こんにちは
今日はTHE ALFEEデビュー記念日です
私が産まれて数年後にはもうデビューしていたんだよ
凄いよねぇ
ずっと活動してくれている事が
有り難く想う今日この頃
大変な事たくさんあったと想うけど
メンバー、スタッフに感謝です
しかし
毎日暑いね
いつまで続くのだろうか
お盆過ぎれば少しはマシになるかと想っていたんだけど
何も変わってないような
今朝洗濯物を干しに出た時
スモモの木の葉が葉脈だけになっているところがあるのが目にとまり
よ~く見てみると
イラガの幼虫が(2ミリくらいの集団)
すぐに駆除をして
他にもいたら困るので
庭の木の方もひと通り見てみたら
姫リンゴの木にもひと集団いるのを見つけました
同じくらいの大きさだったので
同じ時期に産み付けられた感じ
そろそろまた薬剤散布しておいた方がよさそうですね
でも暑いんだよなぁ
イラガの幼虫駆除は
居る枝を一直線に手を伸ばすわけには行かず
その周りをよくみて他にはいない事を確認してからじゃないと
そっちばっかりに気を取られていると他ので刺されるかもしれないからね
高い枝の上の方だとまた大変で
高枝切りばさみ欲しいなと想ってしまう
前からガスコンロの安全装置がついている方のコンロの調子がおかしくて
誤作動が多かったのよね
お湯沸かしていても勝手に弱火になったり
消えちゃったり
てんぷらの温度設定しても全然その温度まで上がらず役立たずになって
でもまだ温度設定を使わず使えば煮炊きにはそんなに不便なかったんだけど(消えたりすればもう一度つければ)
昨日辺りからコンロを付けても強火にならず弱火にしかならず
役立たずに
奥の小さなコンロはあるだけで火力とコドクサイズが小さくて使えるものが限られて
あまり使用していないし
火力が通常のが1つしかつかないとなると不便で不便で
お茶沸かしながら夕食準備とか
下茹でしながら他のもの調理とかできなくなって
はかどらない
時間がかかる
もう15年位使っているからガタが来るのも分かるんだけど(ほかの物も色々と
)
直すか買い替えか
たぶん安全装置と温度調節のコンピューター基盤の不調だとは想うんだけど
年月経つと部品がない可能性もあるんだよねぇ
それに最近のは手入れがしやすいようになっているしねぇ
買い替えたいなぁとは想うんだけど
出来れば火力が強いのがいい
家庭用である高火力へ

で、ちょっと調べていたら
うちのは下にガスオーブンがあるんだけど
下にガスオーブンがあるとそれとメーカーを揃えなくてはいけないらしい
どうしてもガスコンロ別メーカーのがいいとなると
ガスオーブンも買い替えしなくちゃいけなくなる
新しくなるのは別にいいんだけど
がかかるからねぇ
タダでで新しくなるなら喜んで
ってなるけど
出費となるとねぇ
オーブンは大きな不調はないし
となると
メーカー限られるんだよね
IHにすれば関係ないらしいけど
私はガスコンロ派だから
宝くじ買おう
できれば当たるの買いたい
欲しい
久しぶりの終わらない夢の放送
別の方のお便りだけど
私の名前(本名)をたかみ~が言ってくれて
したよ
では

今日はTHE ALFEEデビュー記念日です
私が産まれて数年後にはもうデビューしていたんだよ
凄いよねぇ
ずっと活動してくれている事が
有り難く想う今日この頃
大変な事たくさんあったと想うけど
メンバー、スタッフに感謝です
しかし
毎日暑いね

いつまで続くのだろうか
お盆過ぎれば少しはマシになるかと想っていたんだけど
何も変わってないような

今朝洗濯物を干しに出た時
スモモの木の葉が葉脈だけになっているところがあるのが目にとまり
よ~く見てみると
イラガの幼虫が(2ミリくらいの集団)

すぐに駆除をして
他にもいたら困るので
庭の木の方もひと通り見てみたら
姫リンゴの木にもひと集団いるのを見つけました
同じくらいの大きさだったので
同じ時期に産み付けられた感じ
そろそろまた薬剤散布しておいた方がよさそうですね
でも暑いんだよなぁ

イラガの幼虫駆除は
居る枝を一直線に手を伸ばすわけには行かず
その周りをよくみて他にはいない事を確認してからじゃないと
そっちばっかりに気を取られていると他ので刺されるかもしれないからね
高い枝の上の方だとまた大変で
高枝切りばさみ欲しいなと想ってしまう
前からガスコンロの安全装置がついている方のコンロの調子がおかしくて
誤作動が多かったのよね
お湯沸かしていても勝手に弱火になったり
消えちゃったり
てんぷらの温度設定しても全然その温度まで上がらず役立たずになって
でもまだ温度設定を使わず使えば煮炊きにはそんなに不便なかったんだけど(消えたりすればもう一度つければ)
昨日辺りからコンロを付けても強火にならず弱火にしかならず
役立たずに

奥の小さなコンロはあるだけで火力とコドクサイズが小さくて使えるものが限られて
あまり使用していないし
火力が通常のが1つしかつかないとなると不便で不便で
お茶沸かしながら夕食準備とか
下茹でしながら他のもの調理とかできなくなって
はかどらない
時間がかかる
もう15年位使っているからガタが来るのも分かるんだけど(ほかの物も色々と

直すか買い替えか

たぶん安全装置と温度調節のコンピューター基盤の不調だとは想うんだけど
年月経つと部品がない可能性もあるんだよねぇ
それに最近のは手入れがしやすいようになっているしねぇ
買い替えたいなぁとは想うんだけど
出来れば火力が強いのがいい
家庭用である高火力へ


で、ちょっと調べていたら
うちのは下にガスオーブンがあるんだけど
下にガスオーブンがあるとそれとメーカーを揃えなくてはいけないらしい
どうしてもガスコンロ別メーカーのがいいとなると
ガスオーブンも買い替えしなくちゃいけなくなる

新しくなるのは別にいいんだけど

タダでで新しくなるなら喜んで

出費となるとねぇ
オーブンは大きな不調はないし

となると
メーカー限られるんだよね
IHにすれば関係ないらしいけど
私はガスコンロ派だから
宝くじ買おう
できれば当たるの買いたい


久しぶりの終わらない夢の放送
別の方のお便りだけど
私の名前(本名)をたかみ~が言ってくれて

では
