私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

花巡り 「梅-125」  霊雲寺

2015-06-07 05:46:46 | 

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

20150213     東京北・梅
東京都文京区湯島
            霊雲寺
 霊雲寺(れいうんじ)は、東京都文京区湯島にある真言宗霊雲寺派総本山の寺院。山号は宝林山。院号は大悲心院。本尊は胎蔵界・金剛界大日如来。 元禄4年(1691年)、浄厳律師覚彦により創建された寺である。浄厳は寛永16年(1639年)、河内の生まれ。10歳の時、高野山で得度し、後に河内の教興寺(飛鳥時代、秦河勝の開基と伝える。大阪府八尾市)、延命寺(空海の開基と伝える。大阪府河内長野市)などを再興した。浄厳は柳沢吉保の帰依を受け、時の江戸幕府将軍徳川綱吉から現寺地を得て、霊雲寺を開創した。元禄6年(1693年)には多摩郡上図師村(東京都町田市)に百石の寺領を得、元禄7年(1694年)には関八州の真言律宗の総本寺とされた。

 

 

 

Osteria la Pirica 1600円ミニコース メインデッシュランチ+α 肉・魚選択

...湯島聖堂-お茶の水駅ランチは隠れ家風のイタリアンレストラン Osteria la Pirica 1600円ミニコース   メインデッシュランチ+α 肉・魚選択 第2回 神田からお茶の水界隈を楽しむ旅 東京川を巡る旅②「...
中年夫婦の外食 2015/05/26 04:59:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花巡り 「梅-124」  ... | トップ | 花巡り 「梅-126」  ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事