中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

施設案内東京-376 東京大学サイエンスギャラリー

2025-01-22 06:03:23 | 

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください

 

サイエンスギャラリー     03-5841-7585

サイエンスギャラリーでは、小柴昌俊特別栄誉教授と梶田隆章特別栄誉教授のノーベル賞受賞に関する展示をはじめ、 理学部の歴史、概要を紹介する展示を常設しています。 また、美術作品などの企画展示も行っています。 どなたでもご覧いただけますので是非お気軽にお立ち寄りください。 (現在、節電のため、照明は落としています。)

 

 

施設案内東京-375 東京大学総合研究博物館

施設案内東京-374 東京大学本郷キャンパス

施設案内東京-372 「豊島区お散歩マップ」 東池袋・南池袋・雑司ヶ谷コース

施設案内東京-371 湯島聖堂

施設案内東京-370 湯島天神

施設案内東京-369 南大塚コース 「豊島区お散歩マップ」

施設案内東京-368 造幣局  博物館見学(東京支局) ※埼玉へ移動

施設案内東京-367 飛鳥山公園

施設案内東京-366 不忍池

施設案内東京-365 文京シビックセンター

施設案内東京-364 文京ふるさと歴史館

施設案内東京-363 放生寺

施設案内東京-362 法真寺

施設案内東京-361 鳳明館

施設案内東京-360 北向観世音菩薩

施設案内東京-359 北大塚コース 路面電車と共に歩く

施設案内東京-358 牛天神北野神社

施設案内東京-357  東大本郷地区キャンパス 農学資料館

施設案内東京-356 民音音楽博物館

施設案内東京-355 名主の滝公園

施設案内東京-354 「豊島区お散歩マップ」 目白・西池袋コース 歴史的建造物を巡る

施設案内東京-353  野球殿堂博物館

施設案内東京-352  龍閑橋親柱

施設案内東京-351  六義園

 

「施設案内東京 301~350

施設案内東京-350 「豆の専門店」

「施設案内東京 251~300

施設案内東京-300  思い出横町

「施設案内東京 201~250

案内東京-250 大勝庵 玉電と郷土の歴史館

「施設案内東京 151~200」

施設案内東京-200 龍子記念館 

「施設案内東京 101~150」

施設案内東京-150 深川七福神

「東京施設案内 51~100」

施設案内東京-100 明治大学発祥の地

「東京施設案内 0~50」

施設案内東京-50 丸石ビルディング

案内東京-250 大勝庵 玉電と郷土の歴史館

「施設案内東京 151~200」

施設案内東京-200 龍子記念館 

「施設案内東京 101~150」

施設案内東京-150 深川七福神

「東京施設案内 51~100」

施設案内東京-100 明治大学発祥の地

「東京施設案内 0~50」

施設案内東京-50 丸石ビルディング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施設案内東京-361 鳳明館

2025-01-07 05:28:04 | 

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください

 

鳳明館

東大が近く、古い家が立ち並び、坂が多い本郷エリアは、数多くの文豪が住んでいました。

本郷の町並みを歩き、鳳明館に入りますと、都内にいながら、遠方の温泉宿に訪れた気分になります。

団体様でのご利用は大歓迎です。予算に合わせたご提案が可能ですので、ご相談ください。

また宿泊を伴わない会議や懇親会、イベント等も、是非ご相談ください。

 

 

 

施設案内東京-360 北向観世音菩薩

施設案内東京-359 北大塚コース 路面電車と共に歩く

施設案内東京-358 牛天神北野神社

施設案内東京-357  東大本郷地区キャンパス 農学資料館

施設案内東京-356 民音音楽博物館

施設案内東京-355 名主の滝公園

施設案内東京-354 「豊島区お散歩マップ」 目白・西池袋コース 歴史的建造物を巡る

施設案内東京-353  野球殿堂博物館

施設案内東京-352  龍閑橋親柱

施設案内東京-351  六義園

 

