私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

藤-53 初音小路飲食店街

2016-10-16 20:15:13 | 

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

20160422 東京北東・商店街・藤
東京都台東区浅草           
初音小路飲食店街
 ウィンズ浅草の目の前にある、藤棚の下に続く飲屋街。競馬の開催日には、店先の椅子に座ってモツ煮とホッピーを傍らにレースの予想をする人の姿も。男色の街としての歴史もあるため、ゲイバーも数店舗存在している。
 浅草初音小路飲食街は花やしきと浅草西参道商店街の間で、ホッピー通り北東側・場外馬券売り場「ウィンズ浅草」の東側にある駐車場に面する小路で、小路全体が藤棚で覆われ、その下が飲屋街となっていて、競馬の開催日には、店の外にまで椅子とテーブルを出して小路全体が屋台村の様相を呈し、競馬ファンが店先の椅子に座ってもつ煮とホッピー (Hoppy)で一杯やりながらレースの予想をする光景が見られる。

 

 

 

両国への旅。昼は老舗ちゃんこ料理店、「巴潟」でランチセット(ちゃんこ)をいただく。(株)カルチャー

...吾妻橋)で偶然見つけた立ち飲み(角打ち)、「YOMO(酒屋)」...両国から吾妻橋まで歩いてみることにした。久しぶりに隅田川沿いに歩いてみたが、のんびりしていて良かった。地下鉄で浅草まで帰ろうと思い吾妻橋まで来ると、酒屋がある。その前に、立...
中年夫婦の外食 2016/07/30 05:29:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 展示会-その2 赤煉瓦倉庫 | トップ | 藤-54 初音小路飲食店街 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事