goo blog サービス終了のお知らせ 

☆日々是好日☆

最凶・最強~荒波乗り越えどっこい生きてる、🐔のひとりごと

メンタルと映画と

2024-04-01 23:03:07 | 日々つれづれ

ブログも15年になると自分の変わり方が激しくて笑ってしまいますな

このブログは2010年からだけどその前に書いていた(退会した)ものは2008年11月から

後生大事にファイリングなんぞしておるわけですが、この季節になると開いてみたりします

 

2009年に”家族解散”と相成り、子供達二人をひとりで支えなきゃならなくなって。その後娘の不登校や乳がんやらが一気に押し寄せてきたのです

重なる時って重なるもんだな~と(;^_^A

一日一日生活を回す事だけで精いっぱいで、それでもストレス解消はな~んとなく出来ていたのかな、、、と

でなきゃ心身ともにもっとボロボロになっていたのかもしれないです

 

二つ前?の記事にも書いていますが映画は何よりも心のよりどころだったりするんですね

病み気味だった2009年から2010年にかけては本当によく映画を見に行ってたな~と、過去記事を読んでみて再確認

当時は子供たちがまだ小さかった(小3と中1)ので寝かせてからレイトショーを観に行ってました

一度何を思ったかレイトショーで終わるのが2:00なのにホラーを見てしまったんですね

映画館から家まで車で約30分の道のりも、深夜で車が居ないことを良い事に絶対にバックミラーを見ないで帰った記憶があります

 

あの当時で印象的だったのが2009年6月6日に公開されたイ・ビョンホン氏と木村拓哉氏共演の『I COME WITH THE RAIN』

イ・ビョンホン氏目当てで観に行ったのですが、ま~これがね!

イビョンホン氏演じるマフィアのボスがこれまた残酷で冷徹で残虐で迫力満点で(^^;)

暫く現実に戻れないほどの衝撃が有りました

もう一度見てみようと思ってます

 

そして同じ月に公開された『愛を読む人』

こちらの作品も奥が深すぎる作品でした。アメリカとドイツの合作

第二次世界大戦にかかる話なので、アウシュビッツの事なども描かれていた記憶があります

ワタシはメンタルが良くない時はとことん落として、もうここまで落としたら這い上がるしか無いだろ!ってなくらい落とすんですけど(笑)

いや~これはね、なかなか這い上がれませんでしたね

 

映画『愛を読むひと』の感想・レビュー[40338件] | Filmarks

映画『愛を読むひと』の感想・レビュー[40338件] | Filmarks

レビュー数:40338件 / 平均スコア:★★★★3.7点

 

 

先日ゴーストバスターズを見に行った時の他の映画の予告編には見たいものが沢山ありました

あと3週もすればシニア割が使えるようになるからまた観に行こうかな~と考えてます

 

シニア・・・気が付けばそんな年になっていました(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脚と血圧と

2024-04-01 20:57:16 | 日々つれづれ
術後4ヶ月、退院から2ヶ月半が過ぎましたがいまだに真っ直ぐ歩けませ~ん!(^^;)

けど、日に日に良くはなってます

こんな状態で週一のリハビリもあと2回くらいで終わってしまうんですな、、、

どうしたものか

その上体重も増えてしまい血圧も漠上がりと結構マズイ状態に(TдT)
特に下の血圧が以前の上にまで上がってるのです
今朝なんて起き抜け160/98
超高血圧ですねん😅

若い頃は低血圧で89/56
あまりに低すぎるものだから健康診断で看護師さんが何度も測り直していましたね

それが知らぬうちに高血圧に、、、

2年くらい前に血圧が高くなっているのに気付き内科で薬を貰っていたのだけど、入院中は落ち着いていたので先生からは薬は飲まなくて良いと言われ飲んでいませんでした

冬より春の方が血圧は高くなるとは言え、これまででは考えられないほど上がってる!!

下の血圧が高いのは血管の問題ね
血流が滞ってる💧
運動不足も祟ってるんだろうな、、、

家が高台と言うことを理由に買い物は専ら車でしたが、軽いものは歩いて行く事にしました

ドラッグストアまで車だと往復12~15分程度なので買い物をしても30分以内で帰ってこれますが、今日は歩いた為往復1時間15分もかかってしまいました(-o-;)
汗だくだく、、、
脚は筋肉痛、、、、、

足の筋肉痛は"なかやまきんに君"の簡単筋トレを始めたせいもあるかもです

坂道を下りる時はちょっとキツいけど、上りは杖なしでも上れました
なんなら杖が無い方が良いです
トレーニングにもなるしね😊
これからも天気の良い日は歩こうと決めました!

歩くと色々なものが目に入ります



ネモフィラがきれいに咲いてましたよ~♥️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空飛ぶペンギン

2024-04-01 10:06:26 | 日々つれづれ


だいぶ前のエイプリルフールにイギリスのBBCが制作した『空飛ぶペンギン』

ペンギンが空を飛んだらこんな感じになるんだなぁ♥️
大好きな動画です(^^)

あ!昨夜見た夢はペンギンに懐かれて会話をしてる夢😊
いきなり頭の上にペンギンが降ってきて?その子を抱っこしながら話を(ペンギンと)している~と言う、ペンギン好きには覚めてほしくない夢でした🎵

ペンギンって実は南極大陸に生息しているのは皇帝ペンギンとアデリーペンギン(動画のペンギン)2種類だけなんです

その他は南極大陸周辺の島に住んでいたり、南アフリカやチリ、オーストラリアに生息してます。

我が家では南極大陸及び周辺の島に住んでるペンギンさん達を"冷蔵のペンギン"
その他は"常温のペンギン"って呼んでます


↑↑↑冷蔵のペンギン(キングペンギン)この子は南極大陸周辺の島に住んでいます


(↑↑↑冷蔵のペンギン、アデリーペンギン
この子は南極大陸にいます)

常温のペンギンは分かりやすく言うと、動物園とか水族館で外にいるペンギンですね。ケープペンギンとかフンボルトペンギンとかね↓↓↓
あーーー、、、ペンギンを語りだしたら止まらん!!笑

ペンギンに関してはまた語りますw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする