中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

埼玉-573  与野駅東口商店会

2015-11-19 21:35:56 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20150402 与野・商店街・桜
埼玉県さいたま市中央区
与野駅東口商店会
 与野市(よのし)は、埼玉県南部に存在した市。通勤率は、東京都特別区部へ35.3%、浦和市へ13.4%、大宮市へ9.1%(いずれも平成12年国勢調査)。市制施行前は北足立郡に属した。2001年(平成13年)5月1日に浦和市・大宮市と新設合併を行い、さいたま市が誕生したことにより消滅した。
 2003年(平成15年)4月1日、さいたま市の政令指定都市への移行にあたり、おおむね旧与野市域をもって中央区が設置された。
  与野駅(よのえき)は、埼玉県さいたま市浦和区上木崎一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。
  乗り入れている路線は、線路名称上は東北本線および武蔵野線(大宮支線)であり(詳細は路線記事および鉄道路線の名称参照)、書類上の分岐駅となっている。                               その1

 

 

 

 

 

新越谷での仕事終わり、「とりげん」というおもしろい店を発掘。

...与野駅線路際のおもしろい焼き鳥屋「高山商店」。ホッピーと焼き鳥を試してみた。...越谷ガード下「銀蔵」というチェーン店の寿司屋がああった。 赤羽に最近躍進している「銀蔵」という寿司屋ができた。 ... ...
中年夫婦の外食 2015/07/22 04:53:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 埼玉-573  北浦和東口周辺 | トップ | 埼玉-574  鷲宮工業団地 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

埼玉」カテゴリの最新記事