「施設案内東京 301~350

施設案内東京-350 「豆の専門店」

「施設案内東京 251~300

施設案内東京-300  思い出横町

「施設案内東京 201~250

案内東京-250 大勝庵 玉電と郷土の歴史館

「施設案内東京 151~200」

施設案内東京-200 龍子記念館 

「施設案内東京 101~150」

施設案内東京-150 深川七福神

「東京施設案内 51~100」

施設案内東京-100 明治大学発祥の地

「東京施設案内 0~50」

施設案内東京-50 丸石ビルディング

案内東京-250 大勝庵 玉電と郷土の歴史館

「施設案内東京 151~200」

施設案内東京-200 龍子記念館 

「施設案内東京 101~150」

施設案内東京-150 深川七福神

「東京施設案内 51~100」

施設案内東京-100 明治大学発祥の地

「東京施設案内 0~50」

施設案内東京-50 丸石ビルディング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施設案内東京-357  東大本郷地区キャンパス 農学資料館

2025-01-03 05:25:28 | 

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください

 

東大郷地区キャンパス 農学資料館

上野英三郎上野先生の胸像
明治4(1871)年12月10日生、大正14(1925)年5月21日没
明治28年7月10日帝国大学農科大学農学科卒業、同年同日農業土木及び農具研究のために大学院入学し、明治33年7月10日大学院満期。同年8月東京帝国大学農科大学講師、明治35年3月農科大学助教授。農業土木の研究に従事するかたわら、農商務省兼任技師として耕地整理技術者の養成に尽力された。
大正12年関東大震災後の帝都復興事業には耕地整理の技術が活用され耕地整理技術者が帝都復興を担ったことはあまり知られていない史実の一つである。

わが国における農業土木、農業工学の創始者。明治44年11月東京帝国大学農科大学教授に任じられ農業工学講座担任として農業土木学科創設のために奔走、時の農学部長古在由直教授の助言を受け農学部農学科内に農業土木学専修が設けられるも、専修発足後まもなくして在官中に他界された。享年54歳。
なお、世人は「うえのひでさぶろう」と呼称するも、東京帝国大学人事録には「ウエノヒデサムロウ」とふりがなが付されている。「忠犬ハチ公」の飼い主としてつとに有名である。

この胸像は、長崎平和公園の「長崎平和祈念像」でよく知られている北村西望の作となっている。

 

 

21世紀に入り、人類は、国家を超えた地球大の交わりが飛躍的に強まる時代を迎えている。

日本もまた、世界に自らを開きつつ、その特質を発揮して人類文明に貢献することが求められている。東京大学は、この新しい世紀に際して、世界の公共性に奉仕する大学として、文字どおり「世界の東京大学」となることが、日本国民からの付託に応えて日本社会に寄与する道であるとの確信に立ち、国籍、民族、言語等のあらゆる境を超えた人類普遍の真理と真実を追究し、世界の平和と人類の福祉、人類と自然の共存、安全な環境の創造、諸地域の均衡のとれた持続的な発展、科学・技術の進歩、および文化の批判的継承と創造に、その教育・研究を通じて貢献することを、あらためて決意する。この使命の達成に向けて新しい時代を切り拓こうとするこの時、東京大学は、その依って立つべき理念と目標を明らかにするために、東京大学憲章を制定する。

東京大学は、1877年に創設された、日本で最も長い歴史をもつ大学であり、日本を代表する大学として、近代日本国家の発展に貢献してきた。第二次世界大戦後の1949年、日本国憲法の下での教育改革に際し、それまでの歴史から学び、負の遺産を清算して平和的、民主的な国家社会の形成に寄与する新制大学として再出発を期して以来、東京大学は、社会の要請に応え、科学・技術の飛躍的な展開に寄与しながら、先進的に教育・研究の体制を構築し、改革を進めることに努めてきた。

今、東京大学は、創立期、戦後改革の時代につぐ、国立大学法人化を伴う第三の大きな展開期を迎え、より自由にして自律性を発揮することができる新たな地位を求めている。これとともに、東京大学は、これまでの蓄積をふまえつつ、世界的な水準での学問研究の牽引力であること、あわせて公正な社会の実現、科学・技術の進歩と文化の創造に貢献する、世界的視野をもった市民的エリートが育つ場であることをあらためて目指す。ここにおいて、教職員が一体となって大学の運営に力を発揮できるようにすることは、東京大学の新たな飛躍にとって必須の課題である。

大学は、人間の可能性の限りない発展に対してたえず開かれた構造をもつべき学術の根源的性格に由来して、その自由と自律性を必要としている。同時に科学・技術のめざましい進展は、それ自体として高度の倫理性と社会性をその担い手に求めている。また、知があらゆる領域で決定的な意味をもつ社会の到来により、大学外における知を創造する場との連携は、大学における教育・研究の発展にますます大きな意味をもちつつある。このような観点から、東京大学は、その自治と自律を希求するとともに、世界に向かって自らを開き、その研究成果を積極的に社会に還元しつつ、同時に社会の要請に応える研究活動を創造して、大学と社会の双方向的な連携を推進する。

東京大学は、国民と社会から付託された資源を最も有効に活用し、たえず自己革新を行って、世界的水準の教育・研究を実現していくために、大学としての自己決定を重視するとともに、その決定と実践を厳しい社会の評価にさらさなければならない。東京大学は、自らへの評価と批判を願って活動の全容を公開し、広く世界の要請に的確に対応して、自らを変え、また、所与のシステムを変革する発展経路を弛むことなく追求し、世界における学術と知の創造・交流そして発展に貢献する。

東京大学は、その組織と活動における国際性を高め、世界の諸地域を深く理解し、また、真理と平和を希求する教育・研究を促進する。東京大学は、自らがアジアに位置する日本の大学であることを不断に自覚し、日本に蓄積された学問研究の特質を活かしてアジアとの連携をいっそう強め、世界諸地域との相互交流を推進する。

東京大学は、構成員の多様性が本質的に重要な意味をもつことを認識し、すべての構成員が国籍、性別、年齢、言語、宗教、政治上その他の意見、出身、財産、門地その他の地位、婚姻上の地位、家庭における地位、障害、疾患、経歴等の事由によって差別されることのないことを保障し、広く大学の活動に参画する機会をもつことができるように努める。

日本と世界の未来を担う世代のために、また真理への志をもつ人々のために、最善の条件と環境を用意し、世界に開かれ、かつ、差別から自由な知的探求の空間を構築することは、東京大学としての喜びに満ちた仕事である。ここに知の共同体としての東京大学は、自らに与えられた使命と課題を達成するために、以下に定める東京大学憲章に依り、すべての構成員の力をあわせて前進することを誓う。

 

施設案内東京-356 民音音楽博物館

施設案内東京-355 名主の滝公園

施設案内東京-354 「豊島区お散歩マップ」 目白・西池袋コース 歴史的建造物を巡る

施設案内東京-353  野球殿堂博物館

施設案内東京-352  龍閑橋親柱

施設案内東京-351  六義園

 

「施設案内東京 301~350

施設案内東京-350 「豆の専門店」

「施設案内東京 251~300

施設案内東京-300  思い出横町

「施設案内東京 201~250

案内東京-250 大勝庵 玉電と郷土の歴史館

「施設案内東京 151~200」

施設案内東京-200 龍子記念館 

「施設案内東京 101~150」

施設案内東京-150 深川七福神

「東京施設案内 51~100」

施設案内東京-100 明治大学発祥の地

「東京施設案内 0~50」

施設案内東京-50 丸石ビルディング

案内東京-250 大勝庵 玉電と郷土の歴史館

「施設案内東京 151~200」

施設案内東京-200 龍子記念館 

「施設案内東京 101~150」

施設案内東京-150 深川七福神

「東京施設案内 51~100」

施設案内東京-100 明治大学発祥の地

「東京施設案内 0~50」

施設案内東京-50 丸石ビルディング

 

 

 

 

 

 

 

