ソラ〈宇宙〉ネゴト

その日その時に見た夢や ソラからの言葉を
分析して きままにネゴトを言わせてもらいます

こんな時だから

2013-08-24 09:28:40 | 詩・物語

昨日から 太陽がいつになく活発になっているという情報を耳にしました。
桜島の噴火もあるかもしれないそうです。

ニューヨークは非常事態宣言を発令するかも??(ガセネタかな?)

岩手では地震など・・・

周りを見ても 楽しい話題はありませんが
それもある意味 受け止めなくてはならない
なぜなら、それを予言して留められられないという事

だから、その状況に集中して恐れるのではなく
自分の場を調整して より意識を高めるのが
本来の自然の法則で 動物達はそのような時
子孫を残す行動をします。
古い木々は 次の種子や若木にバトンタッチします。

それは恐れではなく 再生する為の準備をしてるんだと思います。

わたしがこのところ お笑いダネの詩をお披露目してるのも
こういう時だからこそ 気持ちの調整をして欲しいと
願っての事です。

今日も笑っちゃう詩をひとつ・・・

おうし座

もーもー村に 朝がやってきました

のはら一面に キラキラとあさつゆが光ります

きょうは○月○日 ○○ちゃんが生まれました

○○ちゃんは もーもー村で はじめて生まれた赤ちゃんです

だからきょうは 村じゅうの人たちやどうぶつたちで
おまつりをすることにしました

もーもー村のまん中にある ミルク広場には
色とりどりの花やフーセンがいっぱい

そこへ大きな牛にひかれて 

パパとママのあいだに ○○ちゃんの登場

○○ちゃんのえがおをみた人は ふしぎに

とてもしあわせなことがおこりました

それからというもの このもーもー村では

○月○日 おうし座のまたたく夜には
おまつりをすることになったのです

そして 何年ものあいだ その日にきまって
かわいい元気なあかちゃんが生まれました

いつもしあわせなきもちでいるおうし座のこどもたち

おともだちにも そのやさしさを分けてあげてね・・

 


昔書いた物語

2013-08-24 09:24:06 | 詩・物語

昔書いたブログをもう一度見てみるとおもしろい!
そこで、再upすることにした。笑

 

もう20年ぐらい前に書いた絵本の物語
少し恥ずかしいですが ブログにお披露目しようとおもいます。
まだ絵はありませんけど
12星座にちなんで 生命の誕生を題材にした物語です。
これから1星座ずつ書き込もうと思います。
         

牡羊座

羊が丘のてっぺんに
それはおおきな木が 1ぽん立っていました

その木には ちいさな窓とドアがあります

ちょっと中をのぞいてみると

ほーら かわいい椅子とテーブル
そして やさしそうなおかあさんが
何やら いそがしそうに歩いています

そこへおとうさんが
羊たちをつれて帰ってきましたよ

「ただいまーっ!
今日は めひつじのリリーが
あかちゃんを産みそうだよ」
うれしそうに おとうさんは笑いました

「まあ それは楽しみね
でも もうひとつ素敵なことがあるの
ほら わたしたちのあかちゃんも
おそとへ出たいって トントンおなかをたたくのよ」

ソラには こんぺいとうをこぼしたような星がいっぱい

あっ 牡羊座のそばをおおきな流れ星

オギャー オギャー 
元気な かわいいあかちゃんが
うまれたのです

おかあさんのベッドに スヤスヤと眠ってるあかちゃん

「なんて可愛い子だ
この子の名前は○○にしよう
元気に すくすくと育っておくれ」

外では たくさんのひつじたちに囲まれて
めひつじのリリーも 
まっ白な かわいい仔羊をうみました

○○年○月○日
○○ちゃんの星座は 牡羊座

元気いっぱいの この星の子は
きっと みんなの人気ものになるでしょう


このお話の中の○○には
子供さんの名前を入れるように考えたんですねぇ。
すっかり忘れてました・・

若かりし頃の 未熟な物語なんで笑っちゃいますが
自分の子供が生まれた時を思い出しながら
書いたのかもしれません。

12星座の物語は 一気に書いた記憶があります。

人生の中で その時に書ける物語が
みんな持ってるんですよね。

感動が創りだす物語は 大きさなんて関係ないんです。

小さな感動の記憶を思い出し
大きく創造することが大切だと
わたしは思います。