中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

散策 「栃木-169]  栃木市街 近龍寺

2015-06-22 06:34:50 | 栃木

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20141030   栃木
栃木県栃木市万町
    栃木市街 近龍寺
  山本有三が眠る歴史あるお寺。応永28年(1421年)、良懐上人が、城内宿河原に創建したと言われる浄土宗の寺で、天正16年(1588年)現在地に移された。中国の故事「鯉が三級の位になると龍になる」ということから「三級山天光院近龍寺」と名付けられている。明治初期、栃木県最初の小学校(日惜舎)と師範学校が開設されました。
  栃木は、江戸時代より例幣使街道の宿場町として、また舟運で栄えた問屋町として、北関東の商都と呼ばれた。京都から日光に至る例幣使街道が通る栃木の宿は、東照宮に参拝する西国の諸大名も通り、賑わいを見せた。この例幣使街道の一部が今の中心街をなす大通りや嘉右衛門町通りであり、その両側には黒塗りの重厚な見世蔵や、白壁の土蔵群が残り、当時の繁栄振りを偲ばせている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶり(3年ぶりかな)に入店、宇都宮「なごみ」。頼むはお得感満載。晩酌セット1000円。

...栃木県庁)市街(八幡山公園通り)を歩いていると、おもしろい居酒屋。ランチ営業もしているらしい。時間的には、12時すぎ混んでいていても良い時期。しかし... 中年夫婦の外食 ...
中年夫婦の外食 2015/06/15 04:07:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする