北九州で見つけた商品で商品タイトルは模造剣とだけ
人目でDENIX社(スペイン)と判断しました
DENIXは青い地中海メルカ島に工場が有り数多くの古い古典武器を所有
特にフリントロック式銃のモデルはかなり出回っていますね、ほか中世期の剣や近年新しい銃のモデルも
数多く販売しています、合金+木製品ですが価格は非常にリーズナブル!!
フロントロック式
激鉄(ハンマー)にフリント(火打ち石)を固定し火薬を発火する構造の銃で映画の海賊が使用している
マッチ ロック式
日本の古式銃では種子島に伝来後火縄が有名ですね、ハンマー部分が火縄
そして銃口から火薬と弾を詰める銃をマスケット銃と言います
両刃ブレードのダガーナイフですがハイ勿論模造品です(笑)
で上記で紹介した小型フロントロック式小型銃が搭載、ハンマー可動位置は3段階で
デコック、ハーフコック、フルコックとなっておりこれもリアル!
重量500gとずっしりしています、が孫がゲームのアサシンファンなので
取り上げられました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9b/c55bee3bbb1335342f3105510d3a71ef.jpg)
そういえば以前室内で模造刀チャンバラやって照明が大破損!!!
二人で嫁さんにm( _ _;)m m( _ _;)m
そういえば北九帰り道東区の道路でヘッドライトを点滅させながら猛スピードで
直進していくる暴走車、とういかまともに対向車線だし・・・ビックリ!!
そして何故か救急車のサイレンがあちらこちらで・・・
国道は近くに信号交差点有るのに他で横断しているし・・・なにか起きてるの???
とういか治安が悪くなっているような・・・昔はあちらもこちらもみんな仲良く
で言うまでも無かったけど・・・瓦礫で稼ぐしか無いのもこれ妥当かな(汗)
人目でDENIX社(スペイン)と判断しました
DENIXは青い地中海メルカ島に工場が有り数多くの古い古典武器を所有
特にフリントロック式銃のモデルはかなり出回っていますね、ほか中世期の剣や近年新しい銃のモデルも
数多く販売しています、合金+木製品ですが価格は非常にリーズナブル!!
フロントロック式
激鉄(ハンマー)にフリント(火打ち石)を固定し火薬を発火する構造の銃で映画の海賊が使用している
マッチ ロック式
日本の古式銃では種子島に伝来後火縄が有名ですね、ハンマー部分が火縄
そして銃口から火薬と弾を詰める銃をマスケット銃と言います
両刃ブレードのダガーナイフですがハイ勿論模造品です(笑)
で上記で紹介した小型フロントロック式小型銃が搭載、ハンマー可動位置は3段階で
デコック、ハーフコック、フルコックとなっておりこれもリアル!
重量500gとずっしりしています、が孫がゲームのアサシンファンなので
取り上げられました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9b/c55bee3bbb1335342f3105510d3a71ef.jpg)
そういえば以前室内で模造刀チャンバラやって照明が大破損!!!
二人で嫁さんにm( _ _;)m m( _ _;)m
そういえば北九帰り道東区の道路でヘッドライトを点滅させながら猛スピードで
直進していくる暴走車、とういかまともに対向車線だし・・・ビックリ!!
そして何故か救急車のサイレンがあちらこちらで・・・
国道は近くに信号交差点有るのに他で横断しているし・・・なにか起きてるの???
とういか治安が悪くなっているような・・・昔はあちらもこちらもみんな仲良く
で言うまでも無かったけど・・・瓦礫で稼ぐしか無いのもこれ妥当かな(汗)