中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

埼玉-1294 幸手中川崎 香取神社

2021-04-17 07:18:09 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20201207 幸手 紅葉・銀杏・史跡
埼玉県幸手市中川崎
幸手中川崎 香取神社
 この香取神社は1873年(明治6年)4月より旧幸手町の村社の一つとなっていた。境内地面積は126坪となっており、祭礼は3月15日と9月15日に行われている[3]。神社の建立年は1863年(文久3年)となっている。 境内社として稲荷大明神が祀られている。境内施設として、本殿(社殿)、鳥居(「香取神社」の神額)、「庚申塔」と彫られた石碑、境内社(鳥居あり、境内社内に「稲荷大明神」と彫られた石碑、および「稲荷宮」と彫られた石碑あり)、牛村集会所、水道、倉庫、電灯、焼却炉、杉の木、欅の木、ヤツデ、棕櫚などである。
  香取神社(かとりじんじゃ)は、埼玉県幸手市中五丁目5番2号(旧地名:大字幸手字堀合4577)に所在する神社である。 

 

 

 

 

 

 

 

 

埼玉-1293 幸手 橘守部翁遺跡碑

埼玉-1292 久喜青毛付近

埼玉-1290 久喜常楽寺 大日堂

埼玉-1288 久喜 エンゼル公園

埼玉-1286 南栗橋スポーツ広場

埼玉-1285 南栗橋

埼玉-1284 幸手 千塚神社

埼玉-1283 幸手 残光寺

埼玉-1282  幸手 高須賀池

埼玉-1281 「ツアブキ12月」 齋藤修家の花

埼玉-1280 「万両12月」 齋藤修家の花

埼玉-1279 「山茶花12月」 齋藤修家の花

埼玉-1278 「パイナップルセージ12月」 齋藤修家の花

埼玉-1277 「ツツジ12月」 齋藤修家の花

埼玉-1276 「コスモス12月」 齋藤修家の花

季節-33  八幡大神(中川崎) 

季節-32  天満宮(幸手市北)

季節-31  浅間神社 (幸手市北)

季節-30  幸手 心鏡院 

季節-29  幸手 熊野権現社 

季節-28  下川崎 香取神社 

季節-27  雷電神社 (田宮) 

季節-26  上高野神社 

季節-25  香取神社・安楽院 

季節-24  幸手中川崎 香取神社 

季節-23  幸手 満福寺 

季節-22  幸手 天神神社 

季節-21  幸手 幸宮神社 

季節-20  松石 香取神社 

季節-19  香取八幡神社 

季節-18  久喜市百観音・観音堂 

季節-17  大輪神社 

季節-16  香日向からの初日の出 

季節-15  久喜市 密蔵寺

季節-14  久喜市 西大輪天満宮 

季節-13 久喜 常楽寺

季節-12 香日向近辺の水路

季節-11 「香日向満月10月31日」

季節-10 202010中秋の名月

 

茨城-278 五霞 法宣寺

埼玉-1197 浄雲寺

花巡り 彼岸花-193 久喜東大輪付近墓地

花巡り 彼岸花-192 大光寺

花巡り 彼岸花-191 久喜市中妻用水路付近 新川用水③

花巡り 彼岸花-190 久喜市中妻用水路付近 新川用水②

花巡り 彼岸花-189 久喜市中妻用水路付近 新川用水②

花巡り 彼岸花-188 光明院

花巡り 彼岸花-187 戸賀崎氏練武遺跡

花巡り 彼岸花-186 久喜本町 千勝神社

花巡り 彼岸花-185 久喜市  中央公民館

花巡り 彼岸花-184 久喜 光明寺

花巡り 彼岸花-183 久喜 甘棠院

花巡り 彼岸花-182 法宣寺

花巡り 彼岸花-181 浄雲寺

花巡り 彼岸花-180 上吉羽1号緑道

花巡り 彼岸花-179 幸手総合公園

花巡り 彼岸花-178 五霞 隆岩寺

花巡り 彼岸花-176 権現堂提⑤

花巡り 彼岸花-175 権現堂提④

花巡り 彼岸花-174 権現堂提③

花巡り 彼岸花-173 権現堂提②

花巡り 彼岸花-172 権現堂提①

埼玉-1094 権現堂提

埼玉-934 権現堂提②

埼玉-933 権現堂提①

埼玉-752 幸手市 権現堂提⑤

埼玉-751 幸手市 権現堂提④

埼玉-750 幸手市 権現堂提③

埼玉-749 幸手市 権現堂提②

埼玉-748 幸手市 権現堂提➀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉-1293 幸手 橘守部翁遺跡碑

