中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

散策 「商店街ー129」 池袋西口飲食街 

2014-10-08 10:26:56 | 商店街

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20140617   商店街
東京都豊島区西池袋
池袋西口飲食街
 池袋もだいぶ近年は整備され、以前の庶民的な気配(2階建て程度の飲食店・街)も少なくなってきた。その当たり、どちらが良い野かわからないが、寂しい様な気がする。
 未だに西口でも開発が遅い北側地域は、以前から営業する飲食店がひしめき合い。夜にはなかなか楽しい雰囲気を出して居るが、最近は資金に物を言わせて開業するチェーン店も多々見受けられる。池袋演芸場近辺は、最低でもこのままの佇まいを残して欲しい物である。現在空き地となっている場所が気にかかるのは私だけかもしれない。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「商店街ー128」  慶応仲通り商店街

2014-10-07 06:36:35 | 商店街

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20140613 東京中心南・商店街
東京都港区芝
慶応仲通り商店街
 「慶応仲通り商店街」は、東京都は港区、JR田町駅・都営地下鉄三田駅と桜田通り(三田通り)を結ぶ路地を中心に位置する商店街。近くには慶応大学があることから、「慶応仲通り(けいなか)」と呼ばれている。
 道幅3メートル強いの細い路地に様々な商店が並ぶ。居酒屋などが主である。歴史的に本来慶應義塾大学関係者を顧客ターゲットとした店が主であったが、慶應義塾大学のキャンパス分散化に伴う関係者数の減少や三田通りに面したオフィスビルへの勤務者数の増加に伴って多様な顧客対象の店が増えている。
 私にとっては「建築学会」の移転後から親しんだ街である。地下には清龍酒造が経営する「居酒屋清龍」が入っている。銭湯などもあり庶民的な雰囲気も残している。

 

 

 

 

 

 

 

西新宿ビル2階の寿司屋?「一天」でランチ「天握り1080円」

...田町で仕事。らんぷ亭で朝食をしていた。「たらこ納豆定食380円」、なかなか美味しい。...西新宿店」①。釜揚げうどんを正味なかなかのレベル。...新越谷①」。心遣いが感じられるう... 中年夫婦の外食 2014/06/12 04:50:00...
中年夫婦の外食 2014/09/02 05:12:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「商店街ー127」  秋葉原2k540

2014-10-06 03:54:15 | 商店街

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20140610 東京南東・商店街
東京都台東区上野
    2k540
  山手線・秋葉原駅と御徒町駅間の高架下に誕生した新しい街。JR東日本が企画した高架下利用の一手法。「マニアックな街」として知名度が上がりつつある。電気の街である秋葉原、ジュエリーの街である御徒町、小売り商店の街である上野とこの界隈は、専門性の高いマニアックなエリア。外国人の行きたい街ランキングで、上野は10位、秋葉原は、六本木を抜いて12位(2007年)となっていることも幸いしているらしい。
 いまいまでにない街が小規模店舗で構成され、工房的な店舗も多い。「ものづくり」をテーマとした施設となっている。

 

 

 

 

 

 

 

赤羽のエキュートで「ちょい飲み(お刺身)セット」。築地「一功」。

...秋葉原よりの場所に、「ちょもらんま」という面白い屋号の店を発見。よく見れば、麦酒が290円... 中年夫婦の外食 2013/04/28 04:20:45ratuko00.exblog.jp 御徒町、乗り換え前のちょい飲み路地「やきとん」...
中年夫婦の外食 2013/12/08 06:18:00

ratuko00.exblog.jp

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「商店街ー130」  谷根千 谷中銀座

2014-10-05 03:49:46 | 商店街

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20140513 東京中心北・商店街
東京都文京区根津
谷根千 谷中銀座
 谷根千(やねせん)とは文京区から台東区一帯の谷中・根津・千駄木周辺地区を指す総称。もしくはその地域を扱った谷根千工房が発行している地域雑誌を指すらしい。
 谷根千とは、谷中・根津・千駄木の頭文字をつなげたものである。この地域は山手線内側にありながら、戦災をあまり受けず、また大規模開発を免れたため、一昔前の街並みが残っている。また、落語の町として、やねせん亭という、落語家の集まりがある。
 庶民的な店舗・蛇道・商店街なども連続してある興味ある地域でもある。

 

 

 

 

日暮里、朝(昼)から飲め・食べられる酒屋「いづみや」

...谷中には、庶民的な良店「魚て津」...日暮里で千代田線を降り、よみせ通りを通って谷中銀座へ。ご存知だろうか、谷中銀銀座に満満堂という素敵な珈琲専門店があるのを。店主は金髪だったりして、一見得体の知れない兄ちゃんの様であるが、珈琲豆卸で働いて...
中年夫婦の外食 2014/06/15 04:13:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「商店街ー129」  エビスストア

2014-10-04 05:38:28 | 商店街

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20140613 東京中心南・商店街
東京都渋谷区恵比寿
      恵比寿横町

 恵比寿の個人共同スーパー(公設市場)だった跡地を「喰いもん屋」が軒を連ねる横丁として姿を変えることによってふたたび、人が集まり新たな生命が宿る。
 主役は、個性的で元気な各店店主と地域のお客様。さぁ、皆様、「いらっしゃい!いらっしゃい!」で迎えてくれるらしい。
 横丁ブランドでは、「商店街再生」と「個性的飲食人開拓環境の創造」という大きく二つの目的に始まりました。飲食店主・従業員・地域客の三方良しがテーマになっているらしい・そのプロジュースによって誕生した人工的な横町。しかし、経営陣を選定する事で、生き生きとした空間を維持しているようです。

 

 

散策 「商店街ー129」  エビスストア

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする