サウンド・ナチュラーレ 工房猫のつぶやき

工房猫の作業の日々。某有名弦楽器サロンで見習いの時の話を絡めて、オーディオ関係の作業や音楽について書いています。

ルイ・グレーラーさん

2009-02-20 11:44:55 | ヴァイオリン・アジャスター
この本をご存知でしょうか?

20世紀楽団の逸話集
「ヴァイオリンはやさしく
音楽はむつかしい」
ルイ・グレーラー:文
雨田光弘:絵


かつて、父が日フィルのステージマネージャーをしていたころ、

幼い私も可愛がってくれた、故グレーラー氏。

クラシックファンなら、一度お読みすることをお勧めします。

そして、これからクラシック音楽を楽しみたいという人にも

とてもわかりやすく、そして偉大な音楽家達の生の声が

聞こえてくるようで、とてもわくわくして、親しみを

感じてきます。


明日の荻窪 かふぇ&ほーるwith遊のイベントにも

この本を持っていきます。見たいかたはお声をおかけください。

江川三郎のオーディオ講座

「究極のニアフィールドリスニング」

日程:2月21日土曜日11時~12時

会費:1000円 女性無料(お飲み物は別途カフェから取り寄せられます。)


工房猫ももちろんスタッフとしております。

いろいろご質問お待ちしております。














最新の画像もっと見る

コメントを投稿