東京大学総合研究博物館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

東京大学総合研究博物館(とうきょうだいがくそうごうけんきゅうはくぶつかん、英称:The University Museum, The University of Tokyo, 略称:UMUT)は、国立大学法人東京大学の全学センターとして設置されている教育研究機関かつ博物館である。1966年(昭和41年)4月に開館した。

概要[編集]

1966年(昭和41年)4月に東京大学総合研究資料館が発足。1996年(平成8年)5月11日東京大学総合研究博物館として改組した。2002年(平成14年)1月12日には東京大学総合研究博物館小石川分館を開館。現在は専任教員、特任教員、特任研究員、外国人教員、専門職員併せて25人の研究スタッフを擁する。

施設[編集]

小石川分館により、本館でのより学術性の強い実験展示と、小石川分館の実験性の強いイベント企画とで、相互補完的な関係を有するようになった。

小石川分館[編集]

小石川分館の建物の形は、元々東京大学の前身の一つである東京医学校の本館である。1965年(昭和40年)に解体され、1969年(昭和44年)、現在の理学系研究科附属植物園内に移築復元された。明治初期の木造擬洋風建築特有の様相を残すとともに、東京大学の創立以前からの長い歩みを示す建物でもある。1970年(昭和45年)に重要文化財に指定された。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施設案内東京-342 オークラレストラン スカイキャロット

2024-12-18 06:40:37 | 

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください

 

オークラレストラン スカイキャロット   03-5430-1185

東京の美しい景色を眺めながらフレンチイタリアンが食べられるレストラン
三軒茶屋駅から徒歩2分、キャロットタワーの26階からの眺めは絶景。東京の美しい景色を眺めながら、フレンチイタリアンのフュージョン料理が食べられます。パスタやカレー、ステーキなどの洋食から、ちらしずしや天重、会席料理までそろう和食と、バリエーション豊富で贅沢なメニューが揃っています。ランチは1,000円台から食べられるので、お友達や家族でゆっくりと、ディナーは... もっと読む

 

住所:
世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー26
営業時間:ランチタイム 11:00~15:00 / カフェタイム 15:00~17:00 / ディナータイム 17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:第二水曜日(貸し切り利用の場合は要相談)
TEL:03-5430-1185
備考:
・キャロットタワー2階に専用エレベーター有り・全席禁煙・すべての曜日でランチ、ディナーのお席のみの予約可(2名様より12名様まで) 

 

「キャロットタワー」と言う愛らしいネーミングは何処から来たのでしょうか。それは、レンガに見える外観の色から来ている様です。タワーとなっていますが、塔ではなくビルディングです。ネーミングは当時中学生だった方の案が公募で選ばれたのです。

 

施設案内東京-341 キャロットタワー

施設案内東京-340 しながわ水族館

施設案内東京-339 シュウ・サケ・コーポレーション

施設案内東京-338 スプリングバレーブルワリー東京

施設案内東京-337 つり堀 武蔵野園

施設案内東京-336 ニコンミュージアム

施設案内東京-335 はすぬま温泉

施設案内東京-334 ヒルサイドテラス

施設案内東京-333 マイスターブロイ 目黒ビール

施設案内東京-332 まるよし横丁 祖師ヶ谷大蔵

施設案内東京-331 めぐろ歴史資料館

施設案内東京-330 ログロード代官山

施設案内東京-329 伊藤博文公墓所

施設案内東京-328 羽田クロノゲート

施設案内東京-327 羽田空港国際線旅客ターミナル

施設案内東京-326 羽田空港第1ターミナル

施設案内東京-325 栄太楼

施設案内東京-324 円融寺 釈迦堂

施設案内東京-323 大田黒公園

施設案内東京-322 覚願寺

施設案内東京-321 蒲田温泉

施設案内東京-320 旗の台つりぼり店

施設案内東京-319 旗岡八幡神社

施設案内東京-318 気象神社

施設案内東京-317 株式会社吉村造園

施設案内東京-316 砧公園

施設案内東京-315 旧清水家住宅書院

施設案内東京-314 旧前田家本邸 和館

施設案内東京-313 旧前田家本邸(洋館)

施設案内東京-312 郷さくら美術館

施設案内東京-311 玉川神社

施設案内東京-310 駒場東大の一二郎池

施設案内東京-309 駒場博物館

施設案内東京-308 駒場野公園

施設案内東京-307 恵比寿神社

施設案内東京-306 建築倉庫

施設案内東京-305 五島美術館

施設案内東京-304  高円寺氷川神社

施設案内東京-303  豪徳寺

施設案内東京-302  国立天文台

施設案内東京-301 三軒茶屋界隈 

 

「施設案内東京 251~300

施設案内東京-300  思い出横町

「施設案内東京 201~250

案内東京-250 大勝庵 玉電と郷土の歴史館

「施設案内東京 151~200」

施設案内東京-200 龍子記念館 

「施設案内東京 101~150」

施設案内東京-150 深川七福神

「東京施設案内 51~100」

施設案内東京-100 明治大学発祥の地

「東京施設案内 0~50」

施設案内東京-50 丸石ビルディング

案内東京-250 大勝庵 玉電と郷土の歴史館

「施設案内東京 151~200」

施設案内東京-200 龍子記念館 

「施設案内東京 101~150」

施設案内東京-150 深川七福神

「東京施設案内 51~100」

施設案内東京-100 明治大学発祥の地

「東京施設案内 0~50」

施設案内東京-50 丸石ビルディング

 

 

オークラレストランスカイキャロット

第33回 世田谷線を楽しむたび その1「1日乗車券を使って」➀

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑪

セブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能です
あるいは牡蠣にお問い合わせください

株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部
東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569
電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03-5949-3874 

第33回 世田谷線を楽しむたび その1「1日乗車券を使って」➀ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑪ 記録
オークラレストランスカイキャロット 第33回 世田谷線を楽しむたび その1「1日乗車券を使って」➀ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑪


セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑪

第3金曜日実施

「一級建築士とお食事も楽しみながら!⑪」

第33回 世田谷線を楽しむたび その1「1日乗車券を使って」➀

平成31年6月21日(金)

10時30分 三軒茶屋駅(西改札駄口)集合

渋谷-三軒茶屋駅「世田谷線」-近辺散策-若林駅-松陰神社「若林公園」-世田谷通り-松陰神社駅-上駅-世田谷城跡公園-世田谷代官屋敷-八幡宮-豪徳寺-豪徳寺駅 オークラレストランスカイキャロット【レストラン】 絶景とともに中華料理や西欧料理、ホテルオークラのお料理が楽しめるレストランになりました。なんて優雅なんでしょう。なのにランチはリーズナブルでとっても嬉しい限りです。 キャロットタワー内には劇場があるので、ご覧になる前後のお客さんのランチやディナーにも重宝されているようです。 ゆったりしているからご年配の方々に大人気。窓側テーブルは8組なのでぜひ前もっての予約をお勧めします。

 

第33回 世田谷線を楽しむたび その1「1日乗車券を使って」➀

 

 

 

 




セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑪
第3金曜日実施
「一級建築士とお食事も楽しみながら!⑪」
第33回 世田谷線を楽しむたび その1「1日乗車券を使って」➀
平成31年6月21日(金)
10時30分 三軒茶屋駅(西改札駄口)集合
渋谷-三軒茶屋駅「世田谷線」-近辺散策-若林駅-松陰神社「若林公園」-世田谷通り-松陰神社駅-上駅-世田谷城跡公園-世田谷代官屋敷-八幡宮-豪徳寺-豪徳寺駅  オークラレストランスカイキャロット
絶景とともに中華料理や西欧料理、ホテルオークラのお料理が楽しめるレストランになりました。なんて優雅なんでしょう。なのにランチはリーズナブルでとっても嬉しい限りです。 キャロットタワー内には劇場があるので、ご覧になる前後のお客さんのランチやディナーにも重宝されているようです。 ゆったりしているからご年配の方々に大人気。窓側テーブルは8組なのでぜひ前もっての予約をお勧めします。


f0388041_07075920.jpg
f0388041_07080450.jpg
f0388041_07080951.jpg
f0388041_07081530.jpg
f0388041_07082084.jpg
f0388041_07082552.jpg

