今日はスクラップブッキングに行ってきました。
今は月に1回のペースで行っていますが、お家で作業する事は難しくていつもWS(ワークショップ)での作業だけになってしまいます
今回は娘ちゃんが体調を崩してMちゃんはお休みです。
今日はYちゃんが下の娘ちゃんを連れてきていました(いつもはばぁばに預けてくるの。)
二人して子供にまとわりつかれて、マイペースでした
まあ、私はいつものことなので、今回はいと吉をおんぶしながら頑張りましたよ
なんとか2ページ作れました
確か、いと吉が生まれて数日後に、70億人目の赤ちゃんが誕生したニュースをやっていて、義母が読んだ俳句を記念に貼りました。(前回のアルバムに→)
ついでに、私もお宮参りの時の大銀杏がキレイだったので俳句にしてみました。
初めて作ったので、俳句ってこんなんでいいのかしら?
アルバムは先生のブログにて紹介されてますので、のぞいて見てくださいね
コチラ→
来月は先生主催のイベントがあります。
生徒さんがみんな参加して、アルバムを仕上げるごとにプレゼントがもらえるそう
イベントではアルバムを完成させるだけにしたほうがたくさんプレゼントがもらえるので、事前に写真やデザインを決めていたほうがいいみたい。
イベント前にもう一度、WSで下準備することにしました。
イベント当日は旦那さんに休んでもらう予定なので頑張って作るぞ
WSの後は、Yちゃんとモスでランチ
なかなかランチも行けないから、WSの後はみんなでランチしてます
いと吉も、市販の離乳食とバンズと少しだけポテトも食べさせました
何でも食べるので助かりますが、市販の離乳食だけじゃ足りないので困ります
Yちゃんはお迎えがあるので、先にお別れ
いと吉が珍しく眠ってくれたので、1時間ほどひとりでゆっくりできました
スクラップブッキングはなかなかゆっくり作れないのですが、最近になっていろんなデザインで作ってみたい!って思うように。
以前は余裕もなくて、写真やペーパーを切るだけで精一杯でしたからね
いろんな方のブログを拝見してアイデアを探しています。
何かオススメがあったら教えてくださいね
最新の画像[もっと見る]
コレといった趣味がない私は、空さんに趣味が出来て羨ましいです
お宮参り、私ももぅすぐです。
お天気
エナさんも、落ち着いたら少しずつやってみてくださいね
お宮参り楽しみですね!
ウチは大雨で大変でした
お宮参りの様子教えてくださいね
いつもこの記事、とっても楽しみにしてるんです☆
いと吉くんはなんでも食べて本当に羨ましいです。
うちの息子は偏食で少食で・・・
生まれたときから食の細さに悩まされ
本当に一時はノイローゼ気味だったほどです。
1歳前はしばらくよく食べる時期もあったんですけど、
またすっかり食べなくなりました。
今も悩みは継続中です・・・
でもみんな大なり小なり悩みは抱えているのかなって。
とりあえず夜泣きだけはないので親孝行と思うことにしています・・・
いつも定番な感じになってしまうので、いろいろアレンジできるといいな~って思います。
いと吉はなんでも食べるので助かりますが、食欲旺盛で困っています。
逆に食べ過ぎじゃないか心配で
家の中では運動量も少ないですし、最近はお外に出て歩かせようと思ってます。
食の細い子でも、いっぱい遊べばお腹が空くから食べてくれるって本に書いてありましたが、偏食もあるとなかなか難しいのかな。
でも、これから食べられるメニューも増えてくるし、時期が来れば食べてくれるんじゃないかな。
シュフさんのお料理は美味しそうだし
姪っ子は4歳ですが、やっぱり食が細くて他の子より痩せてるみたいで。
でも、いつも元気いっぱい
食が細いって言っても、おやつとか食べてるみたいだし。
今はこんな私も、小学生の頃まで食が細くていつも給食は残されて食べてました
やっぱり運動量が増えて、食事も食べるようになりました。
今は運動してないのに食べてますが
息子くんのペースもあるだろうし、周りのサポートもあると思うのでシュフさん一人で悩みすぎないでくださいね