私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

紫陽花-40   常園寺  日蓮宗 福聚山

2014-10-23 05:15:36 | 紫陽花

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

20140622 東京南西・紫陽花
東京都新宿区西新宿
日蓮宗 福聚山
            常園寺
 新宿副都心にある寺院の葬儀会館です。 交通の便は最良です。地元の方には「成子の常圓寺」として親しまれています。
 創建年代は不詳。1585年(天正13年)頃、渋谷区幡ヶ谷近辺より青梅街道沿いの現在地に移されたと伝わる。常円寺出身の僧には高僧が多く、日蓮宗の最高学府に当たる中村壇林の能下(学長に相当)などを輩出した。1945年(昭和20年)の戦災で諸堂、寺宝の多くを失ったが、順次復興したらしい。
  教学研鑚と僧風教育を目的に、常円寺庫裏に隣接する旧信用組合ビル(常円寺第二ビル)を改修して2006年(平成18年)4月に開所された。各種研究会、定例会を行うほか、研究成果を、『日蓮仏教研究』にまとめ定期刊行している。

 

 

 

 

紫陽花-39   新宿鬼子母神  柏照山 常泉院

 

大宮「松すし」で平日500円日替わりにぎり。

...新宿「陳麻家」で、すばらしい晩酌(ビール)セット。料理(小皿)2品+ビール680円。...大宮・居酒屋千年の宴、30分もかかったランチ 「チキンカツ定食」.... 中年夫婦の外食 2014/09/01 05:45:00 ratuko00.e...
中年夫婦の外食 2014/09/25 04:23:00

ratuko00.exblog.jp

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫陽花-39   新宿鬼子... | トップ | 紫陽花-41  ベルサール... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

紫陽花」カテゴリの最新記事