2021-04-17 07:12:19 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20201207 幸手  碑
埼玉県久喜市青葉
幸手橘守部翁遺跡碑
  国学者橘守部(1781-1849)は伊勢国朝明郡小向村(現・三重郡朝日町小向)で生まれました。父の飯田長十郎元親は大庄屋でしたが、国学者谷川士清の門人でした。守部が12歳の時、家が没落し、四日市の生桑村に引っ越して後、すぐに大坂に移りました。16歳の時に父と死別し、17歳で江戸に下ります。守部の青少年時代は多難で、なかなか勉強する暇もなかったようです。29歳で武蔵幸手(埼玉県北葛飾郡)に引っ越し、田村清人の娘と結婚し、以後ここで独学で勉学に励みます。49歳で江戸深川大島町に住み、51歳で浅草寺弁天山に移ります。60歳を過ぎて、「稜威道別」十二巻を著すなど国学者としてのめざましい業績が伺われるようになります。晩年、肥前平戸藩主松浦氏の知遇を得ることができました。
 守部は本居宣長の学説に反対し、神話の解釈や古典の研究に独自の説を立て、平田篤胤・伴信友・香川景樹と並んで、天保の四大家と称されるまでになりました。幸手桜高等学校地内にある。 

 

 

 

 

埼玉-1292 久喜青毛付近

埼玉-1290 久喜常楽寺 大日堂

埼玉-1288 久喜 エンゼル公園

埼玉-1286 南栗橋スポーツ広場

埼玉-1285 南栗橋

埼玉-1284 幸手 千塚神社

埼玉-1283 幸手 残光寺

埼玉-1282  幸手 高須賀池

埼玉-1281 「ツアブキ12月」 齋藤修家の花

埼玉-1280 「万両12月」 齋藤修家の花

埼玉-1279 「山茶花12月」 齋藤修家の花

埼玉-1278 「パイナップルセージ12月」 齋藤修家の花

埼玉-1277 「ツツジ12月」 齋藤修家の花

埼玉-1276 「コスモス12月」 齋藤修家の花

季節-33  八幡大神(中川崎) 

季節-32  天満宮(幸手市北)

季節-31  浅間神社 (幸手市北)

季節-30  幸手 心鏡院 

季節-29  幸手 熊野権現社 

季節-28  下川崎 香取神社 

季節-27  雷電神社 (田宮) 

季節-26  上高野神社 

季節-25  香取神社・安楽院 

季節-24  幸手中川崎 香取神社 

季節-23  幸手 満福寺 

季節-22  幸手 天神神社 

季節-21  幸手 幸宮神社 

季節-20  松石 香取神社 

季節-19  香取八幡神社 

季節-18  久喜市百観音・観音堂 

季節-17  大輪神社 

季節-16  香日向からの初日の出 

季節-15  久喜市 密蔵寺

季節-14  久喜市 西大輪天満宮 

季節-13 久喜 常楽寺

季節-12 香日向近辺の水路

季節-11 「香日向満月10月31日」

季節-10 202010中秋の名月

 

茨城-278 五霞 法宣寺

埼玉-1197 浄雲寺

花巡り 彼岸花-193 久喜東大輪付近墓地

花巡り 彼岸花-192 大光寺

花巡り 彼岸花-191 久喜市中妻用水路付近 新川用水③

花巡り 彼岸花-190 久喜市中妻用水路付近 新川用水②

花巡り 彼岸花-189 久喜市中妻用水路付近 新川用水②

花巡り 彼岸花-188 光明院

花巡り 彼岸花-187 戸賀崎氏練武遺跡

花巡り 彼岸花-186 久喜本町 千勝神社

花巡り 彼岸花-185 久喜市  中央公民館

花巡り 彼岸花-184 久喜 光明寺

花巡り 彼岸花-183 久喜 甘棠院

花巡り 彼岸花-182 法宣寺

花巡り 彼岸花-181 浄雲寺

花巡り 彼岸花-180 上吉羽1号緑道

花巡り 彼岸花-179 幸手総合公園

花巡り 彼岸花-178 五霞 隆岩寺

花巡り 彼岸花-176 権現堂提⑤

花巡り 彼岸花-175 権現堂提④

花巡り 彼岸花-174 権現堂提③

花巡り 彼岸花-173 権現堂提②

花巡り 彼岸花-172 権現堂提①

埼玉-1094 権現堂提

埼玉-934 権現堂提②

埼玉-933 権現堂提①

埼玉-752 幸手市 権現堂提⑤

埼玉-751 幸手市 権現堂提④

埼玉-750 幸手市 権現堂提③

埼玉-749 幸手市 権現堂提②

埼玉-748 幸手市 権現堂提➀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする