中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

埼玉-2096 福正院

2023-05-25 05:31:08 | 埼玉

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20221130  杉戸     像・紅葉
埼玉県北葛飾郡杉戸町下野          
              福正院
  長寿・幸福の徳を持ち、招徳人望の神様として信仰されています。ご神名は伊装諾尊。長寿の神ですが、
一般には人々の幸福、授かる財物、人々の寿命を司る神様として親しまれています。 福正院は、正式名称は薬王山宝光寺福正院と言い、本尊は薬師如来です。ツツジ(躑躅、映山紅)
ツツジ科の植物であり、学術的にはツツジ属(ツツジ属参照)の植物の総称である。 ただしドウダンツツジのようにツツジ属に属さないツツジ科の植物にもツツジと呼ばれるものがあるので注意が必要である。 主にアジアに広く分布し、ネパールでは国花となっている。栽培されるツツジは、日本に自生する野生種をもとに改良されているので、いずれも栽培は容易です。鉢植えでも庭植えでも楽しむことができます。

 

 

 

 

 

 

埼玉-2095 幸手 雷電神社 (田宮)

埼玉-2094 幸手 天神神社

埼玉-2093 幸手 天神神社

埼玉-2092 幸手 幸宮神社

埼玉-2091 寳積院

埼玉-2090 中川崎公園 幸手市香日向2丁目

埼玉-2089 千塚西公園 幸手市香日向4丁目

埼玉-2088 西木もれ陽通り 幸手市香日向2丁目

埼玉-2087 香取八幡神社

埼玉-2086 幸手市香日向皆既月食

埼玉-2085 幸手市香日向中央通り

埼玉-2084 幸手中川崎 香取神社

埼玉-2083 上高野神社

埼玉-2082 幸手市香日向(中央通)

埼玉-2081 幸手駅東口付近

埼玉-2080 幸手 天神神社

埼玉-2079 県営幸手南さくら団地 幼児遊園

埼玉-2069 県営幸手南さくら団地

埼玉-2068  久喜 久喜青葉近辺②

埼玉-2067  久喜 久喜青葉近辺➀

埼玉-2066  久喜 エンゼル公園

埼玉-2065 久喜 エンゼル公園

埼玉-2063 花みずき会館

埼玉-1637  幸手市 法蔵寺

埼玉-2061 エムズタウン幸手

埼玉-2060 南栗橋駅西口

埼玉-2059 南栗橋駅

埼玉-2058  青毛堀川(青葉)③

埼玉-2057  青毛堀川(青葉)② 

埼玉-2056 青毛堀川(青葉)➀ 

埼玉-2055  青毛堀川(青葉)②

埼玉-2054  青毛堀川 吉羽大橋

埼玉-2053  高輪寺(遺跡)

埼玉-2052  久喜 青毛付近

埼玉-2051 久喜 常楽寺

「2021までの埼玉」

埼玉-2050 雷電神社 (田宮)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする