久しぶりにこのカテゴリー更新です。
今日は
『月刊 BEEP!メガドライブ』をやります。
月イチは無理ですが、気が向いたとき更新します。
今回、書いていて少し長くなりましたので2部構成とさせて頂きます。

というわけで
「BEEP!メガドライブ 1994年5月号」パート1です。
まずは、
『NEWS&INFORMATION』
「大阪に屋内型大型テーマパーク"セガ ガルボ"がいよいよオープン」

セガが全国50箇所に展開を進めている屋内型テーマパークの第1号店だったとか。
俺は行ったことありませんが、2年前に閉店したみたいですね。
『BE MEGA RACING FREAK VOL3 アイドルになったキャンペーンギャルたち』
メガドライブと全く関係ない記事ですが
今見ると結構お宝画像だったりしますので掲載しときます。

「坂井泉水さんと岡本夏生さん」

「飯島直子さんetc・・・」

「かとうれいこさんetc・・・」
『THE SCENE OF J.LEAGUE 』
「脅威のルーキーFW城彰二 2試合連続スーパーゴール!!」

毎月特集されていたJリーグネタ。ま、Jリーグ発足まもない頃でしたからね。
『BEメガCM探偵団』
これも連載ネタです。

この号はゲームギアから発売された「ソニックドリフト」のCMです。
放映期間や製作元など、結構細かいことが書かれています。
「ソニックドリフトCM」
広川太一郎さんのナレーションです。
今となっては貴重ですね。
『特報!!メガドラが32ビットパワーを発揮する!GENESIS SUPER 32X』
待望のメガドライブ・パワーアップブースターが登場!
うお~!!サターン発売が発表されるさなか、
なんだこの悪あがきなパワーアップブースターとは!?

記事によりますと、
「セガが強いアメリカをはじめ全世界で250万台の普及を目指す。」
と書かれてありますが、
結局アメリカ市場においてはセガサターンと共倒れという結果に・・

でも好きだぜこのハード。ウチでは今でも現役バリバリです!!
『特報!!セガ次世代機 サターン(仮)』
「ニューエンターティメントを生み出すハイパーボックス」

このシルバーサターン、かっこいいですよね~。
でも実際発売されたのはコストの関係か、グレーになったバージョンでした。
このときは少しガッカリした記憶があります。
「サードパーティーも動き始めた!!」
サードパーティーは、すでに150社近くが参入を表明。

コンパイル
「ハード先行で、現状ではあまり大きなシェアにつながるとは考えていない。」
主要メーカのコメントはイマイチ冷ややかです・・・
これがセガハードの宿命か。
『セガAM二研 EXPRESS』
「"バーチャファイター"未公開資料一挙掲載!!」
アキラの初期テストモデル(100ポリゴン)から
完成バージョン(1800~2000ポリゴン)までの進化図です。

寺田克也さんのイラストがイカス。
パート2へ続く・・・
今日は
『月刊 BEEP!メガドライブ』をやります。
月イチは無理ですが、気が向いたとき更新します。
今回、書いていて少し長くなりましたので2部構成とさせて頂きます。

というわけで
「BEEP!メガドライブ 1994年5月号」パート1です。
まずは、
『NEWS&INFORMATION』
「大阪に屋内型大型テーマパーク"セガ ガルボ"がいよいよオープン」

セガが全国50箇所に展開を進めている屋内型テーマパークの第1号店だったとか。
俺は行ったことありませんが、2年前に閉店したみたいですね。
『BE MEGA RACING FREAK VOL3 アイドルになったキャンペーンギャルたち』
メガドライブと全く関係ない記事ですが
今見ると結構お宝画像だったりしますので掲載しときます。

「坂井泉水さんと岡本夏生さん」

「飯島直子さんetc・・・」

「かとうれいこさんetc・・・」
『THE SCENE OF J.LEAGUE 』
「脅威のルーキーFW城彰二 2試合連続スーパーゴール!!」

毎月特集されていたJリーグネタ。ま、Jリーグ発足まもない頃でしたからね。
『BEメガCM探偵団』
これも連載ネタです。

この号はゲームギアから発売された「ソニックドリフト」のCMです。
放映期間や製作元など、結構細かいことが書かれています。
「ソニックドリフトCM」
広川太一郎さんのナレーションです。
今となっては貴重ですね。
『特報!!メガドラが32ビットパワーを発揮する!GENESIS SUPER 32X』
待望のメガドライブ・パワーアップブースターが登場!
うお~!!サターン発売が発表されるさなか、
なんだこの悪あがきなパワーアップブースターとは!?

記事によりますと、
「セガが強いアメリカをはじめ全世界で250万台の普及を目指す。」
と書かれてありますが、
結局アメリカ市場においてはセガサターンと共倒れという結果に・・

でも好きだぜこのハード。ウチでは今でも現役バリバリです!!
『特報!!セガ次世代機 サターン(仮)』
「ニューエンターティメントを生み出すハイパーボックス」

このシルバーサターン、かっこいいですよね~。
でも実際発売されたのはコストの関係か、グレーになったバージョンでした。
このときは少しガッカリした記憶があります。
「サードパーティーも動き始めた!!」
サードパーティーは、すでに150社近くが参入を表明。

コンパイル
「ハード先行で、現状ではあまり大きなシェアにつながるとは考えていない。」
主要メーカのコメントはイマイチ冷ややかです・・・
これがセガハードの宿命か。
『セガAM二研 EXPRESS』
「"バーチャファイター"未公開資料一挙掲載!!」
アキラの初期テストモデル(100ポリゴン)から
完成バージョン(1800~2000ポリゴン)までの進化図です。

寺田克也さんのイラストがイカス。
パート2へ続く・・・

貴重な資料ですね。
当時はBEメガの発売を心待ちにし、えられた情報でゲームを買いという循環でした。
スーパー32Xはサターンに重ならなければもっと寿命が延びた(ソフトが出た)と思うので残念です。カオティクスなども面白かったのですが。
パート2楽しみにしています。
この頃のセガは元気でしたね。
32Xは失敗に終わりましたが、メガドラのパワーアップ化は感動出来ました。
特にグラフィックは良くなってました。
バーチャレーシングとステラアサルトはよく遊んでます。
そうですね~その通りなんですがズバリ言われるとツライ・・
ステラアサルトamazonで見ましたが、プレミア着いてますね~。メタルヘッドも地味ながら結構好きです。