SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

SERVER・・・

2012年10月11日 | PC/GAME
ふと思い出し停止したままの自社WWWサーバーです、LINUXで稼働していました
ドメイン6個取得の内2個使用、10年以上稼働させ最終的にWEBやら板の
毒舌が講じて中華から多数の攻撃を受け5~6年停止中のままでした
今でもWWW SERVERなのでメール、WEBならばスペックは低くて良いですが
いくらサーバーマシンとは言えこれからの稼働には無理でしょうね
で耐久性の高そうなメーカーのホームPCで運用を考えています
但し内容は公開するとまた面倒なことになりそうですし
ドメイン情報=個人情報でもあるので一般公開は不可能です
ADSL固定IP回線毎月取られているのもふと思えば・・・(汗)
そういえばISDN専用回線使用時ヤフオク取引はメアドでしたので
数千のメアドにメルマガ流し当方販売WEBに莫大なアクセスが発生
回線スピードは遅いが今みたいにベストフォーエイト(アクセス分スピード落ちる)
ではない、サーバーHDアクセスやばかったです、CPUもフル稼働そして
西日本の一部交換機故障の原因?その後ヤフオクが有料化し板で文句ばかり
ならばとオークションCGIを設置+専門サイト板やらサーチエンジンばんばん
書き込み登録でこれまた爆発的にユーザーヒットただフリーなので違法やら、詐欺やら
メールバンバン問題多発しました結局本職兼では無理でした、ただし同コンテンツの
出品商品はやはりバカ売れでした(笑)
本当そういう良き時代も今や昔話の武勇伝でしょうね
そんな事もありサーバー捨てるのも・・・とか放置しているだけかも・・・


ついでに当方のデスクスペースは狭い!!
昨年ネットショップで使用していたクライアントマシンを整備しようと思い
これまた放置したまま・・・(汗)
同じPC2台有るのはトラブル時の予備機(コピーマシン)なのです
PCトラブル時は致命的な事が多いですので
ただしHP/DELLはハード的なトラブルは一切無かったですね・・・
この頃のPCはサーバーにも良さそうです
ハード構成も同じなのでHDコピーそのまま流用出来ますね
LINUXならばXP以降みたいなややこしい認証など無いし・・・いま有るのかな??不明??

BFBC2本日の戦果

2012年10月11日 | PC/GAME
長時間線サーバーでまったりやりました、今日は体調も戻り
中盤から絶好調32人満席でした
スコアボード取り忘れましたがランク50の方たち抜いて1位
但し皆さんのチームワーク有っての戦果でも有ります
本当架空の世界ですが正に戦友と深く感じる事は多いですね
皆様に感謝感謝
今日はアサルト少々でメインはやはりエンジニアでした


そういえばゲームの動画・静止画キャプチャ有りました、フレームレートもオンスクリーンで表示されます
ゲーム以外でも一般的な動画フォーマットプレイヤーの動画もガンガンキャプチャ出来ます、このソフトめちゃ良いです
FRAPS Frequently Asked Questions

そういえばFOV(視野角)の値ですが画面最適化の計算ソフトから算出したところ75でしたので
INI設定したところめちゃワイドになりました、要するにFOVが深いと魚眼レンズみたいになります
かなり視野が広くなったのでかなり有効ですね、はっ~~っ疲れたので・・・皆様お休みなさい・・・