中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

散策 「栃木-265」   石町通り  宇都宮駅西口界隈

2016-02-18 06:55:03 | 栃木

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20150513  宇都宮
栃木県宇都宮一番町・二番町
宇都宮駅西口界隈
            石町通り
  宇都宮宿(うつのみやじゅく)は、日光街道および奥州街道の17番目の宿駅(宿場町)で、下野国河内郡宇都宮にあった。宇都宮城の城下町にあり、両街道の追分であったほか、国内各地を結ぶ主要道路が通る交通の要衝で、日光街道で最も賑わった宿場町と云われている。現在の栃木県宇都宮市中心市街地中西部地域。
 宇都宮宿は、宇都宮城の城下町であり宇都宮大明神(二荒山神社)の門前町でもあった宇都宮が、徳川家康の命により伝馬役を命ぜられ、宿駅として整備されたものである。宇都宮藩により治められていた。

 

 

 

新年最初の外食は、栗橋「緑寿司」へ。ランチ握り900円・満腹握り1200円を初食い。

...宇都宮・東武日光線)駅周辺。インターネットで紹介されていた「緑寿司」は住宅地の中の立地。何度か捜していたが、今日はなんとお通りで発見。以前は路地だった道が、駅前からつながる道路に、そこに緑... 中年...
中年夫婦の外食 2016/01/27 07:13:00

ratuko00.exblog.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「栃木-265   宮の橋  宇都宮駅西口界隈

2016-02-17 07:09:26 | 栃木

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20150513  宇都宮・史跡
栃木県宇都宮市川向町
宇都宮駅西口界隈
              宮の橋
  R宇都宮駅~繁華街を結ぶ大通りにあり、市内を流れる田川に架かる宇都宮を代表する橋です。分かりやすい場所であることと歩道の広さから、待ち合わせスポットとしても利用されています。春には、川沿いの桜並木を一望することができます。
  栃木県宇都宮市における大通り(おおどおり)とは、同市中心部、JR宇都宮駅の西方に伸びる通りの一般名称である。国道119号(日光街道)、県道宇都宮那須烏山線、県道宇都宮笠間線、県道宇都宮停車場線のそれぞれ一部からなる。                            栃木県、宇都宮市では、渋滞緩和や中心市街地活性化といった面からLRT(次世代路面電車)によりJR宇都宮駅の東西を結ぶという計画を立ち上げており、大通りもその路線に含まれる。

 

 

 

新年最初の外食は、栗橋「緑寿司」へ。ランチ握り900円・満腹握り1200円を初食い。

...宇都宮・東武日光線)駅周辺。インターネットで紹介されていた「緑寿司」は住宅地の中の立地。何度か捜していたが、今日はなんとお通りで発見。以前は路地だった道が、駅前からつながる道路に、そこに緑... 中年...
中年夫婦の外食 2016/01/27 07:13:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「栃木-264   釜川界隈① リバーサイド

2016-02-16 06:18:21 | 栃木

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20150513  宇都宮・シンボル
栃木県宇都宮
        釜川界隈①
  釜川(かまがわ)は、栃木県宇都宮市を流れる利根川水系田川支流の一級河川である。名称は「流域の地形が侵食によってカマのような形をしている」ことに由来するといわれているが、江戸期地図に「賀茂川」とあることから、京に縁 が深い下野宇都宮氏等が京の鴨川に擬して命名したものとも推察される。長さ7.3 km、流域面積6.4 km²。
  下流部は宇都宮市街の都市部を流れる。宇都宮都心部の下流、西田橋から今小路橋まで1.9kmの区間で、1980年代後期に日本で初めて河床を上下二層にする工事が行われた。上層の河床は川沿いの遊歩道(釜川プロムナード)と高低差が小さい小川である。このままでは増水時にすぐ溢れてしまうが、その下に大きな暗渠があって、上の水路で流しきれない分を引き受ける。豪雨に備えて河床を深く掘るだけでは人と水の距離が遠くなるので、親水のために上部に適量の水を保つようにした構造である。

 

 

 

 

 

 

 

新年最初の外食は、栗橋「緑寿司」へ。ランチ握り900円・満腹握り1200円を初食い。

...宇都宮・東武日光線)駅周辺。インターネットで紹介されていた「緑寿司」は住宅地の中の立地。何度か捜していたが、今日はなんとお通りで発見。以前は路地だった道が、駅前からつながる道路に、そこに緑... 中年...
中年夫婦の外食 2016/01/27 07:13:00

ratuko00.exblog.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 栃木-263    押切橋  宇都宮駅西口界隈

2016-02-15 05:59:13 | 栃木

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20150513  宇都宮
栃木県宇都宮市川向町
宇都宮駅西口界隈
              押切橋
  R宇都宮駅~繁華街を結ぶ大通りにあり、市内を流れる田川に架かる宇都宮を代表する橋です。分かりやすい場所であることと歩道の広さから、待ち合わせスポットとしても利用されています。春には、川沿いの桜並木を一望することができます。
  栃木県宇都宮市における大通り(おおどおり)とは、同市中心部、JR宇都宮駅の西方に伸びる通りの一般名称である。国道119号(日光街道)、県道宇都宮那須烏山線、県道宇都宮笠間線、県道宇都宮停車場線のそれぞれ一部からなる。                            栃木県、宇都宮市では、渋滞緩和や中心市街地活性化といった面からLRT(次世代路面電車)によりJR宇都宮駅の東西を結ぶという計画を立ち上げており、大通りもその路線に含まれる。

 

 

 

新年最初の外食は、栗橋「緑寿司」へ。ランチ握り900円・満腹握り1200円を初食い。

...宇都宮・東武日光線)駅周辺。インターネットで紹介されていた「緑寿司」は住宅地の中の立地。何度か捜していたが、今日はなんとお通りで発見。以前は路地だった道が、駅前からつながる道路に、そこに緑... 中年...
中年夫婦の外食 2016/01/27 07:13:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜-116  大桟橋

2016-02-14 06:12:21 | 横浜

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20150317  浜・史跡
横浜市中区海岸通り
              大桟橋
 大さん橋(おおさんばし)は、神奈川県横浜市中区にある横浜港の港湾施設。1894年に完成した鉄桟橋を前身とし、税関桟橋、横浜桟橋、山下町桟橋等のさまざまな名称があったが、その後、大桟橋に落ち着いた。その他、太平洋戦争後連合軍に接収されていた間は、サウスピアと呼ばれ、明治の末頃から1970年頃までは、メリケン波止場とも呼ばれていた。前身施設は名実ともに桟橋であったが、2002年に完成した現在の大さん橋は構造的には「桟橋」ではなく「岸壁」であり、平仮名混じりの「大さん橋」が正式の表記である。
 横浜港大さん橋ふ頭及び横浜港大さん橋国際客船ターミナルにより構成され、横浜港における国内及び外国航路の客船の主要発着埠頭である。横浜港の象徴的存在であると同時に、横浜市や横浜港における主要観光地としても知られている

 

 

 

 

 

伊勢山ヒルズで新年会そして野毛はしご酒③、最後はだるま寿司で寿司をつまむ。

...横浜クルージング) 古河・上尾カルチャーセンター 第13回海から中華街を目指してみましょう(横浜クルージング)2014中華街で、ちょい飲み② ... 中年夫婦の外食 ...
中年夫婦の外食 2016/02/13 07:01:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする