こんにちは
今日は気温が
上がるみたいですね
今朝パン作りの為に
いつもより早起きしたら
また旦那が隣にいない
下で
しちまってるよ
と言う事で
冬仕様はごろ寝快適仕様でもあるので
まだちょっと暖かさが恋しい時もあるけど
歳なんだしもう少し自分で体調管理してもらわないとと
下でのごろ寝が少し不快になるように
夏仕様に模様替えすることに
マットを洗い
ホットカーペットを水ぶき
乾燥させています
ジャム作りました

赤色が鮮やかで綺麗だよね
写真は2瓶ですが4倍くらいできました
見ながら40分位種取りをして
正味量900gちょいぐらい
砂糖入れて煮詰め
時間をかけて作った割りに少ない
最後の煮詰めで
危うく焦がしそうになっちゃいました
ジャムを作ったので
今朝は焼きたてパンを作り
味わいました
甘酸っぱくて美味しかったです
またヨーグルト買ってこなくっちゃ
ミシンマット完成しました
簡単な形で縁どりだけだったので
短時間でできましたよ

普通にミシン置いちゃうと
動かないようにと
そこに吸盤みたいなのがついてるから
ちょっと横にずらしたい時とかひと手間で
その吸盤の色落ち黒ずみが
テーブルについちゃったりもするのでね
私はマット敷いている方が好きです
後ろに収納引き出しもあるしね

ロックミシンを置いた感じはこんな風
可愛く作ったけど
ほとんど隠れて目立ちません
この勢いで
ロックミシンカバーも作りましょう
と言っても超簡単
手抜きのカバーなんだけど
サイズに合う
めぼしい生地の両端を
買ったロックミシン
2本針4本糸で走らせただけ
耳の部分はそのまま縫わずにおいています

裏返せば手抜きなんてわからない
ホコリから守れればそれでいいのよ
今日からは
財布作りを頑張りま~す
では

今日は気温が

今朝パン作りの為に
いつもより早起きしたら
また旦那が隣にいない

下で


と言う事で
冬仕様はごろ寝快適仕様でもあるので
まだちょっと暖かさが恋しい時もあるけど
歳なんだしもう少し自分で体調管理してもらわないとと
下でのごろ寝が少し不快になるように
夏仕様に模様替えすることに
マットを洗い
ホットカーペットを水ぶき
乾燥させています



赤色が鮮やかで綺麗だよね
写真は2瓶ですが4倍くらいできました

正味量900gちょいぐらい
砂糖入れて煮詰め
時間をかけて作った割りに少ない

最後の煮詰めで
危うく焦がしそうになっちゃいました

ジャムを作ったので
今朝は焼きたてパンを作り
味わいました
甘酸っぱくて美味しかったです
またヨーグルト買ってこなくっちゃ
ミシンマット完成しました
簡単な形で縁どりだけだったので
短時間でできましたよ

普通にミシン置いちゃうと
動かないようにと
そこに吸盤みたいなのがついてるから
ちょっと横にずらしたい時とかひと手間で
その吸盤の色落ち黒ずみが
テーブルについちゃったりもするのでね
私はマット敷いている方が好きです
後ろに収納引き出しもあるしね


ロックミシンを置いた感じはこんな風
可愛く作ったけど
ほとんど隠れて目立ちません

この勢いで
ロックミシンカバーも作りましょう
と言っても超簡単
手抜きのカバーなんだけど
サイズに合う
めぼしい生地の両端を
買ったロックミシン
2本針4本糸で走らせただけ

耳の部分はそのまま縫わずにおいています

裏返せば手抜きなんてわからない
ホコリから守れればそれでいいのよ
今日からは
財布作りを頑張りま~す
では
