中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

散策 「栃木-289」 大平山② 

2023-02-05 07:09:03 | 栃木

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です 

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

 

20221021  栃木     山・紅葉
栃木県栃木市大平町富田
    大平山② 
 栃木市の市街地から5kmほどの場所に位置する標高341mの里山。頂上付近には827年創建の太平山神社が鎮座し、春は桜、夏の紫陽花、秋は紅葉の名所として知られています。低山ながら、関東平野の絶景を楽しめ、冬の空気が澄んだ日には東京スカイツリーや遠く富士山まで望む事ができます。また、太平山三大名物の玉子焼・焼き鳥・太平だんごは、是非とも食べておきたい逸品です。
  低山である大平山での登山では物足りない…という貴方にお勧めなのがこの「大平アルプス」。
馬不入山~青入山~晃石山~大平山を縦走する約10km程のコースで登山中級者でも十二分に満喫できます。もちろん体力に合わせてコースをカスタマイズすることができ、晃石山~大平山コースは程よい行程で人気です。

 

 

 

 

 

 

 

 

散策 「栃木-288」 大平山 

「以前の記録」 

散策 「栃木-287」  光明寺  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「栃木-288」 大平山 

2023-02-04 06:58:52 | 栃木

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です 

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

 

20221021  栃木     山・紅葉
栃木県栃木市大平町富田
    大平山① 
 栃木市の市街地から5kmほどの場所に位置する標高341mの里山。頂上付近には827年創建の太平山神社が鎮座し、春は桜、夏の紫陽花、秋は紅葉の名所として知られています。低山ながら、関東平野の絶景を楽しめ、冬の空気が澄んだ日には東京スカイツリーや遠く富士山まで望む事ができます。また、太平山三大名物の玉子焼・焼き鳥・太平だんごは、是非とも食べておきたい逸品です。
  低山である大平山での登山では物足りない…という貴方にお勧めなのがこの「大平アルプス」。
馬不入山~青入山~晃石山~大平山を縦走する約10km程のコースで登山中級者でも十二分に満喫できます。もちろん体力に合わせてコースをカスタマイズすることができ、晃石山~大平山コースは程よい行程で人気です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「以前の記録」 

散策 「栃木-287」  光明寺  

  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「栃木-287」  光明寺  

2018-04-03 06:18:11 | 栃木

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20171014  栃木
栃木県下都賀郡野木町野渡
              光明寺
 宇都宮市街地を縦貫する釜川は、その昔「池の辺」と言われ、野沢の東西二つの沼を源流として宇都宮市内へと流れている。この沼は東弁天沼と西弁天沼と呼び、沼の湧き水は、弁天橋の先で合流し釜川となる。特に東弁天沼周縁台地から弥生式土器が多数発見された。 約2000年前、弥生時代中期にはこの辺で稲作が行われ野沢式土器が出土し一躍有名になった。
 平成13年宇都宮北道路建設に伴う発掘調査により、約12000年前の縄文草創期の住居跡が発掘され、また、もと玉塔院北側部分に室町時代の土抗墓450基が発見された。江戸時代は、日光御成街道が通じ、人通りも多く、また、幕府直轄領であり、宇都宮宿と徳次郎宿の中間に位置しているため、徳川家墓参時大名の休憩所としての役割もはたした。もとの寺は、現在地の東(現在のサマーランド北)にあったが、御成街道ができたため移転した。 

 

 

 

 

古河方面へ向日葵を見学、間々田駅まで来てしまい。ランチは「割烹鮨・あやめ」でいただく。

...栃木・野木あたりでひまわりを丁寧に栽培し、観光にも利用している場所がある。以前から知っていたが久しぶりの休日、娘も休みだというのでその周辺も散策してみた。たまには生活圏外に出てみるもの、なかなかいろいろな発見がありました。 半日ほど北上して...
中年夫婦の外食 2017/12/16 08:42:00

ratuko00.exblog.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「栃木-286」  秘湯の宿 元泉館  奥塩原温泉  

2016-07-19 05:42:06 | 栃木

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20160411 塩原 温泉
栃木県那須塩原市湯本
奥塩原温泉
    秘湯の宿 元泉館
 湯治場の趣きを今に残す出湯の里、奥塩原新湯温泉に佇む温泉宿。その温泉は乳白色のにごり湯で、硫黄の香り漂うお湯は大浴場と貸切庭園露天風呂に源泉100%のまま注がれる。貸切庭園露天風呂は空いていれば無料で24時間何度でも利用できる。食事は4名までなら夕食、朝食ともお部屋出しでのんびりといただける。地元産の食材をふんだんに使った田舎料理を存分に楽しみたい。朝食も温泉黒たまご、豆乳豆腐、ごぼう味噌などこだわりの品が並ぶ。       栃木県塩原温泉郷元湯温泉の開湯は、1200年程前に徳一大師が、この地を発見したことに始まります。
 秘湯の宿元泉館は、塩原温泉発祥の地、奥塩原元湯温泉を流れる赤川渓谷沿いの旅館です。周囲は原生林に囲まれており、 秘湯の雰囲気に満ちた心安らぐ静かな環境の中に佇んでおります。

 

 

 

今日から塩原温泉の旅②渓雲閣、朝食は部屋食、定食タイプ。「豆腐料理」

...渓雲閣、夕食は部屋食、定食タイプ。「陶板焼き」...塩原温泉とした。クーポンが付いていたので、近くのいろいろな温泉にも入ることができた。早めに家を出たので、数種の温泉につかってから夕食。丁度良いタイミングとなった。 増額すれば、特別料理にな...
中年夫婦の外食 2016/05/08 05:00:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「栃木-285」  秘湯にごり湯の宿渓雲閣 奥塩原温泉  

2016-07-18 05:37:56 | 栃木

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20160411 塩原 温泉
栃木県那須塩原市湯本塩原
奥塩原温泉
秘湯にごり湯の宿渓雲閣
爽やかな新緑の露天風呂で心と体を癒す美肌にごり湯旅へ!山景展望大浴場や無料の貸切露天は人気、女性喜ぶ竹久夢二の色浴衣サービス。地物の田舎料理や朝の豆乳豆腐は部屋出し。
 湯治場の趣きを今に残す出湯の里、奥塩原新湯温泉に佇む温泉宿。その温泉は乳白色のにごり湯で、硫黄の香り漂うお湯は大浴場と貸切庭園露天風呂に源泉100%のまま注がれる。貸切庭園露天風呂は空いていれば無料で24時間何度でも利用できる。食事は4名までなら夕食、朝食ともお部屋出しでのんびりといただける。地元産の食材をふんだんに使った田舎料理を存分に楽しみたい。朝食も温泉黒たまご、豆乳豆腐、ごぼう味噌などこだわりの品が並ぶ。

 

 

 

 

 

 

 

今日から塩原温泉の旅②渓雲閣、朝食は部屋食、定食タイプ。「豆腐料理」

...渓雲閣、夕食は部屋食、定食タイプ。「陶板焼き」...塩原温泉とした。クーポンが付いていたので、近くのいろいろな温泉にも入ることができた。早めに家を出たので、数種の温泉につかってから夕食。丁度良いタイミングとなった。 増額すれば、特別料理にな...
中年夫婦の外食 2016/05/08 05:00:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする