中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

横浜-180 リセンヌ小路

2016-11-25 05:49:41 | 横浜

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160927   横浜 商店街 彼岸花
横浜市中区石川町
  リセンヌ小路
 JR根岸線石川町駅前から東方面に向かう狭い道路沿いの商店街です。駅前なのに大型店は見当たらず、小規模な店舗や飲食店が並んでいます。駅の反対側はひらがな商店街という別の名前の商店街となっていました。昭和の雰囲気の残る風情のある商店街だと思います。 
  「石川町駅」から元町に向かう裏通りで、フェリス女学院の生徒の通学路になっているようです。
もともとは「石川壱商栄会」という名前だったようですが、現在の「リセンヌ小径」というネーミングとはちょっとイメージが違うというか、昔ながらの商店街という雰囲気でした。ただ、リノベーションされたお洒落なカフェなどは結構ありました。 

 

 

中華街では珍しく、2軒目(はしご)、同じ広東道で「慶華飯店」、やはりワンタンを食べてみた。

...元町の裏通りを散策、南門から中華街 「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」PART6...中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART6中華街にいろいろなアプローチで到着、 各種料理を食べ尽くしましょう第33回元町...中年夫...
中年夫婦の外食 2016/10/26 07:12:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜-179 かをり

2016-11-24 15:28:25 | 横浜

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160927   横浜 史跡
横浜市中区山下町
            かをり
当店「かをり」の建つ地は、ホテル・洋菓子発祥の地
「外国人居留地七十番」
文明開化の歴史を持ち、さまざまな西洋文化の発祥の地となっている横浜。創業60年に及ぶ「かをり」は、ホテル・洋食洋菓子発祥の地といわれる「山下町70番地」(旧外国人居留地七十番)にあります。
その由来の書かれた記念碑が本店前に設置されています。碑には、1860年オランダ人船長フフナゲールが「ヨコハマ・ホテル」を建てた所で、洋食・洋菓子発祥の地と記されています。
 【かをり】とは、江戸時代の国学者、本居宣長の歌
「敷島の 大和心を 人問わば 朝日に匂う 山桜花」にちなみ命名された屋号。西洋文化を取り入れながらも日本人の心を大切にしたい、というこころざしが込められております。現在も、このような歴史と伝統が引き継がれている【かをり】の手作り菓子。洋菓子発祥の地から誕生する素材にこだわった本物の味わいをご堪能ください。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜-178 横浜中華街

2016-11-17 06:39:06 | 横浜

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160928 中華街  商店街
神奈川県横浜市中区山下町
        横浜中華街
  横浜中華街(よこはまちゅうかがい)は、神奈川県横浜市中区山下町一帯に所在するチャイナタウン(中華街)である。1955年以前は唐人町や南京町と呼ばれていた。華僑の出身地は広東省が比較的多いが、中国各地に分散している。上海路、中山路、福建路など、地名を冠した路地が交差しており、各路地には、当該地の出身者が多い。所在地である中区の中国人人口は6000人を超える。これは同区で登録されている外国人の約4割にあたる。
約0.2平方キロのエリア内に500店以上の店舗があり、日本最大かつ東アジア最大の中華街となっている。1866年(慶応2年)の横浜新田居留地から数えると150年弱の歴史をもつことになる。日本では、神戸南京町や長崎新地中華街とともに「三大中華街」とされる。

 

 

 

 

 

第36回「季節のお勧め料理①」+中華街外周部の旅 「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART7

...中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART711月までが上海蟹の季節。 「一楽」で入門コースをいただきました。第36回「季節のお勧め料理①」+中華街外周部の旅上海蟹+旬のコース=4000円平成28年12月20...
中年夫婦の外食 2016/11/16 09:14:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜-177 横浜中華街 萬福臨

2016-11-16 06:44:27 | 横浜

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20160928 中華街  商店街
神奈川県横浜市中区山下町
    横浜中華街 萬福臨
  横浜中華街(よこはまちゅうかがい)は、神奈川県横浜市中区山下町一帯に所在するチャイナタウン(中華街)である。1955年以前は唐人町や南京町と呼ばれていた。華僑の出身地は広東省が比較的多いが、中国各地に分散している。上海路、中山路、福建路など、地名を冠した路地が交差しており、各路地には、当該地の出身者が多い。所在地である中区の中国人人口は6000人を超える。これは同区で登録されている外国人の約4割にあたる。
約0.2平方キロのエリア内に500店以上の店舗があり、日本最大かつ東アジア最大の中華街となっている。1866年(慶応2年)の横浜新田居留地から数えると150年弱の歴史をもつことになる。日本では、神戸南京町や長崎新地中華街とともに「三大中華街」とされる。

 

 

 

第2回 有楽町からの裏路地巡り、大人の町を散策しましょう 東京夕暮れさんぽ・食事コース① よみうりカルチャー

...中華街シリーズも34回目。今日は華錦飯店で「点心コース」。大サービスで大盛り上がり。...有楽町路地を歩き銀座のガード下・路地巡るたび 比谷公園・松本楼 3700円...椿山荘)」に向かってみた。 通常あまり混まないレスト... ...
中年夫婦の外食 2016/11/11 04:18:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜-176 横浜中華街 青葉新館

2016-11-15 06:30:49 | 横浜中華街

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20160824 中華街  商店街
神奈川県横浜市中区山下町
横浜中華街 青葉新館
  横浜中華街(よこはまちゅうかがい)は、神奈川県横浜市中区山下町一帯に所在するチャイナタウン(中華街)である。1955年以前は唐人町や南京町と呼ばれていた。華僑の出身地は広東省が比較的多いが、中国各地に分散している。上海路、中山路、福建路など、地名を冠した路地が交差しており、各路地には、当該地の出身者が多い。所在地である中区の中国人人口は6000人を超える。これは同区で登録されている外国人の約4割にあたる。
約0.2平方キロのエリア内に500店以上の店舗があり、日本最大かつ東アジア最大の中華街となっている。1866年(慶応2年)の横浜新田慰留地から数えると150年弱の歴史をもつことになる。日本では、神戸南京町や長崎新地中華街とともに「三大中華街」とされる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第32回 横浜の3塔(キング・クイーン・ジャク)を探しながら大桟橋 よみうりカルチャー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする