SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

エスティマ ACR50 リアスライドドア開かない時が頻発

2022年08月25日 | 無題
時々開かずの回数が多くなっていたので点検しました
特に前席のリモートスイッチの開く操作が効かなくなっています

まずドア開閉用の駆動モーターは開け閉めトルクはかなりあるので~他が原因
何度か試すと開くときに引っかかった状態、なにかロックが掛かった状態を確認!
そこで今の時代ネットでググればすぐに出てきますからね~
ドアロックレリーズリリースモーターがヒット!まさに症状となるロックリリースモーター
ドア内張りは一か所トルクスネジなのでアマゾンで購入
モーターはヤフオクに送料込み990円で販売されていたので2個購入
見た目280クラスのモーターでPAN14EE12AA1他メーカー車と汎用性が高い型番です


内張りパッコンパッコンすぐに剥がれターゲットのロックレリーズリリースユニットが現れました
昔フィルムガンレフで使っていたワイヤー式シャッターレリーズを思い出したり・・・

取り外し自宅に持ち込んで~100均ドライバービットを取り出すと、あれ~

トルクスビット持っていました、100均だが、たぶん炭素工具鋼製~~(笑)


ユニット分解はこんな感じで位相が有るかもしれないのでギヤ位置固定のままモーター交換
センターギヤはフリーなので取り外し注油

交換完了、あとはケースやギヤはプラなのでプラ対応のグリースを使用

ユニットのモーター交換完了、あとの手順は単に逆なので省略~
10数分の作業でしたが次の片側ドア修理なら5分位で修理できそうです
とは言えこれまた
公道走る車、走行中ドア開いても責任持てませんので作業は全て自己責任で~