中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

埼玉-669 栗橋 松永神社

2017-11-01 05:50:44 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です 

 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20170413 久喜(栗橋) 桜・史跡
埼玉県久喜市伊坂
      栗橋 松永神社
 松永の開発について、古老は「はじめは草加源之丞・村上儀平・倉橋忠兵衛の三人が開拓を行い、次いで永正二年(1505)に紀伊國から郷士鈴木三郎兵衛慶長という者が この地にやってきて村を開いた」と伝えている。 更に古老は、「草加・村上・倉橋の三人を祀ったのが現在当社の境内にある地神尊で、その後、鈴木三郎慶長が、開村の年の十一月に、古くから祀られていた土地の神である地神尊の傍らに氏神として熊野神社を奉祭し、次いで村内に星宮社・香取神社・天神社を相次いで創建した」とも伝えている。
 熊野神社をはじめとする四社は、『風土記稿』によれば、いずれも真言宗の宝蔵院持ちの社であり、熊野神社が村の鎮守であった。当社は、この四社のうちの星宮神社が母体となっており、幕末に香取神社が合祀されて、 星宮香取神社合殿と呼ばれるようになり、明治六年には村社となった また、同四十三年には、熊野神社・天神社・稲荷神社の三社を境内に合祀した
(ただし稲荷神社は窮地に復している)。その後、大正三年に社名を松永神社と改め、現在に至っている。

 

 

 

今日は妻もいなく昼食作る来もなく外食。久喜で「じゅうじゅうカルビ」、780円ランチ(塩3種)

...栗橋・さいたま線といわれる国道沿いに、新しくできた焼き肉店。すかいらーくのチェーン店だろう、この店舗は良く業種が変わる。 ぷらぷらと歩いていれば、ランチが出されていた。食べ放題が主体のようであるが、「塩三昧ランチ」という物が780円で出され...
中年夫婦の外食 2016/11/01 06:55:13

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする