いや~昨日は歩き過ぎた!!・・・って
タイトルとは矛盾してるんですけどネ…
ケータイの歩数計を見てみたら、7500歩くらいしか歩いてないではないの~!!
気分的には1万歩以上は歩いた感じ。
本日見事に筋肉痛です…(泣)
どんだけ体力、筋力落ちてるんだー!!ってな感じですかね。
それはともかく、昨日は実に充実した1日でした♪
改めて思った事。
ワタシ・・・やっぱり花が好きだ。
諦めたくないな。
昨日は目黒雅叙園で行われている、假屋崎省吾さんの展覧会へ行って来ました。
花だけでなく、假屋崎さんのデザインした着物(主に婚礼衣装)も同時に展示だったのですが、場所が場所だけに尚更その素晴らしさが際立っていたのですよ。
もともと假屋崎さんの作品は大好きで、いつか本物を見たいと思っていたから私にとってはこれ以上ない日になりましたね。
どう言っていいのか、私がヘタにコメントするより実際見てほしいです。
花にあまり興味の無い人でも、見れば絶対感動するから!!
生花だけでなく、流木とか松・柿の木と言ったものとの融合。
和と洋の融合。
久しぶりにアートな世界に浸って幸せこの上ない気分を味わう事が出来ました。
東京都指定有形文化財である雅叙園の『百段階段』これだけでも行く価値ありですよ。
会期は11月13日までなので、興味のある方は是非行ってみてください♪
でね、そうなんです。
この休養期間に色々考えたり調べたり。
現実にぶち当たって行くあてが閉ざされたり。
だけどね、一度しかない人生。
どうしても諦めたくない事も有るんですよ。
20代のころからずっと心に決めていた事。
なのにそれに向かって行くどころか、理由を付けては逃げていたのは自分なんですよね。
ひとつの出会いが人生をどう変えて行くか、それは飛び込んでみなければ分からない事だって沢山有るから。
なので、チャレンジしてみようと決めました。
だけどもうがむしゃらじゃなくてね、マイペースでね。
ガツガツ生きてると心がギスギスする。
それはこの1年で学んだこと。
假屋崎さんも言う
『お花は心のビタミンですよ』
穏やかなればこそ、心打つ作品も出来るってもの。
そしてテキストの修了者には免状申請も出来るとの事。
これがこの先どう転んでいくかは分からないけど、ひとまず飛び込まなきゃ始まらないもんね^^
超有名人なのに月謝もそれほど高くないんです。
そこもお人柄ですかね…
花だけでなく学べるものは沢山有ると感じました。
神奈川に居た頃には出来なかった事も、今なら出来る環境にある。
もういい加減「東京なんて~」ってグダグダ言わないで、心決めましょうかね^^

タイトルとは矛盾してるんですけどネ…
ケータイの歩数計を見てみたら、7500歩くらいしか歩いてないではないの~!!
気分的には1万歩以上は歩いた感じ。
本日見事に筋肉痛です…(泣)
どんだけ体力、筋力落ちてるんだー!!ってな感じですかね。
それはともかく、昨日は実に充実した1日でした♪
改めて思った事。
ワタシ・・・やっぱり花が好きだ。
諦めたくないな。
昨日は目黒雅叙園で行われている、假屋崎省吾さんの展覧会へ行って来ました。
花だけでなく、假屋崎さんのデザインした着物(主に婚礼衣装)も同時に展示だったのですが、場所が場所だけに尚更その素晴らしさが際立っていたのですよ。
もともと假屋崎さんの作品は大好きで、いつか本物を見たいと思っていたから私にとってはこれ以上ない日になりましたね。
どう言っていいのか、私がヘタにコメントするより実際見てほしいです。
花にあまり興味の無い人でも、見れば絶対感動するから!!
生花だけでなく、流木とか松・柿の木と言ったものとの融合。
和と洋の融合。
久しぶりにアートな世界に浸って幸せこの上ない気分を味わう事が出来ました。
東京都指定有形文化財である雅叙園の『百段階段』これだけでも行く価値ありですよ。
会期は11月13日までなので、興味のある方は是非行ってみてください♪
でね、そうなんです。
この休養期間に色々考えたり調べたり。
現実にぶち当たって行くあてが閉ざされたり。
だけどね、一度しかない人生。
どうしても諦めたくない事も有るんですよ。
20代のころからずっと心に決めていた事。
なのにそれに向かって行くどころか、理由を付けては逃げていたのは自分なんですよね。
ひとつの出会いが人生をどう変えて行くか、それは飛び込んでみなければ分からない事だって沢山有るから。
なので、チャレンジしてみようと決めました。
だけどもうがむしゃらじゃなくてね、マイペースでね。
ガツガツ生きてると心がギスギスする。
それはこの1年で学んだこと。
假屋崎さんも言う
『お花は心のビタミンですよ』
穏やかなればこそ、心打つ作品も出来るってもの。
そしてテキストの修了者には免状申請も出来るとの事。
これがこの先どう転んでいくかは分からないけど、ひとまず飛び込まなきゃ始まらないもんね^^
超有名人なのに月謝もそれほど高くないんです。
そこもお人柄ですかね…
花だけでなく学べるものは沢山有ると感じました。
神奈川に居た頃には出来なかった事も、今なら出来る環境にある。
もういい加減「東京なんて~」ってグダグダ言わないで、心決めましょうかね^^