 

f0388041_07083171.jpg


三軒茶屋付近で10数名が予約できるランチの店が少ない。多少価格は高いが、相談すると4000円程度で、Wメインを選択できるランチが有り、予約できるという。ランチコース【ミモザ】全7品となっていた。①チーズフライ②本日のスープ③白身魚のオーブン焼き サラダ仕立て④ビーフシチュー⑤パンorライス⑦本日のデザート⑧コーヒーor紅茶となっていた。たまには贅沢なランチも良いかもしれなかった。

 そこは、ホテルオークラ直営のレストランサービスは的確である。平日ではあるが客席は埋まっている。大人数であるが、テキパキとコース料理をサービスしてくれた。窓側からは三軒茶屋から奥が眺められる。そんな具合でなかなか居心地もらい空間での食事だった。

 まずは「チーズフライ」、三角形のチーズを揚げたもの。カーマンベールだったと思う。ラズベリーソースが添えられていた。菊の花びら等が飾りとしてちらされていた。食べるとなかなかおいしい。前菜としては面白いものランチならではのセッティングなのであろう。

 多少胃袋を整えれば、スープ。熱かったので今日は冷製、本日のスープは、コーンとジャガイモのポタージュとなっていた。パン(希望でライスも可)も提供されたが、これがなかなかおいしいもの。2種最初から提供された。飲み物はついていなかったので、それぞれ好みで頼む。

 ツヅイでメインディッシュ、まずは魚「ススキのソティー」となっていた。サラダ仕立てだろうか野菜も多く盛り付けられ、やや和風(私の主観)のソース仕立てとなっており、食べやすい。皮がパリパリ、白身魚はジューシーな仕上がりのままになっていた。当然おいしいものだったる

 つつくメインディッシュは肉「ビーフシチュー」となっている。肉が主体のビーフは、皿盛り。南瓜・人参・大根(下味色づけされたもの)・パプリカ・ブロッコリー・サツマイモなど季節野菜として盛り付けられていた。各3子ほど大きなすね肉煮たような物だったので、野菜は有りがたかった。

 これほど食べるとお腹も十分に満たされつつある。デザートを楽しみに待てば、シホンケーキを盛り付けされたもの。きれいに整えられていた。ラズベーリー・ソース・生クリームが添えてあり、それぞれ食べながらたかった風味を楽しみ終了となった。


世田谷線で散策を楽しみ、ランチは「オークラレストラン スカイキャロット」で簡易コース。_f0388041_09271988.jpg

世田谷線で散策を楽しみ、ランチは「オークラレストラン スカイキャロット」で簡易コース。_f0388041_09272437.jpg

世田谷線で散策を楽しみ、ランチは「オークラレストラン スカイキャロット」で簡易コース。_f0388041_09273030.jpg

世田谷線で散策を楽しみ、ランチは「オークラレストラン スカイキャロット」で簡易コース。_f0388041_09273868.jpg

世田谷線で散策を楽しみ、ランチは「オークラレストラン スカイキャロット」で簡易コース。_f0388041_09274425.jpg

世田谷線で散策を楽しみ、ランチは「オークラレストラン スカイキャロット」で簡易コース。_f0388041_09274951.jpg

世田谷線で散策を楽しみ、ランチは「オークラレストラン スカイキャロット」で簡易コース。_f0388041_09275581.jpg

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑪ 第3金曜日実施

「一級建築士とお食事も楽しみながら!⑪」

今回は特徴のある建築散策をしてみましょう 午前中2時間、午後2時間(目安)を散策・食事に当てて、のんびり散策をしてみたいと思います。昼食(ランチ)は可能な限り、魅力的な物を考え、参加者が満足できる内容の場所を探してみたいと思います。  原則、散策しながら、「建築物」を入れ込み、見学等を実施しながら、その建物・関連することを平易に説明し、移動しながら、町歩きをたのしみます。 食事場所等はご参加者、施設の状況で変更になる場合あり。

第33回 世田谷線を楽しむたび その1「1日乗車券を使って」➀

平成31年6月21日(金)10時30分 三軒茶屋駅(西改札駄口)集合

  渋谷-三軒茶屋駅「世田谷線」-近辺散策-若林駅-松陰神社「若林公園」-世田谷通り-松陰神社駅-上駅-世田谷城跡公園-世田谷代官屋敷-八幡宮-豪徳寺-豪徳寺駅 オークラレストラン

スカイキャロット【レストラン】

絶景とともに中華料理や西欧料理、ホテルオークラのお料理が楽しめるレストランになりました。なんて優雅なんでしょう。なのにランチはリーズナブルでとっても嬉しい限りです。 キャロットタワー内には劇場があるので、ご覧になる前後のお客さんのランチやディナーにも重宝されているようです。 ゆったりしているからご年配の方々に大人気。窓側テーブルは8組なのでぜひ前もっての予約をお勧めします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施設案内東京-339 シュウ・サケ・コーポレーション

2024-12-15 07:02:09 | 

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください

 

シュウ・サケ・コーポレーション


住所
〒142-0053 東京都品川区中延3-7-10

交通アクセス
東急池上線 荏原中延駅 2分 東急大井町線・都営浅草線 中延駅 3分

営業時間・定休日
13:00~17:00 
日曜定休

電話番号 070-5459-3781

 

 

施設案内東京-338 スプリングバレーブルワリー東京

施設案内東京-337 つり堀 武蔵野園

施設案内東京-336 ニコンミュージアム

施設案内東京-335 はすぬま温泉

施設案内東京-334 ヒルサイドテラス

施設案内東京-333 マイスターブロイ 目黒ビール

施設案内東京-332 まるよし横丁 祖師ヶ谷大蔵

施設案内東京-331 めぐろ歴史資料館

施設案内東京-330 ログロード代官山

施設案内東京-329 伊藤博文公墓所

施設案内東京-328 羽田クロノゲート

施設案内東京-327 羽田空港国際線旅客ターミナル

施設案内東京-326 羽田空港第1ターミナル

施設案内東京-325 栄太楼

施設案内東京-324 円融寺 釈迦堂

施設案内東京-323 大田黒公園

施設案内東京-322 覚願寺

施設案内東京-321 蒲田温泉

施設案内東京-320 旗の台つりぼり店

施設案内東京-319 旗岡八幡神社

施設案内東京-318 気象神社

施設案内東京-317 株式会社吉村造園

施設案内東京-316 砧公園

施設案内東京-315 旧清水家住宅書院

施設案内東京-314 旧前田家本邸 和館

施設案内東京-313 旧前田家本邸(洋館)

施設案内東京-312 郷さくら美術館

施設案内東京-311 玉川神社

施設案内東京-310 駒場東大の一二郎池

施設案内東京-309 駒場博物館

施設案内東京-308 駒場野公園

施設案内東京-307 恵比寿神社

施設案内東京-306 建築倉庫

施設案内東京-305 五島美術館

施設案内東京-304  高円寺氷川神社

施設案内東京-303  豪徳寺

施設案内東京-302  国立天文台

施設案内東京-301 三軒茶屋界隈 

 

「施設案内東京 251~300

施設案内東京-300  思い出横町

「施設案内東京 201~250

案内東京-250 大勝庵 玉電と郷土の歴史館

「施設案内東京 151~200」

施設案内東京-200 龍子記念館 

「施設案内東京 101~150」

施設案内東京-150 深川七福神

「東京施設案内 51~100」

施設案内東京-100 明治大学発祥の地

「東京施設案内 0~50」

施設案内東京-50 丸石ビルディング

案内東京-250 大勝庵 玉電と郷土の歴史館

「施設案内東京 151~200」

施設案内東京-200 龍子記念館 

「施設案内東京 101~150」

施設案内東京-150 深川七福神

「東京施設案内 51~100」

施設案内東京-100 明治大学発祥の地

「東京施設案内 0~50」

施設案内東京-50 丸石ビルディング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする