このブログは 「私の花散策」の続編です。
20140809 岩槻・睡蓮
埼玉県さいたま市岩槻区太田
岩槻城祉公園
岩槻城の城跡を生かして整備された公園です。自然林も多く、森林浴も楽しめます。
春には600本の桜が咲き誇り、桜の名所としても知られています。
さらに、園内に展示されたロマンスカーきぬ号に、電車好きの子供は大喜び!!
テニスコート、野球場、遊具の設置されたわんぱく広場、噴水があるピクニック広場、朱塗りの八つ橋が架けられた菖蒲池など園内は、 幅広い人々の憩いの場として、親しまれています。
春は桜、夏は水面に睡蓮が咲き誇ります
偶然再開できた寿司屋。「くりや川」。岩槻郊外の住宅地の寿司屋。
ratuko00.exblog.jp
-
岩槻で面白い(おいしい)寿司屋に遭遇。「平野寿司」
...岩槻方面に用事もある探せば2店ほど、興味がわいた。1軒目「しゃり終了で終わり12時40分」、2軒目「臨時休業」。あきらめて市街地で探そうと車を戻すと「平野寿司」の看板。駐車場も完備している。構えも良い。 トライしてみること...中年夫婦の外食 2011/12/30 06:03:00ratuko00.exblog.jp -
岩槻の老舗「ほていや」のウナギ
どこで名付けたか「ウナギ100選」。 その一つであるが、ウナギのメニューは「蒲焼き」と「鰻重」のみ。そのほかは定食である。 ウナギや?ではないのかもしれない。 うなぎ屋でしょうと聞けば、「そうです」と答える。 待合ロビー...中年夫婦の外食 2008/08/02 22:28:00ratuko00.exblog.jp