SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

タミヤ 1/16 西ドイツ ゲパルト対空戦車 #108

2022年05月10日 | 地上ラジコン プラモ
砲撃発煙も快調で配線が増えた分ケーブルも太くなりましたが何とか
左右180°回転は可能でした
実車のようにクルクル回転したいがコントロールとバッテリーを独立または
細い多極線を使用たとえばLANケーブル(8ピンも有る)を外部被膜はがしたりフラットタイプを使えば
メスコネクター使用すると抜き差し可能になりさらには砲塔部の脱着が楽になる
とかロードマップ話してしまいましたが今回は発煙剤で


電子タバコ用の残り少ないフレーバーですが前回お話していますが
もとは電子タバコの主原料 VG 植物性グリセリン と PV プロピレングリコール
なのでこれらを購入し混合すると発煙剤となります、配合対比はVGが多くなると
発煙量が多くなるとの事、だがトイラジには少量で十分なのでとアマゾンをググっていたら
香料など不純物なしのリキッドでちょうどよい分量と混合比VG7:PG3(電子タバコでは爆煙)を購入! さがせばなんでもあります~