私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

ぶとう - 1 塩尻駅ホームのブドウ園

2016-03-31 06:29:23 | その他

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

20150907    塩尻
長野県塩尻市大門
塩尻駅ホームのブドウ園
 東京 - 名古屋の二つの都市圏を結ぶ中央本線を所属線とし、当駅を起点として長野県の二大都市である長野・松本方面への篠ノ井線が接続する、要衝となる駅である。また中央本線はみどり湖駅経由の本線と辰野駅経由の支線が分岐している。合計4方向へ路線が延びており、路線だけなら実質的なターミナル駅となっている。1987年(昭和62年)の日本国有鉄道(国鉄)の分割民営化以降、中央本線の旅客営業においては当駅がJR東日本とJR東海の境界駅となっており、当駅より東(東京側)および辰野駅経由の支線はJR東日本が、西(名古屋側)はJR東海が管轄している。そのため、JR東日本の管轄部分を中央東線(ちゅうおうとうせん)、JR東海の管轄部分を中央西線(ちゅうおうさいせん)と呼び区別することがある。当駅はJR東日本が管理しており、JR東日本・JR東海の管理境界点は中央西線の第一場内信号機のところに明示されている。また4方向ともJR貨物が第二種鉄道事業者として貨物営業を行っている。

 

 

 

 

 

大宮の東鮨が改装。雰囲気も良く寿司の質もすこぶる向上。おいしいランチ寿司を食べた。

...塩尻名物山賊焼き② 本家「元祖・山賊」で食べてみた。...大宮で最近見つけた寿司店。鮨ダイニング「鮮助」。男のゴロバラというものを食べてみた。...塩尻からの帰路、八王子でおなかがすき、駅コンコースの蕎麦屋で「ざるそば」。いろり庵きらく八王...
中年夫婦の外食 2016/01/03 11:23:00

ratuko00.exblog.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花巡り 「マンサク-4」  満福寺 真言宗

2016-03-30 06:34:37 | マンサク

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

20150314 幸手・マンサク
埼玉県幸手市中
    満福寺 真言宗
 幸手観音満福寺へようこそ。
  当山は弘法大師(空海)の教えを汲む真言宗の寺院です。通称、幸手観音と称し、御本尊様は聖如意輪観世音菩薩をお祀りしています。新坂東観音霊場三番札所としても知られています。
 観世音菩薩は安産・子育ての慈悲に厚く、江戸時代、天明、天保の大飢饉では多くの人々を救ったことが伝えられております。ご加護受けた信者の方々の話が法灯連綿として受け継がれ、現在でも色々な願い事を抱えた方々が御参詣・御祈願に訪れております。
 祈願・仏事(供養、法要、葬儀)墓地等について檀信徒に限らずお気軽にご相談ください。hpより

 

 

 

 

 

上尾・古河カルチャーで神田(日本橋)で食事。和食屋のランチを利用してみた。「香季庵」特別ランチ2000円

...幸手のかっぱ寿司へ。なんとレーンがない2段のレールから来る。...かつはな亭」・ランチ内容とサービスがいっそう向上。...幸手店)」。妻と珍しくランチタイム。大幅な改善。good。...前橋郊外で、台湾料... ...
中年夫婦の外食 2016/03/01 05:42:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花巡り 「スイレン-38」 天台宗東福寺涅槃堂

2016-03-30 06:29:20 | 睡蓮

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

20150921 東京南・彼岸花・睡蓮
東京都渋谷区渋谷                 百日紅
天台宗東福寺涅槃堂
 渋谷山親王院東福寺は、承安三年(1173年)圓鎭僧正によって、現在地に開創されたと伝えられています。
東福寺は開創当初から、隣接する金王八幡(渋谷八幡宮)の別当寺で、渋谷区内最古の寺院として知られています。
明応九年(1500年)に村岡五郎左右衛門重義が記したという「奥書」のある「金王八幡神社社記」によると、当時の草創を寛治六年(1092年)といい、宝永元年(1704年)に鋳造された「東福寺鐘銘」には、後冷泉天皇の御城(1045年〜1068年)と記されていますが、今からおよそ8〜900年もむかしのことで、いずれも忠実としての確証にとぼしく、その草創の時代は「すでに伝説の世界と交錯している」といってもよいでしょう。

 

 

 

 

新宿での仕事終わり、遅いがちょい飲み。新宿「テング酒場」で一人焼き鳥+ピザ。

...渋谷のテング(天狗)酒場は非常にモダンな雰囲気。居抜きだろうか、最近の傾向なのだろうか。...テング酒場」を発見。時間もないのでいいのかなと思って入れば、私の「テング酒場」のイメージを一新する物。 カウンターもなかなかおしゃれで、オープンス...
中年夫婦の外食 2016/03/22 06:01:00

ratuko00.exblog.jp

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花巡り 「百日紅-38」  妙遠寺 

2016-03-30 06:23:47 | 百日紅

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

20150822 甲府
山梨県山梨市甲府市元紺屋町
              妙遠寺
  妙遠寺(みょうおんじ)、かつては妙音寺であったらしい。寺伝によると、建立は文明年間(1469-1487)で開基は飯富源四郎(法名は妙遠寺殿日昌居士)、開山は不明です。墓地には、開基妙遠寺殿日昌庵生居士の墓所がありますが、側面を何気なくみると開基の説明が刻まれています。その説明は「飯富兵部の弟」だとか、「山県三郎兵衛尉」に改名したとか。完全に開基は「山県昌景」のことだとされていますが、昌景は長篠(天正三年/1575年)で討死していますので、明らかに年代があいません。伝わる法名も異なっています。確かに昌景が若い頃は飯富源四郎と呼ばれていますが、勘違い混合されてしまっているのかもしれません。

 

 

 

 

塩尻名物山賊焼き② 本家「元祖・山賊」で食べてみた。

...甲府で食事。でもあまりおなかがすいていない。小作(北口店)でちょい呑み。...塩尻に向かうまでには、時間に余裕がある。まだ甲府でも行っていない場所があるので、武田神社と共に訪ねてみたい気持ちとなった。まずは駅前でちょい呑みできそうな場所を物...
中年夫婦の外食 2015/12/08 05:19:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花巡り 「百日紅-37」  妙法寺

2016-03-29 06:17:46 | 百日紅

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

20150922 東京北東・彼岸花・百日紅
東京都葛飾区奥戸
              妙法寺
 葛飾区奥戸にある日蓮宗寺院。 日蓮宗寺院の妙法寺は、玄久山玄乗院と号します。天正年間(1573-91)日安上人が創建したと伝えられます。
  天正年間(1573-91)日安上人の創立。一時荒廃したが、万治2年(1659)四世日恕大徳が再興し、開基と称されている。享保3年(1718)火災のため記録を失い、詳しい由緒は明らかでない。当寺に蔵する「妙見堂略縁起」によれば、当寺妙見堂の本尊妙見菩薩像は日法上人(日蓮上人の弟子)の作で、久しく駿河国岡宮の某寺にあったが、天文6年(1537)の法乱によって所在不明となり、のち甲斐国の某民家に移っていたものを、天文10年(1582)当寺の開山日安が、当寺へ勧請し、境内に妙見堂を建てて安置したものという。安政年中(1854-60)本堂が再建され、さらに大正15年4月に本堂、昭和9年6月に庫裡が落成したが、妙見堂は荒廃し、像は本堂に移された。なお境内には、区内に珍しいクロガネモチの木がある。(葛飾区教育委員会 葛飾区寺院調査報告より)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は柴又散策、迷ったがおしゃれなそば屋(やぶ忠)で、意外(失礼)とおいしい「さくら定食」と出会う。

...葛飾柴又寅さん会... 中年夫婦の外食 2016/03/17 08:16:00 ...
中年夫婦の外食 2016/03/23 06:20:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする