しいことに、イケメンの彼と、
1番頼りにしていたマネージャー(女性)がやめるそうだ

優しくて、いろいろ指導してくださった、
私の中ではトップ2のお二人。

この職場はアルバイトが多くて、
いずれ卒業していくのかな~と思うけど、
ちょっとショック。

このお店は、早朝から深夜まで営業してるから、
いつも社員がいるわけじゃないし、
まして、私は土日だけで、短時間だから、
どの人が社員なのかもよくわかっていない

まわりはアルバイトばっかりだから、
やめていく人も多いみたい。
アルバイトと言っても、
マネージャークラスになる人も、何人もいるし、
まだまだ優しい先輩は何人もいるんだけど、
でも、この二人がやめるのは寂しいな~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり青春の本

2024年10月18日 | 読書の風

最近赤毛のアンシリーズを読み返してばかりいる。
何度目かの、今は「アンの愛情」
ベッドの中で読んでいると、
すぐ眠ってしまってあまり進まないけれど

違うのも読みたいと思って、
久し振りに「蜜蜂と遠雷」恩田陸を読んだ。
これも読み応えがあって好きな本だけど、
新しい本が読みたいな~~

図書館にも行きにくいし、本屋さんにも。
ネットで買うのはいいんだけど、
ネットでは内容までわからない。
いろいろ調べることもできるんだけど・・・

今ちょっと気になってるのが、
「夏のピルグリム」高山環
「この夏の星を見る」辻村深月

わが市の電子図書館にも、K市にもまだなかった。
少し待ってみようか、それとも買っちゃおうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝?でもないけれど

2024年10月17日 | まちの日々

首が、肩が、腕が凝っている
急に寒くなったからなのか、トシのせいか・・・
今まで肩こりなんてあまり感じたことがなかったんだけど。

素人考えで、首を回したり、
いろいろストレッチらしいことをやってみた。
だからって、急に治ったりはしないんだけど

ストレッチも、計画的に継続しなければ、
ちゃんと効果は出ないのだろうな~
無理しない程度に、やらないよりはいい、
くらいでいいからやらなくちゃ。

前に病院からもらってきた「肩こり1分間体操」の、
プリントなんかも見ながらね。


こういうのも、初めの何日かはやるんだけど、
得意の(笑)三日坊主ですぐに忘れてしまう

とにかく体だけは動かせるようにしていたい。
だからって、張り切り過ぎて、
どこか痛めたりしないように注意しながらね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとポストまで

2024年10月16日 | まちの日々

雨が降るかも知れないので、
まだ降ってこないうちにと思って、
ポストまで散歩に行ってきた
念のため折りたたみ傘を持ってね。

この季節、朝の散歩は気持ちがいい。
雨が降るどころか帰るころには、
日が射してきて、夫が「天気の子」か、だって(笑)

ポストは駅の前を通っていくので、
ついでに、Suicaにチャージしてきた。
10000円で5000円のおつりなら、
新札が出てくるかな?と思ったけれど、
この駅は、まだ新札に対応してなかった
(そういえば知ってたんだけど)

まだ5000円札は新札を手にしていない。
そのうち出回ってくるだろうから、
別にいいんだけどね

最近現金をあまり使わなくなったから、
新札を手にする機会も少なくなってる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木犀の季節

2024年10月15日 | まちの日々

夫が庭から、ピースサインをしながら戻ってきた。
何かと思ったら、金木犀が咲き始めたという。

というのは、以前実家に行ったときに、
夫が、邪魔な金木犀の枝をかなり切ってしまって、
義姉に金木犀は残しておいてほしいと、
怒られたそうだ

夫は我が家の金木犀も、幹を残して、
ほとんど枝を切ってしまったんだけど、
金木犀は強いから、すぐに枝が出てきて、
また花が咲くことを知っていた

でも、本当に花が咲くがどうか、
少し心配だったらしい。
それで、花が咲き始めたのでピースだった(笑)
金木犀のつぼみってかわいい~

前にも、すっかり枝を落としてから、
ニョキニョキ枝が出てきたから、
大丈夫だとは思っていたんだけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い写真

2024年10月14日 | まちの日々

アルバムに整理してない写真が出てきた。
というか、あるのは知ってたのだけど、
途中から、あまりちゃんと整理してなかった

これもどうにかしなくちゃ、と思って、
簡易式のアルバムを買ってきた。

最近は、デジカメだったり、スマホで撮ったりで、
パソコンの中とか、スマホの中にあって、
プリントアウトしなくなってしまったから・・・

子どもたちの小さなときは、アルバム作ってたのに、
途中からサボってたな~
写真のままのバラバラで残ってた中にも、
すごく古いのがあったりして、
かわいいのや、おかしいのやいろいろあって、
しばし楽しんでしまった

今度子どもたちや孫たちが来たら、
見せてあげよう。

ちなみに、私と夫が初めて会った時の、
学生時代の親睦旅行の写真もあった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンコとアッコが来てくれた

2024年10月13日 | アルバイト雑感

店長が、私を呼び、レジに入るようにと言う。
そしたら、すぐにレジに入らなくちゃ・・・
お客様の注文を聞いているときに、
担当者が戻ってきて、代わってくれたけど、
一人くらい、代わってくれなくてもよかったんだけどね

だからというわけではないけれど、
たまたま親しいお客様がいらっしゃったので、
誰もいなかったので、私はレジに自分から入ったら、
あとで、店長に褒められた(?)
そして、そのお客様にも、
何でもできてすごいみたいなこと言われた
いえいえ、なんでもできないんですけど・・・
まあ、その方はいつも決まったものを注文するので、
これからも、チャンスがあれば、受けてみよう

午後になって、久しぶりに、
ポンコアッコがお店に来てくれた
もちろんママ付きで。
でも、今日は、忙しくて、あまりお話しできなかったね。

帰りは一緒に帰ろうと、誘ってくれたけど、
所用があるから、また今度と言ってたのに、
私が帰るまで、駐車場で待っていてくれた

そんなこと知らなかったんだけど、
駐車場とは、反対の方向に帰るのだけど、
なぜか、ふと、駐車場を見たら、
見覚えのある車と、アッコが見えた

私が気が付かずに帰ってしまわないように、
見張って(?)いてくれたんだって。
そして、一緒に帰ってきた。
ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🌸花の飾りつけ🌸

2024年10月12日 | アルバイト雑感

涼しくて秋らしい気持ちのよい日だった
でも、仕事中はやっぱり汗だくだったけど
今日も、一生懸命働いた。

催し物があるらしく、店内を和紙で織った花を、
いっぱい飾った。
私がフロア担当なので、手の空いた時にと言われて、
飾ることになったのだけど、
私のセンスで好きなように・・・と言われても困る
でも、勝手に飾っちゃったけどね。

それからタブレットで、レジの練習。
そうそう、こういうのやりたかった。
ゆっくりやればできるんだけどね、
キーが見つからないと、遅くなるから、
実践では焦ってしまう

あのタブレット借りてきて、家で練習したいくらい。
それは無理なんだけど。
仕事が終わった後、休憩室でなら練習できるのかな?

レジはやりたし、やりたくはなし、というところ。
若い子たちは、間違えながらどんどん覚えていく。
私にもやらせて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする