こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日も寒いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
土曜日の夕方だったかな?
ふと息子ちんの目を見ると真っ赤に充血
結膜炎?
でも痒がっていないし
目ヤニも出ていないし
なんかゴロゴロするとか言うので
目イボとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
とりあえず充血用の目薬で様子見
日曜午後になっても充血があまり取れず
治癒に向かっているように見えないし
早番だったので仕事帰宅後病院へ行かせた
7時前、ご飯食べる時間になっても帰ってこず
食べ終わっても
片付け終わっても帰ってこないのでメールをすると
まだ呼ばれていない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
とな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
そんなに混んでいたのか
混む病院ではあるけれど
夕方ならすいているだろうと想っていたのに
診察終わり帰宅してきたのが8時半前![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ブツブツ言われたわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
診察結果は
鉄くずが目に刺さっていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
しかも両目![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
鉄くず錆びてきてたらしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
目薬2本処方され1日4回
続けてさせず5分くらい置いてからもう1本を点さなくてはいけないので
それがまた面倒なそうな
時間待ちが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
点し慣れていないから
ちょうど眼球に落とせず、まつげだったりずれていたり
苦戦しながら点してます
疲れているから行きたくなさそうなのを
無理やり行かせ
たくさん待たし空腹に耐えながら疲れさせたので
心苦しかったんだけど
自然に鉄くずがとれ治癒していく可能性あったのか分からないので
行かせてよかったなと想いました
日曜日、菜の花出荷の為に実家へ行ったら
ばぁ様に買い物へ連れていって欲しいと言われたので出荷後、連れて行ってあげました
私たち年代、それより若い世代の服は少ないので
ばぁ様が見ている間
小さな100均店の商品を眺めたりしていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
レードル型のガーデンポットを見つけた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
色もそよ風色でいい感じ
洗剤タンクの液ダレ受けに使えるんじゃないかと
2本買ってみた
前に買ったブリキ容器ので不便はしていないんだけど
柔軟剤の方にも付けた方がいいかなと想いはじめていた所だったので
ちょうどよいかなと
栓の形状が違うのであまり液ダレはしていないようには想うんだけど
どんな風に付けようかと
あれこれ試しこんな風に付けてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4a/261a7092ef4198636d0feda0274e4cb3.jpg)
真ん中のレードルは原型
それを切って、曲げ曲げワイヤーラックに引っかかるようにして
取り外し可能な結束バンドで固定しました
中の洗濯ネット取り出すのにも邪魔にならず
液ダレも受けれるようになったと想うし(位置があっていれば
)
これで安心かな
とりあえず洗剤の方は今のまま使おうかなと
しっかりと取れて心配がないからね
色はいま一つだけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
それでは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日も寒いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
土曜日の夕方だったかな?
ふと息子ちんの目を見ると真っ赤に充血
結膜炎?
でも痒がっていないし
目ヤニも出ていないし
なんかゴロゴロするとか言うので
目イボとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
とりあえず充血用の目薬で様子見
日曜午後になっても充血があまり取れず
治癒に向かっているように見えないし
早番だったので仕事帰宅後病院へ行かせた
7時前、ご飯食べる時間になっても帰ってこず
食べ終わっても
片付け終わっても帰ってこないのでメールをすると
まだ呼ばれていない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
とな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
そんなに混んでいたのか
混む病院ではあるけれど
夕方ならすいているだろうと想っていたのに
診察終わり帰宅してきたのが8時半前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ブツブツ言われたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
診察結果は
鉄くずが目に刺さっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
しかも両目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
鉄くず錆びてきてたらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
目薬2本処方され1日4回
続けてさせず5分くらい置いてからもう1本を点さなくてはいけないので
それがまた面倒なそうな
時間待ちが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
点し慣れていないから
ちょうど眼球に落とせず、まつげだったりずれていたり
苦戦しながら点してます
疲れているから行きたくなさそうなのを
無理やり行かせ
たくさん待たし空腹に耐えながら疲れさせたので
心苦しかったんだけど
自然に鉄くずがとれ治癒していく可能性あったのか分からないので
行かせてよかったなと想いました
日曜日、菜の花出荷の為に実家へ行ったら
ばぁ様に買い物へ連れていって欲しいと言われたので出荷後、連れて行ってあげました
私たち年代、それより若い世代の服は少ないので
ばぁ様が見ている間
小さな100均店の商品を眺めたりしていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
レードル型のガーデンポットを見つけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
色もそよ風色でいい感じ
洗剤タンクの液ダレ受けに使えるんじゃないかと
2本買ってみた
前に買ったブリキ容器ので不便はしていないんだけど
柔軟剤の方にも付けた方がいいかなと想いはじめていた所だったので
ちょうどよいかなと
栓の形状が違うのであまり液ダレはしていないようには想うんだけど
どんな風に付けようかと
あれこれ試しこんな風に付けてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4a/261a7092ef4198636d0feda0274e4cb3.jpg)
真ん中のレードルは原型
それを切って、曲げ曲げワイヤーラックに引っかかるようにして
取り外し可能な結束バンドで固定しました
中の洗濯ネット取り出すのにも邪魔にならず
液ダレも受けれるようになったと想うし(位置があっていれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これで安心かな
とりあえず洗剤の方は今のまま使おうかなと
しっかりと取れて心配がないからね
色はいま一つだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
それでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)