なるGCSをインストしてみました、見た目Cleanflightだが
GUI設定項目が多くCC3DでもINAVのファーム組めばGPSアシスト(HOLD/RTL)していた動画見ました
がもうCC3Dは使わないのでNAZE32 REV6 DOF6にファーム組んで確認中
見た目良さそうだが?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0a/f2a7a3bde8d419298a08bb656986ae01.jpg)
実は実験中ノーマルCC3Dがアクセス不能!そして今回CC3D EVOもINAVのファームアップメニューから実行しアクセス不能、アッキン?
毎度書き換えしていたR/Wツールでは書き換え不可能でした?で以前購入していた300円のボードが
Cleanflightの同仮想ドライバーと同じなので試しに使用したところSTMのDemonstrator GUIで軽快に書き換え可能(汗)
写真、左のボード!ついでにノーマルCC3Dも復活!やめれば良いのにINAVのファームもインスト完了(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7e/c10f785289d1206213843f636840a25a.jpg)
ちょっと真面目にデーター取っておかなくては・・・
そしてSTM32以外の増設メモリとか時間があればもっと詳しく調査やオープンソースなのでプログラム書き換えできるのだが・・・
ゲームもやりたいし(汗)
CC3D NOR、かなりやばい処理軽いような・・・
C
GUI設定項目が多くCC3DでもINAVのファーム組めばGPSアシスト(HOLD/RTL)していた動画見ました
がもうCC3Dは使わないのでNAZE32 REV6 DOF6にファーム組んで確認中
見た目良さそうだが?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0a/f2a7a3bde8d419298a08bb656986ae01.jpg)
実は実験中ノーマルCC3Dがアクセス不能!そして今回CC3D EVOもINAVのファームアップメニューから実行しアクセス不能、アッキン?
毎度書き換えしていたR/Wツールでは書き換え不可能でした?で以前購入していた300円のボードが
Cleanflightの同仮想ドライバーと同じなので試しに使用したところSTMのDemonstrator GUIで軽快に書き換え可能(汗)
写真、左のボード!ついでにノーマルCC3Dも復活!やめれば良いのにINAVのファームもインスト完了(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7e/c10f785289d1206213843f636840a25a.jpg)
ちょっと真面目にデーター取っておかなくては・・・
そしてSTM32以外の増設メモリとか時間があればもっと詳しく調査やオープンソースなのでプログラム書き換えできるのだが・・・
ゲームもやりたいし(汗)
CC3D NOR、かなりやばい処理軽いような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/69/c0e384b3588ed9cd131a2292914ad38c.jpg)