goo blog サービス終了のお知らせ 

Mind fucker or Mind-bending

I'm not having a just right.Because of the alien's machine

PC でのトレードは危険!

2019-12-03 10:01:57 | 宇宙人

2~3年前のトレードは損することは当然でございました。私は5社くらいの会社でトレードを行いましたがそれは全てにおいて負けたのでなくその中の1社だけで損出を被っただけだったのです。ブローカーたちに騙されて損害を受けたのですがその前は5社とも利益を受けておりました。ただその金額を私の口座に入金することはできませんでした!

 

そして私がブローカーたちの騙され多額の損出を出したら残りの4社のトレードのページは全てアクセス不能に陥ったのです。その借金もその後までも続きやっと昨年全額を返し終わりました。どう見てもおかしなことばかりでしたね!私のトレード相手の会社はどうも一人か二人で行っていて5社とも同じグループというか別々の会社を装って実は同じ会社の人間だと思われます。

 

それはクレジットカードを使って入金する方法なのですがこれが複雑な手続きが必要なのでした。それは私が相談した公的な機関ではそんなことは違法なものだと言われました。あくまでも政府が認可した会社でなければ救済はできないと言われてしまいました。つまり日本政府が認めた会社なら救済できるということでした。

 

私のトレード会社は全てロンドンで英語での対応が必要なのですがヨーロッパ方面の情報はないと言われその相談員は全く英語すらできないと思われました。どこでも英語ができるような相談員はおりませんでした。それに私の取引銀行は農協と地元の小さな銀行でそこでも英語の壁にぶつかりました。英語を話せる人は誰もおらないと言っておりました。

 

相手のブロカーから電話があった時には私とブロカーと銀行側の3者での通話で話し合ったのですが銀行側の職員は全くと言っていいほど英語を話しませんでした。それも支店レベルではなく本店ですよ!ほとんど日本人は英語を話す人間はいないので困ってしまいます。それが日本の金融機関の状況であるのです。

 

それに私のPC やスマホは干渉を受けていてとてもじゃないけど信用できません!ネットワーク上のことは信用できず現金を手に取るか実際に口座に入金することができるかそれ以外にはないと思われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする