こんにちは
風は冷たいけど
強く吹いています
これは春の嵐
春一番っていうのかしら?
洗濯物飛ばされないようにきっちり留めて干しました
タオルもいつもは重なりが少ないようにダラ~んと長めに干すのですが
今日は二つ折りくらいの短めにして干したし
でも乾くのは早そうですね
昨日何か書くことまだあったような・・・と想いながら終わったのですが
想い出しました
キッチン、ユーティリティから洗面所への扉が少し前から開閉が重くなっていたんです
買い出しから帰ってきて、リビングの扉が閉まっていると
洗面所方からキッチンへ両手にカゴもっていくのです
こっちは引き戸なので閉まっていても、身体、ひじ、足を使って開けられるので(行儀は悪いですが)
それができないくらい、力を入れないと開かず閉まらずになっていて
先週末ので菜の花収穫ができず束作業が休みだったので
扉を外してレールを掃除し、コマ状態を確認したんです
前に襖が重くなった時見たら、コマが割れて交換したことがあったし
コマを見ると、髪の毛やほこりが絡まっているだけのようだったので
ピンセットやリッパーで取り除き掃除して潤滑スプレーをして戻したら
もの凄~く軽~く開閉できるようになりまして
前の重い感覚が残っているので
バタ~~~ン
っとそこを行き来するたび、音を鳴らすようになりました
徐々に軽いのに慣れ、力加減も弱まって覚えていくとは想うんだけど
去年の冬は野鳥さん来ず、みかん置いていてもついばんでくれなかったのですが
今年は、私が食べて捨てた干し柿の残りの実をほぼ食べつくしたタイミングでみかんを置いたらついばんでくれるようになりました
一度、干し柿クズがたくさんある時に置いた時は見向きもしなかったんだけど
干し柿の方が甘くて好みだったようで
これからしばらくは、みかん置いてあげようと想うのですが
近くの無人販売、みかん置く頻度少なくなってるんですよ
安くて餌に使うにはちょうど良かったのですが
実家のもらい物のみかんちょっと拝借してこよう(ミカン農家からのB級品ね)
それでは
退所かぁ・・・・・