中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

埼玉-344  埼玉県立歴史と民俗の博物館

2014-05-26 07:17:56 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20140401  埼玉・
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町
埼玉県立歴史と  民俗の博物館
 、埼玉県さいたま市大宮区の大宮公園内にある、歴史と民俗を中心にした歴史系総合博物館である。前身は1971年に現在地に開館した埼玉県立博物館で、2006年に埼玉県立民俗文化センターと統合して現名称となった。
  歴史・民俗・美術を扱う、人文系総合博物館。国宝の太刀・短刀や太平記絵巻をはじめとする、国指定・県指定文化財を収蔵。期間限定で展示・公開している。常設展の一部には、展示物を自由にさわれるハンズオン・コーナーを設置。体験学習ゾーン「ゆめ・体験ひろば」では、藍染めなどのものづくり体験(有料)ができる。子どもも大人も楽しめる多彩なイベント、特別展・企画展も随時開催される。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉-343  けやき広場

2014-05-25 05:10:59 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

40120327  像・埼玉
埼玉県久喜市大輪
    けやき広場
 東鷲宮駅東口のダイエー前にある「けやき広場」。旧鷲宮町の久喜市合併記念に建てられたモニュメントの作品名は「SEED OF PEACE(平和の種)」があります。
 最近マンション等が多く建つようになり、駅近辺が飛躍的に拡大されています。
春にはツツジ・秋口にはけやきが見事に色づきます。最近椋鳥対策として、樹木に網がかけ競れています。
 広い円形広場では、朝「ラジオ体操」をしている人が多くいます。市の拡大で「鷲宮町」とが合併、本多正直氏作の像が造られました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉-342  甘棠院  足利政氏館跡

2014-05-24 05:46:15 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20140317    梅・久喜
埼玉県久喜市久喜本町
甘棠院
足利政氏館跡
  久喜も古い建物も残る静かな町。敷くに寺町となる「本町」「久喜中央」し見るべき物も多い。その中には、入場はできないのですが「足利政氏館跡及び墓」があります。
 館の指定範囲は、東西140メートル・南北250メートルに及び、北・西・南の三方に空堀が残ります。古河公方第2代の政氏は、子息の高基との対立に敗れて永正16(1519)年に久喜へ移り住み、館を寺院として永安山甘棠院と命名し、子(一説には弟)の貞巖昌永を開山としました。政氏の墓は五輪塔で甘棠院境内にあり、「享禄四(1531)年七月十八日甘棠院殿吉山長公大禅定門」と刻まれています。
 梅が咲いていました。

 

 

 

 

花巡り 「梅-101」  久喜本界隈  久喜

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉-341  大宮南銀座

2014-05-23 07:55:54 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20140226  埼玉・商店街
埼玉県さいたま市大宮区大門
  大宮南銀座
 大宮には各路地に通りの名前が付き、商店街を形成しています。他都市とは異なり、地元の商店が健在。各店舗が大宮で馴染むように営んで居ます。
 ここはどちらかと言うと夜の街。暗くなると「立ちんぼ」の女性が妖艶なドレス姿で声をかけてくれます。
 現在は、ドンキホーテ・パチンコやを含めてほとんどが飲食店。私の好きな立ち飲み屋「なごみ」はまたその路地にある。楽しむ為に歩く街かもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉-340  大宮一番街

2014-05-22 08:09:49 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20140226  埼玉・商店街
埼玉県さいたま市大宮区大門
    大宮一番街
 大宮には各路地に通りの名前が付き、商店街を形成しています。他都市とは異なり、地元の商店が健在。各店舗が大宮で馴染むように営んで居ます。
 その中でもアーケードを持つ大きな商店街が「一番街」。大型店舗も取り込む商店街。雨の日でも安心して通行できるのが魅力です。
 最近は飲食店の進出が多く、居酒屋も数店舗見られます。やはり商店街は様々な店舗が入っているのが魅力。地元の老舗も頑張っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする